立岩(2002年8月14日)
![]() | 立岩山山頂上です。この山は以前に登っていたので今回はイモリの滝経由で登ってきました。 線ヶ滝の林道終点に車を置いて、荒船方面に歩いていきました。 西上州の峠の星尾峠への道です。草に覆われた林道に出ると、イムヌキ不動の分岐はすぐです。 ここからイモリの滝を経由してイムヌキ不動に向かいます。途中は沢がいくつかあり、水には困りません。イムヌキ不動は滝の下にあり今にも壊れそうな小さな建物ですが、中にはしっかりとお不動さまが祀られていました。 尾根に出ると立岩山頂上に向かいます。 鎖場も何カ所かあり、少し緊張しますが、途中にはベンチが何カ所かありまた、西上州の山々が見えてほっとできます。 撮影日2002年8月14日 |
コースタイム:登山口7時50分発:林道8時51分:イムヌキへの分岐9時2分:イムヌキ不動9時50分着10時20分発:尾根10時45分:西立岩頂上11時20分着12時発:登山口13時10分着
途中で見た季節の花:
フシグロセンノウ:ほととぎす:ツリガネニンジン:ぎぼうし:コアジサイ:レンゲショウマ:ミズヒキ
緯度経度情報:
登山口(線ヶ滝):E36.10.36、W138.38.27
注意:歩き始めてすぐに立岩と荒船への分岐がある。通常は立岩に向かうが
今回は荒船方面に足を進めた。