2006年10月に、仕事でフランス・リヨンに行ってきました。そのときのお土産です。
リヨンは、パリからTGV(フランスの新幹線。世界最高速)で2時間。フランス第2の都会ですが、人口は45万人です。ローマ時代の円形劇場遺跡がある歴史的な街です。
1.リヨンの風景
2.お土産・その1〜Coussin de Lyon〜
3.お土産・その2〜Bernachon (ベルナション)のチョコレート
4.お土産・その3〜リヨンのフットボールチーム Olympique Lyonnais のグッズ
5.お土産・その4〜サンテグジュペリ「星の王子さま」
6.お土産・その5〜リヨンの案内本(日本語!)
7.おまけ〜日本文化恐るべし!
8.さらにおまけ〜クリスマスが待ち遠しい?
フランスは2回目です。前回の1987年から、19年も経っていました。
リヨン・ベルクール広場、丘の上にフルヴィエールのノートルダム(聖母)教会が見える
フルヴィエールから見おろしたリヨン市街とサン・ジャン教会(聖ヨハネ)。教会周辺が世界遺産の旧市街
クサン・ド・リヨン(リヨンのクッション)という、甘いお菓子。中にはチョコレート。緑色の座布団(クッション)の形をした入れ物に入っています。これは "Voisin" という老舗のお菓子屋さんで売っています。
クサン・ド・リヨン
Voisin の店
Bernachon (ベルナション)という、チョコレート専門店です。いろいろ好きなものを取り混ぜて、100gいくらで買います。Bernachon は一切輸出をしないとのことで、ここリヨンでしか買うことができないそうです。まあ、日本の町の商店街の和菓子屋さんみたいなものでしょうか。
リヨンには、もうひとつリシャール(Richart)というチョコレート屋さんがありますが、こちらは日本にも支店があるそうです。
ベルナションのチョコレート(すみません、箱だけです)
ベルナションの店(左がチョコレート屋、右がカフェ)
リヨンには、フランスのフットボールリーグ(リーグ・アン)で何度も優勝しているチーム「オリンピック・リヨネ」(Olympique Lyonnais)があります。日本では、あまり有名ではないようですが。
せっかくなので、ショッピングセンターのスポーツ用品店で購入しました。
「オリンピック・リヨネ」のグッズ
リヨン地元のフットボール雑誌
サンテグジュペリはリヨン出身です。街の中央にあるベルクール広場の端っこに、生誕100周年の2000年に像が建てられました。よく探さないと見つかりませんが・・・。
ショッピングセンターの本屋さんで探してみたら、フランス語(当然ですが)のものがあったので、記念に買いました。ペーパーバックスではなく特別版という方を買ったら「サンテグジュペリのデッサン」という別冊が付いていました。7ユーロ(約1,000円)でした。
フランス語版「星の王子さま」
「星の王子さま」の付録「サンテグジュペリのデッサン」
リヨンのショッピングセンターの本屋さんに(ごく普通の街の本屋さんです)、何故か日本語の本が置いてありました。リヨンと横浜が姉妹都市であることに何か関係があるのでしょうか。
リヨンの本屋にあったリヨンの案内書!
同じく、リヨンのショッピングセンターの本屋さんに(ごく普通の本屋さん)。
フランスの本屋さんに"MANGAS"コーナー!
ショッピングセンターには、何と別な"Mangas専門ショップ"も!
リヨンのショッピングセンターにて。
もうクリスマス飾りがいっぱい・・・