|
||||||||||||
● フライの種類 絵のように、フライにはいくつかの種類があります。大きく分けますと、DRY/WET/NYNPHなどがあります。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
・ | ||||||||||||
|
||||||||||||
・ 2)WET(ウエット) ドライフライは水面に対し浮きますが、それに対し沈むものを一般的には「ウエットフライ」などといわれます。 羽化する際、飛び立てずに水面の張力を破れず、流れるものがいます。そんなとき、水面直下をねらったフライが有効です。「なんかライズが少ないなぁー、DRYには反応しないしー」なんていうときこんなパターンが釣れます。 主に水中で羽化する昆虫などを模しているものも多くあります。 わたくしの場合、簡単に巻くことができ、良く釣れる「ソフトハックルフライ」を愛用しています。 WET好きな人は定義が違うかもしれませんが(^^; |
||||||||||||
・
|