オレガノがノロウイルスを減らす
日経新聞2010.1.4 38面
・カキに含まれるノロウイルスを減らす研究が岡山県水産試験場で行われている
・排水口近くに約2ヶ月カキを置きノロウイルスを取り込ませる
・オレガノ(シソ科植物の香草)やニンニクなど10種以上の草を直径0.1mmのカプセルに封入
・これはカキのえさのプランクトンに似ている
・オレガノ場合だけノロウイルスの検出率が10〜20%と激減した
・オレガノの価格はカキ1個につき約10円
私見)オレガノそのものにノロウイルス抑制作用があるなら、カキを食べるときオレガノをいっしょに食べればいいのではないだろうか?

もとに戻る