VMA(Versatile Media Appliance)研究会担当セション
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. DVD総論 | 山田 尚志 | (東芝) |
2. フォーマット | ||
2.1 DVD-ROM/Video | 横川 文彦 | (パイオニア) |
2.2 DVD-RAM | 角田 義人 | (日立) |
2.3 DVD-R | 井上 章賢 | (パイオニア) |
3. システムA | ||
3.1 コピープロテクション | 石田 禎宣 | (三菱) |
3.2 DVDオーサリング | 小塚 雅之 | (松下) |
4. システムB | ||
4.1 DVD光ヘッド技術 | 水野 定夫 | (松下) |
4.2 DVDプレーヤ/ドライブ | 村松 克美 | (ソニー) |
5. DVDの応用 | 高橋 宣明 | (JVC) |
6. 次世代DVDの動き | 菅谷 寿鴻 | (東芝) |
7. パネル(VTR代替, パソコン用, 高精細化等) | 上記講演者 および小町 祐史* | (*松下電送) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. キーノート | 安田 浩 | (東京大学) |
2. ネイチャインタフェーサ構想の実現に向けて | 板生 清 | (東京大学) |
3. ネットワークの進化がもたらす新たなビジネススタイル | 太田 晋吾 | (ブイシンクテクノロジー) |
4. 情報家電用基盤ソフトウエア | 戸辺 義人, 徳田 英幸, 望月 祐洋 | (慶応大学) |
5. 目立つキモノ目立たないキモノ | 服部 桂 | (朝日新聞) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. キーノート | 川上 桂 | 日本エリクソン(株) |
2. モバイル通信における新しいサービス | 廣野 正彦 | モビマジック(株) |
3. 携帯電話の今後の方向 | 白井 勝利 | 三菱電機(株) |
4. PDAの今後の方向 | 矢内 健治 | パームコンピューティング(株) |
5. モバイル機器の新しいヒューマンインターフェイス | 森 佐知 | ノキア・ジャパン(株) |
6. BlueToothの技術 | 宮津 和弘 | 日本エリクソン(株) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. 日常生活を拡張する着用指向情報パートナの開発 - 画像による日常記憶と想起のための基礎実験 | 河村 竜幸, 河野 恭之, 木戸出 正継 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
2. マルチ・ローグの時代 - テレビ会議多地点接続の映像コミュニケーション | 金箱 光人 | NTTフェニックス通信網(株) |
3. ブロードバンド時代のコンテンツ - ブロードバンドの通信性能で表現できるコンテンツ品質 | 海田 茂 | ネクストソリューション(株) |
4. 京大-UCLA遠隔講義プロジェクト(TIDE Project) | 中村 素典, 八木 啓介, 亀田 能成, 美濃 導彦 | 京都大学 |
5. 光ネット時代のデジタル空間情報 | 有川 知彦, 若林 佳織, 市河 研一 | NTTサイバースペース研究所 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
6. 近世代資料画像データベースとZ39.50標準による統合検索 | 柴山 守, 吉井 良邦, ベンカティッシュ・ラガワン | 大阪市立大学 |
7. 博物館情報の知的横断検索のためのフレームワーク | 山田 篤, 安達 文夫*, 海田 茂*2, 今門 政記*3,河合 正樹*3, 小町 祐史*4 | ASTEM, *歴博, *2ネクストソリューション, *3インフォコム, *4松下電送システム |
8. 博物館情報の知的横断検索の試み | 今門 政記,河合 正樹, 小町 祐史*, 海田 茂*2, 山田 篤*3, 安達 文夫*4 | インフォコム, *松下電送システム, *2ネクストソリューション, *3ASTEM, *4歴博 |
9. NewsMLによるデータ交換と管理(マルチメディア・ニュース素材のための枠組み) | 三宅 学 | 読売新聞社 |
10. 放送情報記録のための光ディスクフォーマットの検討 | 石川 清彦, 岸田 雅彦, 徳丸 春樹, 奥田 治雄 | NHK放送技術研究所 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. マルチメディア情報品質アセスメントの動向 | 池田 宏明 | 千葉大 |
2. ビデオ品質主観評価結果の比較検討 | 鹿島 智子,青木 道宏,池田 宏明 | 千葉大 |
3. 振幅領域と空間周波数領域パラメータを使ったビデオ品質客観評価法 | 池田 宏明、吉田 健,鹿島 智子 | 千葉大 |
4. IP電話の総合通話品質評価 | 高橋 玲 | NTT |
5. Video quality objective assessment | Chulhee Lee | Yonsei University |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. コンテンツ要約技術を応用したビデオメール携帯視聴サービスの提案 | 日高 浩太, 町口 恵美, 竹内 順二, 松浦 宣彦, 茨木 久, 中嶌 信弥* | NTTサイバーソリューション研究所, *NTT-IT |
