text : kimie ハローゴーストDVD、発売になりましたね〜^^ つーことで「ハロゴ」なんちゃって怪説いってみよ〜!(←無駄にハイテンション) で、ラスト10分の感動は直接本編で!TT_TTって、コトで そこは寸止めにします^^ ま、寸止めといってもネタバレ満載ですので、まっさらでこの映画を楽しみたい!と、 お考えのアナタ!(ビシッ←指差し)このページはスルーしてくださいm(_)m ではでは、はじまり はじまり〜♪ 先ずオープニング、いきなりサンマン(てひょん君)のドアップから始まります。 のっけから白い旗揚げそうになる気持ちをグッと抑えるあたし(確かにまだ早い!落ち着けオレ) 旅館の一室で自殺を図ろうとしているサンマン TVは楽しそうに休日を過ごす家族の姿を映し出している。。。
目にいっぱい涙をため、これでもかってぐらい睡眠薬を口に詰め込むサンマン 僕のコトは誰の記憶にも残らない。。。的な悲しいナレーション。。。 も〜、あたしらはアナタのコトしか頭にないのに〜(って、それはそれで大問題。。。) と、電話のベルの音に反応、振り返るサンマン
出なきゃマズイ?律儀なサンマン 口いっぱいに含んだ睡眠薬、飲み込むにも水差しの水はカラッポ。。。 仕方なく、睡眠薬を吐き出して電話に出る。 受話器からは旅館のオヤジの声、宿泊料金の説明(?)をされる。 どーせ死んじゃうんだし2万も4万もカンケーないかって感じで話途中で受話器を置くサンマン さっき吐き出した睡眠薬を、も一回口に詰め込んで水道の蛇口から直接水を飲み薬を流し込む。 即効、意識が遠のき倒れるサンマン
が〜、 そこへ話途中で電話を切られた旅館のオヤジ乱入(違) こんなトコで死なれたら困ると睡眠薬を吐き出させる。 コトなきを得たサンマンだったが死にたい気持ちは収まらず 橋から川へ飛び込むがそれも失敗、病院へ運ばれる。 気がつくと病院のベッド。。。 死ねなかったのか。。。落胆するサンマン ふと、隣を見ると見知らぬアジョシがタバコを吸っている。
「あの〜、病院は禁煙ですよ。。。」声をかけるサンマン そんなサンマンの手からタバコを取り上げながら看護師が一言 「病院は禁煙です!」 え?なぜ自分がタバコを持っていたのか分からず戸惑うサンマン
存在しない人が見えるようになったサンマンは精神科医の診察を受けるコトになる。 「僕、頭がおかしくなったんですか?」 「心配ないですよ〜」という医師だったが、明らかに言葉とは裏腹な態度^m^;
「ひょっとして、その友達が君に死ねと言った?」 「いえ、病院で初めて会いました。。。」 問診が続く中、どこからか女性の泣き声。。。 「泣き声が、、、誰ですか?」サンマンの言葉に 「泣いてる人もいるのか。。。」とカルテに ”友人 2人” と書き直す医師。 部屋の中から聞こえる泣き声、、、部屋に置かれたロッカーを開けると、、、
中に一人の女性。。。 「こんなトコロで何してるんですか?」 「こんなトコロで泣いていてごめんなさい。。。」答える女性 「ロッカーに女性を入れるなんて!」憤慨するサンマン カラッポのロッカーを指差し何を怒ってるのかさっぱりわからない医師、慌てて看護師を呼ぶ。 ストレッチャーで移動するサンマン+2人 その夜トイレに起きると、また一人ヘンテコなじいさん。。。 さすがに何かに気づくサンマン 「あなたたちって人間じゃないですよね?」(←宙ぶらりん状態のおばけたちに今更な問い) 「君に憑いてるおばけだよ〜」明るく答えるアジョシおばけ(爆) 1、、、2、、、3人も。。。。。。。。。気絶するサンマン そして朝、、、 目覚めると子供のおばけが一人増えていた。。。ち〜ん
4人のおばけたちを背負って無事退院〜♪
僕の家に誰かが来たのは初めて、、、人だったら良かったのに。。。 ↑なんて悲しい台詞だろう。。。TT▽TT サンマンの孤独がこの一言で分かります。。。 も〜、言ってくれたらいつでもお邪魔したのに〜(はいはい) 望まなく始まったおばけたちとの共同生活は あまりに過酷でこのままでは身が持たん(つか、死ぬコトもできない)
つーことで占い師のおっさんに相談するサンマン おっさん曰く、おばけたちが自主的に去らない限りはどうするコトも出来ない おばけたちが成仏できるようにこの世に残した願いを叶えてあげろ とのコト おばけたちに↑を提案するサンマン −エロハラボジおばけ(イ・ムンス)の願い ”カメラを捜してほしい” 中古カメラ屋さんを探し回るサンマンとハラボジおばけ
