バッテリー交換
新車の頃に2回ほどバッテリーを上げたことがあったのだが、エンジンかけずにオーディオ聞いていたらひさびさにバッテリーあげてしまいました。4年を経てそろそろバッテリーも弱ってきたかと思い、思い切って交換することにした。
まだ使えそうな雰囲気ではあったが、せっかくなのでオーディオの音が良くなると評判のoptimaバッテリーに交換することにした。本当はイエロートップがいいのだが、予算の都合でレッドトップに。(^^;
![]() |
これが購入したOPTIMAバッテリー 1050Sの端子タイプLです。 |
![]() |
これがもとのザフィーラ純正バッテリー。 オペルマーク付きです。 |
![]() |
取り付けはこの金具で脇を押さえるだけ。 国産の物より簡単ですね。 |
![]() |
同じ方法でそのままなんの問題もなく取り付け完了 |
![]() |
縦横の大きさが純正とは異なるため、少々配線の取り回しが窮屈になりました。 まぁ、なんとかついたので良しとしましょう。 当然ジャケットはきちんと閉まらなくなりましたが。 |