2013年度(平成25年度) |
|
期 日 |
|
事 業 名(含 依頼公演) |
会 場 |
座 元 |
|
6月2日(日) |
◎ |
復活の笛 コカリナと綾子舞特別公演 |
柏崎市・福厳院 |
高原田 |
|
6月8日(土) |
|
第36回全国良寛会柏崎大会 |
柏崎市・文化会館アルフォーレ |
下 野 |
|
6月29日(土) |
◎ |
鵜川ほたるまつり・綾子舞公演 |
柏崎市・綾子舞会館とその周辺 |
両座元 |
|
7月7日(日) |
|
新潟県母子寡婦福祉大会 |
柏崎市・文化会館アルフォーレ |
下 野 |
|
9月8日(日) |
◎ |
平成25年度・現地公演 |
柏崎市・綾子舞会館前広場 |
両座元 |
|
10月20日(日) |
◎ |
新潟文化祭2013 |
新潟市・北区文化会館 |
両座元 |
|
11月2日(土) |
◎ |
世界遺産候補・佐渡金銀山
講演と伝統芸能発表 |
柏崎市・文化会館アルフォーレ |
下 野 |
|
11月3日(日) |
◎ |
新潟市・新潟日報メディアシップ |
高原田 |
|
11月17日(日) |
◎ |
綾子舞アルフォーレ公演 |
柏崎市・文化会館アルフォーレ |
両座元 |
|
|
|
|
|
|
|
◆2000〜2012年度 主要公演 |
◆:注目公演 |
2012年度(平成24年度) |
|
期 日 |
|
事 業 名(含 依頼公演) |
会 場 |
座 元 |
|
10月28日(日) |
|
柏崎ロータリークラブ 60周年記念式典 |
柏崎市・産業文化会館 |
高原田 |
|
10月27日(土) |
◎ |
柏崎市観光交流課 紅葉狩りライトアップ |
柏崎市・松雲山荘 |
下 野 |
|
9月30日(日) |
◎ |
花栄寺開創500年記念・綾子舞奉納 |
柏崎市・木沢 花栄寺 |
下 野 |
|
9月9日(日) |
◎ |
平成24年度・現地公開 |
柏崎市・綾子舞会館前広場 |
両座元 |
|
8月25日(土) |
|
(社)柏崎青年会議所55周年記念式典 |
柏崎市・文化会館アルフォーレ |
高原田 |
◆ |
7月8日8(日 |
◎ |
文化会館アルフォーレ会館記念事業 |
柏崎市・文化会館アルフォーレ |
両座元 |
|
6月30日(土) |
◎ |
うかわほたるまつり |
柏崎市・綾子舞会館とその周辺 |
両座元 |
|
4月21・22(土日) |
◎ |
飯塚邸再オープン記念 |
柏崎市・市史跡 飯塚邸 |
両座元 |
|
2011年度(平成23年度) |
|
期 日 |
|
事 業 名(含 依頼公演) |
会 場 |
座 元 |
|
9月11日(日) |
◎ |
平成23年度 現地公開 |
柏崎市・綾子舞会館前広場 |
両座元 |
|
7月16日(土) |
◎ |
新潟県・高校総合文化祭 郷土芸能部門 |
佐渡市・アミューズメント佐渡 |
ー |
|
6月25日(土) |
◎ |
鵜川ほたるまつり |
柏崎市・綾子舞会館とその周辺 |
両座元 |
|
2010年度(平成22年度) |
◆国立能楽堂・企画公演 《狂言と近世初期舞踊》に出演しました |
|
期 日 |
|
事 業 名(含 依頼公演) |
会 場 |
座 元 |
|
11-2月27日(日) |
◎ |
野田の子どもと大人の天神講 |
柏崎市・野田コミセン体育館 |
高原田 |
|
11-2月13日(日) |
◎ |
鬼よ燃えろ!冬のみちのく芸能まつり U |
北上市・文化交流センター |
高原田 |
|
11月6日(日) |
◎ |
文化経済学会・秋の講演 |
柏崎市・新潟産業大学講堂 |
高原田 |
◆ |
10月23日(土) |
◎ |
歌と舞の系譜・狂言と近世初期舞踊 |
東京都・国立能楽堂 |
下 野 |
|
9月25日・26日 |
◎ |
地域伝統芸能全国フェステバル・日本の祭り |
新潟市・新潟ふるさと村 |
高原田 |
|
9月25日(土) |
◎ |
