1999年11月23日 和歌山県日高川河口で
ホシスズキ102cm10kg
を釣った時の記録です。
画像をClickすると原寸大の画像が表示されます。
画像の表示から戻るときは
ブラウザの戻るボタンを押してください。
場 所 | 釣 行 日 | 天 候 | 潮 汐 (大潮) | Todays' Bigfish | PHOTO |
||
満 潮 | 干 潮 | 魚 種 | サイズ | ||||
日高川河口 | 11/23/99 | 05:57 | 11:44 | 星(大陸) スズキ |
102p 10kg |
||
17:33 | - | ||||||
今日は朝から雨。 釣りの条件としては良い。 午前中は潮の流れは下流向きで魚信はあまり出ない。昨日のような餌とり もいない。 釣果は 48pのマゴチが 1尾。 午後 潮流が上流向きに変わったので、ウキ釣り仕掛けをセットし流してると、 2時30分ごろ ウキがゆっくり上流に向かって沈んでいくので、軽く合わせた 途端一気に50〜60m 走られる。 後述のようなタックルなので “バ レル・ 仕掛けがとばされる” との考えが 一瞬頭をよぎったが、 ええい ままよ と ドラグを少し締め込み、なんとか突進を止める ことが出来た。 鰓洗い・ジャンプされると一発で終わりなので、穂先を水中に突っ込み必 死に 巻き取るが、 巻いた分だけ引き出され を繰り返しながら、なんとか船べりまで 引き寄せて又 パニック。 さあどうしょう 玉網(45cm)に入らない。 とにかく玉網を水中に入れやりとりしていると、ラッキーにも魚のほうから 玉網に突っ込んだので、玉網の枠を両手でなんとか持ち上げ、この獲物を 手にすることが出来た。 これは私の釣り歴の最高記録です。 ![]() この日のタックル 竿 HX INTERLINE 飛竜 1-39 リール EMBLEM-X 2500C 道糸 ASTRON IL 2.5号 ハリス Seaguar Force 2号 針 チヌ 4号 記念に剥製(クリック)にしました。戻るときはブラウザの戻るを押して ください。 |
![]() |