1491:2017年発売されたCGM機器 |
①メドトロニック iPro2 皮下に留置したセンサで組織間質液中のグルコース濃度を連続測定(CGM)を行う。 ・3日間連続でグルコース濃度を5分ごと測定・記録する ・記録されたデータは、レコーダ本体を取り外し、付属のドックステーションに接続し、PCに取り込み専用アプリでグラフや表で表示する。 ・欧州では2010年6月にCEマーク、2011年10月に米国FDAの承認、2011年11月に日本での薬事承認を取得 ![]() https://www.youtube.com/watch?v=YUqMVFKb0GY&feature=share |
②長期埋め込み型CGM装置Eversense ・90日間連続測定 |
③アボット ジャパン「FreeStyleリブレProシステム」![]() ・15分ごと最大14日分のグルコース値を自動で記録 |
もとに戻る |