特徴的なラチスフェンスの取り付け


株式会社阿部建設社章
本  社〒983-0833宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号
TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543
亘理工場〒989-2331宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号
TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310


宮城県T.S様のパーゴラ付ラチスフェンス仕様ウッドデッキ完成写真をご紹介いたします。
今回の作品はラチスフェンスの取り付け方に特徴があります。入隅部分があるウッドデッキの床面にあわせられてラチスフェンスを配列していますので 特異な細工がされています。笠木の部分の取り付け(付きつけの納まり)も留め部分がバカ留めになるので角度を計算しながら加工されていきます。 パーゴラも添えられるように作られていますのでラチスフェンスと笠木との関連が重要になります。 パーゴラはデザイン(意匠)的な作りになっています。また、パーゴラの中に出入り口を設けられています。 ラチスフェンスの高さも規格よりも高くされて作られています。 ウッドデッキのカラーはチークカラーで塗装されています。
特徴的なラチスフェンスを取り付けられた作品 自由設計でのパーゴラ付ラチスフェンス仕様ウッドデッキです。
ラチスフェンスの高さが標準よりも高く斜め部分もフェンスを廻らしていますので 非常に凝った作りになっています。パーゴラも意匠されました。 チークカラーを選択されてのご提供です。

雨樋が干渉する部分の加工と施工の方法 雨樋が干渉しますので土台組手加工を施し綺麗に納まられました。
流れるようなラチスフェンス配置が印象的です。
下記のような加工がされています。
1)雨樋がウッドデッキ本体にぶつかるので雨樋の逃がし加工をされている。
2)ラチスフェンスは入隅部分に方立てを付けてラチスを納める工夫がされる。
3)パーゴラの長柱に納まる笠木の特異な留め加工
4)デザインを強調したパーゴラ


廊下のような床面も設計される 間口が長いので設置されると存在感があります。
パーゴラ部分のところにも庭への出入り口を設けられました。 両方のテラスサッシに床面が来るように廊下型のウッドデッキも一緒にして長い間口のように計画されています。

テラスサッシに1.5坪のウッドデッキを作る

福岡県T.N様から1.5坪の大きさのあるクロスフェンス仕様のウッドデッキの完成写真をご紹介いたします。
テラスサッシに中にウッドデッキを作られています。テラス屋根が付けられているので雨降りの時でもウッドデッキを楽しまれることができますね。 1.5坪の基本形の形をしていて間口2730mm×奥行き1820mmの大きさがあります。出入り口は間口の真ん中です。
ウッドデッキのカラーはマホガニーを塗布されての製品です。
1.5坪の基本形で作られたウッドデッキ 1.5坪クロスフェンス仕様ウッドデッキです。
中央に出入り口を設けられた基本的な仕様で マホガニーカラーを選択されてのご提供です。

お客様自作のステップ お客様が昇降を容易にしてくれるステップを自作されました。

出入り口は真ん中に作られる 中央に出入り口を設けられました。基礎工事(束石設置)も綺麗に納まられています。

ウッドデッキのメンテナンス

群馬県H.U様からウッドデッキをメンテナンスされ綺麗にリニューアルされた作品をご紹介いたします。
床板と根太の交換工事を施され、メンテナンス塗料も塗り替えられて新しくなったウッドデッキを楽しまれています。
連結型の形をしていますので見ごたえのあるウッドデッキです。
床板と根太を交換工事する 2段連結型クロスフェンスタイプの自由設計ウッドデッキです。
今回の作品は平成2004年にお届けさせていただいたウッドデッキをメンテナンスされた 写真をいただきましたのでご紹介いたします。1段目デッキと2段目デッキの一部の床板と根太を新しくしたいとのご依頼をいただき 新規の部材をご提供させていただきました。また、メンテナンス塗料もあわせてご注文いただき今回は塗装を兼ねたメンテナンスを施されました。これにより、これからも末永くウッドデッキを楽しまれることでしょう。 ウッドデッキを愛してくださり誠にありがとうございます。 マホガニーカラーをご選択されてのご提供です。

メンテナンス塗装を施す 新しくされた床材と既存床材などを含めウッドデッキを 全面塗装されています。木材が新しい所と既存の所とでは木材の塗料の吸い込みかたに 違いがでますので多少の違いが出ることは仕方ないことですね。ピカピカ光っていますのが新しくされた床材です。

白い砂利を敷いて庭の整備 白砂利が庭いっぱいに敷き詰められていて綺麗なお庭ですね。 ウッドデッキのマホガニーカラーと白い砂利と植木の緑のコントラストがピッタリと言った感じです。 隅角のところに照明器具が設置されていますのでライトがついて夜のウッドデッキも楽しんでおられることでしょう。

お客様のウッドデッキ作品集へ戻る


ウッドデッキ通販 阿部建設のトップページへ戻る

(株)阿部建設〒983-0833宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号
TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543
   亘理工場〒989-2331宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号
TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310