が、結局見つからない。。。 そんなとき、ハラボジおばけがあるコトを言い出す。 「春川にカメラの在りかを知ってる人がいる。。。」 「行きましょ!春川は遠くないし!」
警察署- すれ違いざま、年配の刑事に「わしのカメラはどこかな?」と訊くサンマン@エロじい 何のコトかさっぱりわからない年配刑事はそのままスルー その後も、その刑事にしつこくつきまとい 挙句、公務執行妨害で留置されてしまったサンマン@エロじい 留置所に入れられてもエロじいさんの面目躍如(笑)↓
で、じいさん このままでは埒が明かない!と思ったかどうかは知らないけど 海苔巻きを差し入れに来た年配刑事の嫁を見て 「前の彼女と結婚しなかったんだな〜」やら 「元カノの名前を言おうか?」などと今更ダメージを与えそうにないプチ情報で脅迫行為(?) 慌てる年配刑事(どんだけ恐妻家なんだよ!) いきなり、「海苔巻き食うか?」と、サンマンに勧める。 が、 「自分ちの海苔巻きしか食べないもんで。。。」断るサンマン@本人
で、経緯は不明だけど ホスピスに入院中の昔の友人ク・パンス(コン・ホソク)にたどり着くハラボジおばけとサンマン
病院の食堂でパンスと話し込んでいると後ろから声が、、、 「おじいさん たくさん食べてね、お酒は飲んじゃだめよ」 振り向くと看護師のヨンス(カム・イェウォン)が立っていた。 いきなり一目惚れモードに突入するサンマン。 それを察したハラボジおばけ、速攻憑依しヨンスを口説くが思いっきり引かれ玉砕。(当然です)
病室に戻ったパンスじいさん、カメラを取り出し懐かしげに眺める。 −食いしん坊小学生おばけ(チョン・ボグン)の願い ”映画を見るコト” アニメ映画を見るために映画館へ行くサンマンと小学生おばけ あ!彼女だ 映画館で偶然、一目惚れしたヨンスに会う。 ヨンスはホスピスに入院中の男の子ジョンウォンを連れて来ていた。 「こんにちは アニメ映画、お好きなんですか?」話しかけるサンマン 「ええ」突然声をかけられ戸惑うヨンス このエピソードでは、鼻ほじるサンマン@小学生おばけやら ジョンウォン君に飴をせびるサンマン@小学生おばけなど
よくぞ憑依してくださった的な可愛いてひょん君満載で。。。TT▽TT(泣くなオレ) 極めつけはジャジャン麺シーン。。。↓
調子に乗ってジャジャ麺を食べまくったサンマン トイレで○ロ吐いて外に出ると、飴細工の屋台の前で舌なめずりする小学生おばけの姿。。。ゾッとするサンマン 小学生おばけの力で特賞を当ててしまいドでかい魚の飴をもらいトボトボと帰るサンマン
その道すがら、ビデオショプで 「彼女が好きだと言っていたアニメだ。。。」 −ヘビースモーカーアジョシおばけ(コ・チャンソク)の願い ”車を運転したい” 夜、車を盗みに入るサンマンとアジョシおばけ(いきなりそっち?) 懐中電灯の明かりを頼りに車を選んでいると 一台の車の運転席に呑んだくれた一人の男 この男、中古車販売会社の社長らしいが 「お前が女房の男か〜!」などと わけわからないコトを喚きながら車で追いかけてくる。 社長をなだめ、奥さんが戻るようにするから代わりに車を一台くださいと頼むサンマン あっけなく商談成立^^; 翌日、社長の嫁を見つけ尾行するサンマンとアジョシおばけ。 なんと嫁はすっかりお馴染み(笑)の病院へ入っていった。。。
彼女は妊娠していたが夫の喫煙が原因(受動喫煙)で肺ガンを発症していて ガン治療のためには子供を堕ろさなければならないと知り治療を拒否していた。。。 「アナタのせいですよ!」社長に真実を告げるサンマン その後、社長の許へ戻った嫁に 「治療をしてくれ。。。」と泣きながら頼む社長 「私たちは年を取るだけだけど私たちに子供は成長するの」と嫁。。。TT▽TT
トコロかわって、、、 お目当ての車を手に入れご満悦なアジョシおばけ いい調子で海までドライブ
アジョシおばけは家族を持つと頑張る気持ちが倍になるとサンマンに話す。 と、いきなり これから泳ぐと言い出し服を脱ぎ始めるアジョシおばけ 季節は春。。。泳ぐにはまだまだ早い。。。 「願いを叶えるのは一つだけだから!脱ぐな!脱ぐな!」抵抗するサンマンだったが、、、^^;
