アメリカ人がトイレに流すモノ
日経メディカルブログ:緒方さやかの「米国NPの診察日記」より
日経メディカルオンライン 2010. 5. 25
・「アメリカでは、死んだ金魚をトイレに流すんだって
・寮ではディスポーザーを備え台所はまれで、寮では食べ残しなどを、トイレに流す人が多い
・「糞尿を通せるパイプなら残飯も通せるだろうし、ゴミ箱が臭わなくて済む」という論理
・友人たちに「ペットの金魚を、死んだ後に、トイレに流したことある?」と聞いた。
 ・多くの友人が「あるよ」と回答
 ・生きた金魚を 飽きたからトイレに流したという人も
 ・ある友人は、死んだ亀をトイレに流し、トイレを詰まらせた
・「余った薬はトイレに流すよう指導して」
 ・「子供が拾って飲むのを防ぐため、不使用の薬はトイレに流すように患者に指導しなさい」と教わった。
・多くの患者は、飲み残しの薬をトイレに流しているようだ
モルヒネ系の薬の一部は、悪用防止のため、トイレに流すようパッケージに明記してあることも。
・病院や介護施設では、不要の薬や期限の過ぎたサンプル薬などは、看護師がトイレに流していた。
・医療施設では他の廃棄方法は許されていないと言う。
・下水処理施設は薬剤の濾過まで出来ないはず。
・2009年2月の米国Associate Pressの報告
 ・毎年約1億1000kgの薬剤が病院や介護施設が下水に流している。
 ・人間が服用した薬が尿を通して下水に流れている。
 ・ホルモン系の薬剤が野生の魚や蛙などへ及ぼす影響
 ・人体への影響
・地域自治体などによって、不要な薬を1カ所に集めて正しく処理しようとする動き
・2009年10月アメリカ政府のOffice of National Drug Control Policyが、悪用の恐れの高いモルヒネ系などの薬を除き、「不要な薬をトイレに流さない」というrecommendationを出した。
・「薬は猫トイレの砂か、使用済みのコーヒーなどに混ぜて、ふたの閉まるプラスチック容器に入れて捨てましょう」という呼びかけ
どれだけの人々が応じるかは疑問


もとに戻る