変形性膝関節症へのグルコサミン内服、初のRCTでは予防効果得られず
第76回米国リウマチ学会 2012年11月10日〜14日
Washington, D.C., U.S.A. オランダErasmus Medical CenterのJos Runhaar氏ら
日経メディカルオンライン2012. 11. 19
グルコサミンは変形性膝関節症の症状に有効なのか?
・ハイリスクとされる肥満の中年女性を対象とした比較試験
 ・2年半の追跡で変形性膝関節症の発症に対してグルコサミン摂取の有意な影響は見られない
 ・発症予防の効果も証明されなかった。
・50歳〜60歳の6691人の女性
 ・407人(平均年齢は55.7歳、平均BMI=32.4、68%は閉経)を被験者
  ・BMIが27以上
  ・臨床的な変形性膝関節症ではない(ACR分類基準を満たさない)
  ・MRI撮影が可能
  ・リウマチ疾患がない
  ・最近のグルコサミン摂取がない
・407人を2群に分類
 ・ダイエット&運動プログラム介入群
 ・非介入群
・両群に毎日試験薬1500mg(グルコサミン硫酸塩、またはプラセボ)を2年半服用してもらった。
 ・副作用
  ・プラセボ服用群で合計53人(26%)→
  ・グルコサミン服用群で合計65人(32%)
  ・2群間で有意差はなし
  ・症状は腸不快感、高血圧、疲労、胃痛など
ダイエット&運動非介入群
(204人)
ダイエット&運動介入群
(203人)
グルコサミン群 プラセボ群 グルコサミン群 プラセボ群
症例数  102  102  102  101
変形性膝関節症
の発症率
13% 19% 20% 15%
 ITT解析 有意差なし  有意差なし 
 オッズ比(OR) 0.59  1.44 
 95%信頼区間(CI) 0.31〜1.12  0.83〜2.48
ハイリスクな肥満の中年女性を対象としたRCT試験(Randomized Controlled Trial)の結果
 →変形性膝関節症の発症を予防する効果は証明されなかった
 →グルコサミン硫酸塩は安全性ではプラセボと同等
intention to treat analysis(ITT 解析) 
 臨床試験で治療が実施不能になる場合がある.治療から逸脱した患者もすべて含めて解析するのが、intention to treat analysis(ITT 解析)で、これに対し,脱落者を除いて行う解析をon treatmentanalysis という。

解析の段階で脱落者を除くと,最初の割付のグループとは別の集団になってしまう。

解析時に背景因子の違いによる影響を排除できるのがITT 解析の利点である。 
もとに戻る