ウッドデッキ作品集(平成24年〜平成22年までを収録)
abekennsetu2.jpg)
本 社 | 〒983-0833 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号 |
| | TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543 |
亘理工場 | 〒989-2331 | 宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号 |
| | TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310 |
平成24年から平成22年までの作品を収録しています。
総栗造りグレードが5作品、標準グレードが14作品です。
また、物置が1作品、鶏小屋が3作品、テーブル1作品、ベンチ1作品が収められています。
平成22年頃から、栗材でのウッドデッキ製作にも手がけてお届けさせていただくようになりました。
また、鳥小屋や物置などもあわせて製作もいたしています。
特に、栗材でのウッドデッキは耐久性が高くウッドデッキ木材料としては最高のものです。
栗材の特徴はこちらをご覧ください。栗材とウリン材の比較
平成24年度作品
<平成24年10月02日>千葉県 S.K様

物置小屋の製作の作品をいただきました。
<平成24年09月18日>福島県 K.K様

栗材で1.5坪のラチス仕様ウッドデッキを作られました。昇降用のステップも付けられています。
<平成24年05月28日>宮城県 K.K様

縦格子タイプのウッドフェンスを作られました。出入り口にはウッドドアも設置されています。
<平成24年04月30日>宮城県 T.Y様

栗材で作られた3坪のクロスフェンス仕様ウッドデッキで枕木を付けられています。
<平成24年04月08日>岐阜県 T.T様

オールキャスト(方杖、2段ステップ、ウッドドア、パーゴラ)的なウッドデッキの作品をいただきました。
<平成24年04月01日>千葉県 S.K様
.s.jpg)
運動場の製作写真もいただきましたのでご紹介いたします。
<平成24年02月21日>

鶏小屋の完成写真をいただきました。
平成23年度作品
<平成23年12月10日>神奈川県 H.K様

横桟フェンスとパーゴラ(デザインタイプ)と方杖も付けられたウッドデッキの作品をご覧ください。
<平成23年07月15日>山梨県 K.M様

間口2730mm×奥行き910mmに屋根を付けられたクロスフェンス仕様のウッドデッキを作られました。
平成22年度作品
<平成22年11月20日>兵庫県 Y.H様

屋根の軒庇が900mm出したパーゴラで床下点検口が3箇所とウッドドアも取り付けられたラチスフェンス仕様のウッドデッキです。
<平成22年11月10日>静岡県 クレストライン様

間口3000×奥行き1100の1坪のクロスフェンス仕様ウッドデッキを全て桧葉(ヒバ)材で作られた作品です。
<平成22年11月06日>千葉県 S.N様

ベンチ製作の完成写真をご覧いただけます。
<平成22年11月01日>

鶏小屋の遊び場製作の写真もいただきましたのでご紹介いたします。
<平成22年09月20日>千葉県 S.N様

再塗装されたテーブルの完成写真をご覧いただけます。
<平成22年09月05日>

テーブルの製作作品をいただきました。
<平成22年08月28日>長野県 A.A様

左右に廊下のあるT型のクロスフェンス仕様のウッドデッキを製作されました。三角型のステップも付けられています。
<平成22年08月27日>北海道 M.O様

総栗造りグレードで作られたフェンスが横桟タイプで手摺付きの3段式ステップを2箇所付けられ尚且つパーゴラも付けられたウッドデッキの作品です。
<平成22年08月15日>千葉県 K.N様作品

フェンスをボーダーフェンスで作られパーゴラ(デザインタイプ)を付けられたウッドデッキ作品です。
<平成22年08月08日>兵庫県 M.I様

1.5坪のクロスフェンス仕様のウッドデッキを和風にアレンジされた作品をいただきました。
<平成22年08月04日>愛知県 S.F様

総栗造りグレードで作られたウッドデッキの中に樹木を植栽された作品でパーゴラ(屋根タイプ)も付けられています。
<平成22年07月19日>鳥取県 M.Y様

3坪をベースにした総栗造りグレードで作られたデッキ仕様の作品をいただきました。
<平成22年06月13日>埼玉県 K.T様

1.5坪のクロスフェンス仕様でフェンス数を4面にされたウッドデッキの作品をご覧いただけます。
<平成22年05月16日>千葉県 S.N様

たくさんのDIYを楽しまれている写真をご覧ください。
<平成22年05月08日>島根県 H.T様

フェンスを高くしたウッドデッキと出入り口に設けたウッドドアの作品をご覧いただけます。
<平成22年05月04日>群馬県 H.U様

メンテナンス塗装(HPで販売中)された写真をいただきました。
<平成22年02月16日>宮崎県 M.T様

テラスにあわせられて奥行きを狭められたラチスフェンス仕様の作品をいただきました。
(株)阿部建設 | 〒983-0833 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号 |
| | TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543 |
亘理工場 | 〒989-2331 | 宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号 |
| | TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310 |