クラシック音楽 ずっこけ迷曲集

初版   1999年5月1日
最新改訂 1999年6月5日


 ここにあげてみたのはズッコケ版です。
 通じるもの、通じないもの、品位のないものなど、いろいろありますが、あまり深刻に考えずにどうぞ。まちがってもCDなど探さないで下さい。
1.交響曲
ハイドン交響曲第92番「ケンブリッジ」
ベートーヴェン交響曲第3番「エロチカ」
交響曲第5番「宿命(さだめ)」
交響曲第6番「田園調布」 または 「田舎」
交響曲第9番「合掌」
シューマン交響曲第3番「ラインの黄金」
フランク交響曲に、短調
ビゼー交響曲は、長調
マーラー交響曲第1番「阪神」
交響曲第6番「刺激的」
R.シュトラウス「家庭不和交響曲」
「アルプス一万尺交響曲」
ショスタコーヴィチ交響曲第7番「サンクト・ペテルブルグ」
交響曲第16番「ペレストロイカ」
ヴォーン・ウィリアムス難曲交響曲
ブリテンシンプル・ライフ・シンフォニー


2.管弦楽曲
J.S.バッハ「夜の技法」
「フーガと、短調」
モーツァルト「アイネ・クライネ・ニヒト・ムジーク」
ベルリオーズ序曲「ローマの謝恩会」(全国PTA協議会推薦)
サンサーンス組曲「動物の謝恩会」(同上)
ドヴォルザーク交響詩「謝恩会」(同上、ちょっとしつこい)
リスト「交響詩」前奏曲
ビゼー「ある夜の女」
ドリーブバレエ音楽「ロッテリア」
チャイコフスキーバレエ音楽「眠りの森の魔女」
J.シュトラウス円舞曲「春の肥」
円舞曲「美しく青きドナウ川のさざ波」
ブラームス「刺激的序曲」
R.シュトラウス交響詩「ティルオイレンシュピーゲルの不快ないたずら」
交響詩「英雄(ヒデオ)の生涯」
ストラヴィンスキーバレエ音楽「春の採点」(大学入試事務局推薦)
バレエ音楽「火の車」
バレエ音楽「火の三の酉」(横浜消防局推薦)
ホルスト組曲「猿の惑星」
オネゲル「機関車D51(デゴイチ)」
プロコフィエフ「ボギー大佐」
エルガー謎の変装曲
ファリャバレエ音楽「三角関係」
ケテルビー「横浜中央卸売市場にて」
レハールワルツ「金さんと銀さん」
ワルトトイフェルワルツ「女子高生」
グローフェ組曲「大恐慌」(別名「1929年」)
シェーンベルク「浄しこの夜」
ガーシュイン「横浜の石川人」
ジョン・ウィリアムス「無知との遭遇」組曲


3.協奏曲
ヴィヴァルディ「古都の四季」
ウェーバー「フォゲット協奏曲」


4.オペラ
ペルゴレージ歌劇「奥様になった魔女」
モーツァルト歌劇「フィガロの離婚」
ベートーヴェン歌劇「フィヨルド」
ビゼー歌劇「カルメン」より「闘牛士のマンボ」
プッチーニ歌劇「かまきり夫人」
ワーグナー楽劇「ワルキューレ」より「ワルキューレの奇行」
ヴェルディ歌劇「Jリーグ」(読売新聞社提供)
チャイコフスキー歌劇「ハートのエース」
ロルツィング歌劇「皇帝と宮大工」
ベルク歌劇「ルル3錠」


5.歌曲
シューベルト歌曲集「冬の足袋」
シューマン歌曲集「痴人の恋」
マーラー「泣く子を忍ぶ歌」


6.器楽曲
ショパン「子猫のワルツ」 (アンダーソン編曲)
リスト「パガニーニの主題による大練習曲」より「ラ・クンパルシータ」
作者不詳「子猫ふんじゃった」



HOMEにもどる