2. セキュリティ向け音声映像相互遠隔伝送装置 | 清水 豊彦, 井上 晴雄, 大野 邦夫* | テクノスコープ, *ドコモ・システムズ |
3. モバイル端末用3Dフレームワーク「3D-Raven」 | 中山 浩太郎, 原 隆浩, 西尾 章治郎 | 大阪大学 |
4. デジタル放送における通信・放送融合型端末テストベッドの試作 | 小林 亜令, 内藤 整, 高木 幸一, 小池 淳 | KDDI研究所 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
61. コミュニティーコンテンツ配信方式の検討と構築 | 細渕 貴司,中村 無心,前田 篤彦,鈴木 健也 | NTT |
62. 携帯カメラを活用したユーザインタフェース | 大網 亮磨,粕谷 英司,山田 昭雄 | NEC |
63. ホームネットワークにおける映像コミュニケーション構成技術 | 井前 吾郎,松川 尚司,森住 俊美,秦泉寺 浩史 | NTT |
64. IEC/TC100におけるホームネットワーク関連技術の標準化 | 平川 秀治,南 典政*,江崎 正** | 東芝,*松下電器産業,**ソニー |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
T.4-1 テキスト検索から意味的情報マイニングの時代への展望 | 大野 邦夫 | 職業能力開発総合大学校 |
T.4-2 テキストマイニングによる研究技術動向の検討 | 斎藤 伸雄 | 凸版印刷 |
T.4-3 テキストマイニングによる学習支援 | 石沢 朋 | ジャストシステム |
T.4-4 程度表現オントロジの提案:Webマイニングのためのレイティング用語彙の考察 | 細見 格 | NEC |
T.4-5 XMLを用いた多者間取引支援システム - データベース検索とストリーム処理の融合マッチング | 西岡 秀一,濱田 貴広,鬼塚 真,山室 雅司 | NTT |
T.4-6 ネットワークの操作・管理におけるXMLメタデータ応用 | 新 麗,木谷 誠,木村 浩康,新 善文*,大野 邦夫** | IIJ, *アラクサラネットワークス, **職業能力開発総合大学校 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
T.4-1 高速・高機能デジタルプリンターの最新動向 − 世界最大の印刷機材展drupa2008 の報告も含めて | 深見 拓史 | 廣済堂スピーチオ販売 |
T.4-2 デジタル印刷はここまできている − 日本のデジタルプリント市場 | 増田 孝浩 | 富士フイルムグラフィックシステムズ |
T.4-3 バリアブル印刷の現状と今後の動向 − バリアブル印刷に未来はあるか? | 平林 利文 | メディアテクノロジージャパン |
T.4-4 POD市場に対するキヤノンの取り組み | 宮崎 進 | キヤノンマーケティングジャパン |
T.4-5 オンデマンド印刷市場動向と成功要因 − POD に適した営業活動 | 杉山 晴美 | コニカミノルタグラフィックイメージング |
T.4-6 パネルディスカッション | T.4セション講演者 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
T2-1 IEC/TC100/TA10(e-Book, e-Pulishing)の背景と主要活動 | 小町 祐史 | 大阪工業大学 |
T2-2 E-dictionaries交換フォーマットの国際標準化 | 齋鹿 尚史,植村 八潮*,小町 祐史**,永田 健児*** | シャープ,*東京電機大学,**大阪工業大学,***ディジタルアシスト |
T2-3 Reader's formatの国際標準化における議論と今後の課題 | 齋鹿 尚史,植村 八潮*,小町 祐史** | シャープ,*東京電機大学,**大阪工業大学 |
T2-4 印刷物による音声表現のためのテクスチャマップとその国際標準化戦略 | 深見 拓史, 小町 祐史* | 廣済堂スピーチオ販売,*大阪工業大学 |
T2-5 書籍端末の最近の動向 − Amazon Kindleの衝撃とその実際 | 篠原 稔和,大野 邦夫* | ソシオメディア,*職業能力開発総合大学校 |
T2-6 電子ペーパーの利用方法の検討 − 学会予稿集への適用実験 | 面谷 信,井上 園美 | 東海大学 |
T2-7 電子書籍のユーザビリティに関する検討 | 矢口 博之,植村 八潮 | 東京電機大学 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
T2-1 高速・高機能インクジェットプリンタの動向 − 英国IPEX展示会の報告も含めて | 深見 拓史 | 廣済堂スピーチオ販売 |
T2-2 Kodak Prosperのインクジェットシステムの可能性 | 河原 一郎 | コダック |
T2-3 産業用インクジェット用紙の最適化 − 用紙の視点から見たIPEX2010 | 木村 篤樹 | 三菱製紙 |
T2-4 TruepressJetシステムの展開 − インクジェットシステムの可能性 | 平林 利文 | メディアテクノロジージャパン |
T2-5 ミヤコシMJPシリーズの将来性 | 照井 了 | ミヤコシ |
T2-6 富士フイルムの考えるインクジェットシステムの可能性 − ヘッド・インク・システム・メディアのすり合わせ技術 | 河合 英昭 | 富士フイルム |
