先日、新聞でニッコウキスゲが咲いているということで今回登ってきました。 富岡方面から甘楽町の秋畑を越えて塩の沢峠からスーパー林道に入り登山口まで行きました。 このコースは途中に狭いところはありますが、すべて舗装されています。 とても走りやすい道です。 今回は家をでて甘楽町の秋畑地区にある「那須庵」でそばを食べてから登りました。 ここは営業は土日休日の11時から16時までの営業です。 ニッコウキスゲは7月一杯楽しめそうです。 ニッコウキスゲの後にも他の花がたくさん咲いてきそうです。 登山の後には「みかぼ高原荘で軽食を食べて帰りました。ここはお風呂にも入れます。 コースタイム:登山口12時発:頂上着12時20分:頂上発12時40分:登山口13時着 撮影日2009年7月18日 |
![]() |
西御荷鉾山の登山口です。 駐車場は車は10台以上OKです。トイレもあります。 |
![]() |
歩き始めて最初は植林した杉林ですが10分も歩くと花の群落になります。 |
![]() |
花の群落を過ぎて尾根に出て右に数分で頂上です。 頂上は広く、また、ニッコウキスゲも咲いています。 |
![]() |
頂上のキスゲの群落です。 まだ、十分咲いています。 |
上の地図はetrexとカシミールを使用して作成しました。
緯度経度情報:
登山口(標高1085m):E36.08.54.6、W138.55.11.2
西御荷鉾頂上(標高1287m)E36.09.08.2、W138.55.06.1
注意:尾根に出て右に数分行くと頂上です。
撮影日2009年7月18日