第32回桐蔭祭にあたって


校長1
校長  村松 廣行

恒例の文化祭として第32回桐蔭祭が、本日から2日間にわたって、開幕されます。 昨年は、「21世紀の開拓者」から「Passion(情熱)〜世紀末からの出発〜」 をテーマとし、新たな希望と夢を抱いて21世紀に立ち向かっていく情熱を、どのように表現しようかと努力しました。

学園として創立70周年を迎え、今年は本校の34年目にして、付属の高校として初めての男子生徒が 入学した記念すべき年であります。そこで、生徒会の皆さんが中心となって、男女共学初年度であり、 伝統の中にも新しい取り組みを模索してみようという意気込みで「Boy Meets Girls  Girl Meets Boys」をテーマに掲げました。察するに、男女が互いに持っている特性 や長所を認め合って、共生できる新たな学園を創り出したいという意気の表れであると思います。こ れからの社会は、男女が持つ感性・思考・発想等の特性を互いに触発することによって、より豊かな創 造性が生み出されるものと期待しています。この機会が、長年培ってきた女子教育の良き面を生かし、 男子生徒との融合をはかりながら、新たな学校づくりの第一歩になることを望んでいます。


■桐蔭祭1日目にジャンプ
■桐蔭祭2日目にジャンプ
■『学校行事紹介』に戻る
■トップページに戻る