 |
|
◆世界民族文化祭 参加 2000年7月26日〜8月3日
4年に一度 世界をめぐる世界民族文化祭 第2回 ワールド フォークロリアーダ
World
Folkloriada in Japan |
|
●ワールドフォークロリアーダは ユネスコ・CIOFFの公式事業として 4年に一度、世界各国を廻り開催される
民族文化の交流による世界的な祭典。 第1回開催国はオランダ。今年の夏は、日本(渋谷)で開催。
●7月26日のNHKホールでの開会式に始まり、27日から30日まで渋谷のオーチャードホール、渋谷公会堂、
こどもの城等で開催。30日は代々木公園広場から公園通りを各国からの出演者がパレード。
|
|
 |
 |
 |
●地球の舞・晴れ舞台 小原木踊・常陸踊 渋谷公会堂 (2000年7月29日) |
 |
 |
 |
●パレード 炎天の中をご苦労様でした・・・ 代々木公園〜公園通り (2000年7月30日) |
|
●この後 舞台を日本各地(7地区)に移し、世界民族文化の「交わり」を開催。8月1日から6日まで。
柏崎市では エジプト、韓国、フィリピン、ポルトガル そして沖縄・宮廷舞踊団を迎え
「世界と沖縄・綾子舞が織りなす芸能の競演」をテーマに 8月2日、3日 柏崎市民会館や綾子舞会館で開催。
|
|
|