おばけたちの存在で何かが変わり始めるサンマン 夜、部屋から聞こえるおばけたちの声に幸せを感じる。。。 「買い物に行こう!」 珍しくサンマンが提案 ビデオショップでアニメビデオを大人買いするサンマン その帰り道、運転しながら吸っていたタバコを車外へ捨てるアジョシおばけ 「肺ガンが心配なの?」社長の件以降、タバコをあまり吸わなくなったアジョシおばけに訊くサンマン 「違うよ、交通事故が心配だから。。。」と、穏やかに笑いながらアジョシおばけ。。。 そのとき、パトカーのサイレン 「5783〜、端に寄せて止まれ〜」 パトカーから降りてきた警官に 「ど〜も〜」と、8:2分けのサンマン@アジョシおばけ 「免許証見せて」と言われ ・・・・・・・免許は持ってないんです。。。とサンマン 警察署、サンマンとアジョシおばけのやりとりに(みんなに見えるのはサンマンだけだけど) こいつ大丈夫か?な空気
免許を持ってないのにタクシーの運転手だと言うサンマンに混乱する警察官たち ↑このシーンのやりとり最高です!てひょん君真骨頂の一人芝居に拍手喝采^^ 誰かに連絡して迎えにきてもらってと言う。 咄嗟にヨンスにもらった名刺を思い出し彼女を呼ぶ。 彼女を待ってる間、アジョシおばけに自分のコトを話すサンマン(独り言にしか聞こえない) クリスマスやお正月、、、家族と過ごすイベントはいつも一人ぼっちだったと。。。 一人で写ってる写真しかないし。。。って、あまりに悲しいTTOTT 連絡を受け警察署に駆けつけたヨンス、サンマンの独り言を聞き思わずサンマンの胸に耳を当てる。
それを見た警官 「一人ぼっち、一人ぼっちって、一人ぼっちじゃないじゃん」と、つぶやく 車を駐車場まで運転してもらいちょっといいムードになるふたり 大人買いしたアニメビデオをヨンスにプレゼントする(いくらアニメ好きでもね。。。。笑)
−泣き虫アジュンマおばけ(チャン・ヨンナム)の願い ”好きな人たちにご飯を作る” 「ご飯を一緒に食べたい人がいるんじゃないの?捜すよ」と言うサンマンに 「いいの、、、あなたたちとご飯を食べたいの。。。」と、泣き虫おばけ いつも泣いてる泣き虫おばけがサンマンとの外出に笑顔。。。 「あ、一人だけ招待したい人がいる」と泣き虫おばけ 後を着いていくといつもの病院 ヨンスを見つけて笑顔がこぼれるサンマン
ヨンスと立ち話していると入院しているヨンスの父親が話しかけてくる。 「彼か?結婚はするのか?」 いつも迷惑ばかりかける父親に冷たい態度をとるヨンスに 「家族なのに。。。」とサンマン 「何も知らないくせに!家族のコトに口挟まないで!」怒って行ってしまうヨンス
ヨンスの言葉に傷つくサンマン その夜、サンマンの許へヨンスの父親が突然訪ねてくる。 「娘にメッセージを伝えてくれ。。。」(←どうやら生きてない様子ーー;) 弔問に訪れたサンマン、自分には霊が見え 亡くなったヨンスの父親が自分を訪ねてくれたと話す。
家に戻り、相変わらず泣いている泣き虫おばけを買い物に連れ出す。
夕飯の支度をしていると、パンスに託されたカメラを持ってヨンスが訪ねてくる。
テーブルの上に並べられたご馳走に 「誰かいるの?」と訊くヨンス 「一緒に食事しませんか?」と誘うサンマン おばけたち+ヨンスと囲む食卓に幸せを感じるサンマン そして、ヨンスの父親から託された最後の言葉をヨンスに伝える。 「サンマンさんって、何者なのか分からない。。。」 そんな言葉を残し帰るヨンス 「僕って何者なんだろう。。。」ヨンスの言葉に凹むサンマン 「もう願いは叶ったろ?みんな出て行ってくれ!」とおばけたちに言い寝室へ
朝、目覚めるとおばけたちの姿はなく テーブルの上には泣き虫おばけが作った海苔巻きが置かれていた。
一人になったサンマン、再び自殺を図ろうとするが ヨンスのコトが頭から離れない。。。 海苔巻きを携えヨンスの病院へ 「ご飯まだなら、一緒に食べませんか?」
並んで座ったベンチで自分の想いを話すサンマン
そして、ここから感動のラスト10分へTTTTTTTTTTT_TTTTTTTTTTT 日本での公開はいつになるか、まだ分かりませんが字幕なしでここまで感動できる映画です。 一日も早い公開を待ちましょ! で、すでに本編を見てるアナタのために超ネタバレラスト10分怪説も作りました。 よかったらドーゾ^ ^→ 感動のラスト10分へ |