![]() パソコン奮闘記 5 完全に壊れ入院 その後 退院してから・ ・ ・ 2007 12月25日(火) ○着信メールを知らせる「あらメール」をひさびさに使用したらNG すべての 設定はあっているのだが・・・ ・原因は ノートン_インターネット_セキュリティのファイアォールではじかれためでした。 ・次の方法で、うまくいった。 1.ノートン_インターネット_セキュリティのファイアォール→ 設定 2.プログラム制御 3.あらメール のところの 「カスタム」を 「許可する」に設定し直す。 2009.6.12 デスクトップXP 完全に壊れて入院 その後 再び入院 2009.6.13 ・なぜ壊れたか 某セキュリティソフト期間限定2009版「無料でバージョンアップできます。」 のメッセージがでたので、インストールを行ったところ、途中で以前のものを アンインストールしますのメッセージで、はい!を選んだところ、大事な基本 ファイルが削除されインターネットが使用不能になり、XPの再インストールと なった。(業者にみてもらったが無理であった。) ・症状 1.インターネット プロトコルが、すべて削除されていた。 2.system32 の drivers 内のほとんどが、削除されていた。 3.ネット関係のフォルダの一部やネットに関係したファイルの一部も削除され ていた。またもや 最悪の状態となった。 4.業者で再インストールしてもらう(有料:1万数千円なり)フォーマットからの ため、蓄積したすべてのデーターがなくなった。全体の7割ほどのバックアッ プはしてあったが残り3割がなく、もとに戻すのに、大変時間がかかった。 ※ 皆さんも、気をつけて下さいね!!!! 5.もどったら 起動のたびに Num Lock が かかり不便になった。 直し方がわかった。 カスタマイズソフト「窓の手」の操作の中に変更ツールがあり、直すことがで きた。(レジストリ変更箇所もわかった) WindowsXP 対応版 レジストリの仕組み・設定・カスタマイズ 技術評論社 定価(本体¥1980円+税) P.100 6.外部ハードディスクが毎回自動実行されるようになった。 直し方がわかった。 カスタマイズソフト「Option Operator Windows XP」 の操作に マイコンピュータ →自動再生→自動再生無効にしたい□にレ点 を入れ適用を選択で、自動実行が停止する。 *********************************************** ○大きいファイルを送れるサイトの紹介 1.おくりん坊 合計500MBまで 2.データ便(登録なし無料500MB) 3.ネット便 最大2GB 4.GigaFile(ギガファイル)便(登録なし無料200GB) New 上記のURL 1.http://okurin.bitpark.co.jp/ 2.http://www.datadeliver.net/ ・データ便ビジネスプランが転送容量無制限になりました。2018/3/1 3.https://1ne.jp/ 4.https://gigafile.nu/ ・無料大容量ファイル転送サービス 200Gまで |
![]() ![]() おすすめアプリ ![]() ![]() ![]() パソコン奮闘記一覧 パソコン奮闘記 6 ![]() ![]() トップページヘもどる |