ワイパーブレード Bosch Aerotwin Multiに交換 smart forfour

リアワイパー換えゴムならBOSCH Import Master Refill 品番TR-45AもしくはTR-40Aを350mmにカット!

4年が過ぎて初めてのワイパーブレード交換。最近まで拭き取りもビビリ音もなかったが雨の降り始めにビビリ音が少し気になりだしたので交換する事に!
走行時以外は薄暗いシャッター付ガレージ内に駐車しているのがゴムの劣化を遅らせたのかも知れない。
運転席側がAM65B、助手席側がAM45A、ネット通販で22日夜にオーダー、29日夜に到着。取り寄せ品につき10営業日以内となっていたが予想より早く受け取れた。購入価格はそれぞれ2500円と2000円、送料が525円だった。
車内から見えるワイパーブレード。下の写真が交換前、上の写真が交換後。車内からワイパーブレード、アームが見える車に乗るのは久しぶりだったのでsmartを購入当初はタイムスリップした気分に。ブレード交換後、今までのブレードにあった2段構えのアーチが無くなり幾分すっきりした風景に!
前からワイパーブレードを見るとフィン形状になっているのがよく判る。今までは運転席側のみフィンがついていた。

2010/05/07
肝心の仕事ぶりは今日の雨では高評価!ゴム質は柔らかい印象。ワイパーの作動音も静かになったような気がする。商品名のエアロマルチ的効果は一般道では判りませんでしたが。
BOSCH Aerotwin Multi AM65B (650mm) 購入価格:2500円
BOSCH Aerotwin Multi AM45A (450mm) 購入価格:2000円
送料 525円
2012/12/18換えゴム購入
12/24交換(まだ拭き残し、ビビリ音は出ていない)交換は至って簡単、
ブレード端のキャップを外して挿し換えるだけ。
BOSCH Aerotwin Multi リフィール
購入価格:680円(AMR45)
購入価格:780円(AMR65)

2013/11/02換えゴム発注
この冬は寒くなるらしい。今のところ全く問題ないが今から必要になる前に!
2013/11/06
ワイパー換えゴム入荷の電話あり。
2013/11/08
引き取り。交換はもう少し先で!まだまだ衰え知らず!
2015/01/26
替えゴム交換。1年で交換予定が前回から2年1ヶ月での交換。
☆リアワイパー ・ リアワイパー ・ リアワイパー ・ リアワイパー ・ リアワイパー ・ リアワイパー ・ リアワイパー☆ 
2013/11/08
7年8ヶ月、11万キロ走行で初めてリアワイパー換えゴム購入交換。
ほとんど作動する事もないリアワイパー、拭き取りにも問題なし。
ただ、ガラス接触部分とは逆の裏側に亀裂が!
物色するもピッタリ合う物は見つからなかった.。
純正樹脂製ワイパーブレードは一体式で販売されているようだから
無くて当然かも!しかし長さを除き、完璧同一形状の換えゴム発見!
ゴム幅6mm、挿入してある金属板も1枚タイプで純正品と同一幅。
BOSCH Import Master Refill 品番TR-45A
これの350mmがあれば注文しようと調べても
このシリーズTR-40A(400mm)が最小サイズで、
店頭にあった最小サイズのTR-45A(450mm)店頭価格900円を購入。
差し込んである金属板を抜き取りカッターナイフで350mmにカット、
そして古いワイパーゴムから抜き取った金属板を挿入し直し完了。
元の金属板に不安を感じるようならカットして使用すれば問題なし。

左上:化粧箱、左中:外したワイパーゴム&購入したTR-45A、
左下:取り外したワイパーゴム裏側の亀裂、右がゴム断面。
引き抜いた金属板(テンションストリップ)両サイドに穴が開いており
穴部分の片側1個にクリップで固定してあった。(写真左 ○ 部分)
しかし穴の無い元の金属板に挿し換えても標準ブレードを
取り付けている樹脂製台座両サイドが抜け落ちないようにカバーする
構造なので問題は生じない。両サイドに5mm程の余裕があるが作動時、
ガラス局面にフレキシブルにフィットさせる意味合いでもあるのかな?
2013/11/10:今日は小雨、突然の大雨とリアワイパーチェックにもってこいの一日だった。拭き残しもビビリ音も無くバッチリ(^o^)  (右下は交換後の写真)

戻 る