【ピンホールの改造】 Polaroid Pin-Hole Photo Kit (おやじカスタム)
![]() |
このキットは低価格にしては良く出来てるんですが、唯一気に入らないのが三脚の固定部分です。
両面テープじゃどうしてもグラグラするので、露光中もブレが気になって撮影に集中できません。
アングルの傾きなども不安で、撮影後のタブをホルダーから引き抜く時も、怖々やるせいか失敗してジャムッたりします。
どうにもしっくり来ないんで、思いきって改造することにしました。 ← 改造と言っても簡単なことで、ホルダーの底に貼るようになっている三脚座のパーツを箱の中に貼りました(左の写真)。 次に、ネジ穴の位置を写しとって、内箱と外箱にカッターで穴を開けます(右の写真)。 → |
![]() |
![]() |
← この程度の改造でも、かなり効果があります。ボディがかなりの厚紙なので、
三脚の雲台と密着させればしっかりします。(左の写真)。 かくして、気軽に持ち運べるピンホールカメラになりました。(右の写真)。 → 新調したマンフロの三脚に付けたけど、ブレを気にしないでいいので気分良く撮影が出来ます。 10枚とって失敗は1枚。その1枚も、フィルムがジャムッたせいなので、おそらくバッチリ写ってたでしょう。 |
![]() |
今回の改造で、かなり使いやすいカメラになりました。おやじのお気に入りになりそうです。 ところで、窓辺においてたらずいぶん色が褪色してしまいました(^_^;)。青もこうなるのか分かりませんが、 自分で地味な色に塗り変えた方がいいかもしれません。だって、撮影してたら目立ってしょうがないんですよ..。