abekennsetu.jpg)
| 本 社 | 〒983-0833 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号 |
| TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543 | ||
| 亘理工場 | 〒989-2331 | 宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号 |
| TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310 |
敷地と基礎(束石)工事
基礎(束石)工事の写真をいただきました。
1番目の写真は根切りの撮影で遣り方なども見られます。基礎(束石)工事の始まりですね。
2番目がきちんと束石が設置されて砂利敷きもされて綺麗に基礎(束石)工事が出来上がりました。
束石は全て羽子板つきタイプを設置されています。
3番目は住宅と基礎工事の全景として撮影されています。基礎(束石)工事の周りにも庭との境界線を縁石できちんと囲っていますので
メリハリがはっきりしています。
土工事をされる前にやり方を作られました。
やり方があると束石の割り出しや水平取りが簡単にできます。
束石はすべて羽子板付きの束石にされています。羽子板付きの束石は寸法の割り出しが大変ですが、地震などの揺れ対策には万全です。
組み立ての仕方とステップの設置
土台大引の組立と根太の設置写真をいただきました。
土台と大引は120mm×90mmの太い材料を採用しています。
根太も特注の90mm×45mmの太い材料を奢っています。
下廻り骨組みが出来上がりました。
土台大引が組み付けられてすべての根太も付けられています。
土台及び大引や根太は特注の太い材料をあてがいました。
これで土台廻りの床伏せ工事というものが完成した写真になります。
フェンス組み立ての施工状況を撮影されました。
床板張りの途中の撮影写真です。
ステップを取り付けられるところの途中の撮影です。
ウッドデッキの完成
総栗造りグレードでの自由設計ウッドデッキです。
大きなウッドデッキで間口5210mm×奥行き3425mmあります。両側に出入り口を設けられて
3段式ステップ手摺り付を設置されています。また、意匠として右側には長柱に桁を設けられた建造物があります。
また、フェンスにも意匠を凝らしています。更に、外廻り土台には3面に幕板も取り付けられて化粧されています。
チークカラーをご選択されてのご提供です。
完成された全景の写真を撮影されました。| (株)阿部建設 | 〒983-0833 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号 |
| TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543 | ||
| 亘理工場 | 〒989-2331 | 宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号 |
| TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310 |