T2-7 パネル討論 | パネラー: 全講師 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
T2-1 HD映像コミュニケーションシステムの相互接続に向けた取り組み | 如澤 裕尚, 秦泉寺 浩史* | NTTサイバースペース研究所,*NTTサイバーソリューション研究所 |
T2-2 NGN環境下の新たなデータ通信方式の検討とその標準化動向 − 電話番号で行うコンテンツファイルの転送 | 大畑 博敬, 笹野 潤*, 会森 潔** | NTTサイバーソリューション研究所,*東芝テック,*コニカミノルタビジネステクノロジーズ |
T2-3 キャリアによる通信サービスのネット家電機器からの利用方式と標準化動向 | 松本 猛, 西川 嘉樹, 秦泉寺 浩史 | NTTサイバーソリューション研究所 |
T2-4 コミュニケーショントリガ:音環境状態遷移に基づくシームレスコミュニケーション | 野口 賢一, 阪内 澄宇, 島内 末廣, 大室 仲, 羽田 陽一 | NTTサイバースペース研究所 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
T3-1 出版デジタル機構の設立の経緯 | 植村 八潮 | 出版デジタル機構 |
T3-2 出版デジタル機構のシステム概要 | 沢辺 均 | ポット出版 |
T3-3 日本における電子書籍データベースの構築 | 落合 早苗 | hon.jp |
T3-4 電子図書館における連想検索手法について−検索から連想へ | 高野 明彦 | 国立情報学研究所 |
T3-5 パネル討論 | 全講師 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
T2-1 スマートテレビのプロダクトマーケティング | 土屋 和洋 | LG Electronics Japan |
T2-2 エヌビディアが可能にするクラウドビジュアリゼーション | 澤井 理紀 | エヌビディア |
T2-3 アンリアル・エンジン4のCG技術とリアルタイム制作環境 | 下田 純也 | エピック・ゲームズ・ジャパン |
T2-4 スクウェア・エニックスにおけるアニメーション・AI研究開発事例紹介1 | 向井 智彦, 川地 克明, 三宅 陽一郎 | スクウェア・エニックス |
T2-5 スクウェア・エニックスにおけるアニメーション・AI研究開発事例紹介2 | 向井 智彦, 川地 克明, 三宅 陽一郎 | スクウェア・エニックス |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
T2-1 プリンターの仕事領域を広げる−ライン型高速インクジェットプリンタ | 下田 智彦 | 理想科学工業 |
T2-2 より高速・低コストに特化し開発されたオフィス用GELJETプリンタの最新動向 | 有田 大介 | リコー |
T2-3 HL-S7000DN デスクトップ最速インクジェットプリンタに挑む | 中山 光司 | ブラザー工業 |
T2-4 高速連帳インクジェット印刷機用メディアの可能性 | 木村 篤樹 | 三菱製紙 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
T2-1 ゲーム業界におけるVRの技術およびビジネス最新動向 | 小野 憲史 | IGDA |
T2-2 イマーシブテレプレゼンス技術“Kirari!”のコンセプト | 内田 聡一郎,足利 えりか,井元 麻衣子,我妻 光洋,日高 浩太 | NTTサービスエボリューション研究所 |
T2-3 アニメ業界の現状とこれからの課題 | 高橋 信之 | スタジオ・ハードデラックス |
T2-4 マンガ情報資源の利活用 — ディジタルメディアにおける新たなマンガの制作と流通に向けて | 三原 鉄也 | 筑波大学 |
T2-5 総括ディスカッション | 全講演者 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
T2-1 IEC TC 100/TA 10におけるE-BOOK関連の国際標準化活動 | 成井 良久 | IEC TC 100/TA 10 |
T2-2 Digital Sheet Musicの国際標準化への活動 | 徳弘 太郎 | 音楽電子事業協会/ヤマハ |
T2-3 IEC 62605の改訂と電子辞書の標準化動向 | 永田 健児,木村 一彦,齋鹿 尚史* | JEPA,*IEC TC 100/TA 10 |
T2-4 マンガ作品デジタル作画の工程−仕様とその実証 | 小高 みちる | デジタルノイズ |
T2-5 標準化を土台とするMIDIのプレゼンスの伸展 | 柿下 正尋 | 音楽電子事業協会 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
T2-1 日本のデジタル印刷の夜明け−日印産連デジタル印刷調査から | 郡司 秀明 | 日本印刷技術協会 |
T2-2 HID2017にみる“連帳IJデジタル印刷機”と“後加工機”の最新動向 | 井上 秋男 | メディアテクノス |
T2-3 デジタルプリンタベンダーの展望“キヤノン” | 宮崎 進 | キヤノン |
T2-4 デジタルプリントサービスをどのように位置づけるか? | 林田 桂一 | 東京文久堂 |
T2-5 IoT/Industrie 4.0のもたらす近未来 | 水野 秀也 | ハイデルベルグジャパン |
T2-6 パネル討論 | 講演者全員,コーディネータ: 郡司 秀明 |