杉野沢民俗芸能保存会・15周年記念公演 |
妙高市・旧杉野沢小 体育館 |
下 野 |
|
9月12日(日) |
◎ |
平成22年度・現地公開 |
柏崎市・綾子舞会館前広場 |
両座元 |
|
9月11日(土) |
|
弘知法印御伝記を柏崎で語る会 |
柏崎市・産業文化会館 |
下 野 |
|
6月27日(日) |
◎ |
月潟まつり・伝統芸能フェステバル |
新潟市・白山神社 |
下 野 |
|
6月26日(土) |
◎ |
鵜川ほたるまつり |
柏崎市・旧鵜川小 体育館 |
両座元 |
|
2009年度(平成21年度) |
◆永年の課題であった「綾子舞後援会対象の特別公演」が開催されました。 |
|
10-1月24日(日) |
◎ |
神に舞い民に舞うー越後・佐渡ゆかりの伝統芸能ー |
長岡市・新潟県立歴史博物館 |
高原田 |
|
10-1月17日(日) |
◎ |
みつけ伝統芸能フェスタ |
見附市・アルカディア大ホール |
下 野 |
|
11月22日(日) |
◎ |
天地人リレー講演会 |
柏崎市・市民プラザ |
下 野 |
|
11月15日(日) |
◎ |
フレッシュフレッシュ若人の伝統芸能祭 |
石川県:県立音楽堂 |
下 野 |
|
10月17日(土) |
◎ |
国際ロータリー2560地区会員大会 |
柏崎市・メトロポリタン |
高原田 |
|
9月26日(土) |
|
トキめき新潟国体・開会式 |
新潟市・ビックスワン |
下 野 |
|
9月13日(日) |
◎ |
平成21年度・現地公開 |
柏崎市・綾子舞会館前広場 |
両座元 |
|
8月9日(日) |
|
いじめ撲滅県民の集い |
新潟市・新潟テルサ |
高原田 |
|
6月27日(土) |
◎ |
綾子舞とほたるまつり |
柏崎市・綾子舞会館とその周辺 |
両座元 |
|
6月13日(土) |
|
県立加茂農林高校・同窓会 |
柏崎市・産業文化会館 |
高原田 |
◆ |
4月25日(土) |
◎ |
綾子舞後援会・特別公演 |
柏崎市・産業文化会館 |
両座元 |
|
2008年度(平成20年度) |
◆2008年の「現地公開」は中越沖地震・震災復興祈念として開催されました。
◆「日本の祭り The MATSURI サミット」はさいたまアリーナーで開催されました |
|
12月19日(金) |
|
県民文化祭 |
長岡市・市立劇場 |
高原田 |
◆ |
11月9日(日) |
◎ |
紅葉ライトアップイベント |
柏崎市・松雲山荘 |
下 野 |
|
11月9日(日) |
◎ |
震災復興「活き活きまつり」 |
長岡市・栃尾 中野俣小学校 |
下 野 |
|
10月25日(土) |
|
長岡ふるさと会現地研修会 |
柏崎市・綾子舞会館 |
高原田 |
◆ |
10月12日(日) |
◎ |
日本のまつり The MATSURI サミット |
さいたまスーパーアリーナ |
下 野 |
|
9月21日(日) |
|
エコール伝統芸能シリーズ |
高崎市・榛名文化会館 |
高原田 |
|
9月14日(日) |
◎ |
平成20年度・現地公開 |
柏崎市・綾子舞会館前広場 |
両座元 |
|
6月28日(土) |
◎ |
鵜川・ほたるまつり |
柏崎市・綾子舞会館・静雅園前 |
両座元 |
|
5月24日(土) |
|
新潟県接骨師会創立80周年記念事業 |
新潟市・ホテル新潟 |
下 野 |
|
2007年度(平成19年度) |
◆「日本のまつり」での綾子舞公演は、新潟中越沖地震のため、公演不参加となりました。
また、9月開催予定の「綾子舞・現地公開」も、中止となりました。 |
|
08-3月9日(日) |
|
加茂市総合文化祭 |
加茂市 |
高原田 |
|
12月8日(土) |
◎ |
豊田市能楽堂公演・日本の伝統芸能 |
豊田市・能楽堂 |
下 野 |
|
11月17日(土) |
◎ |
東洋音楽学会・全国大会 |
上越市・上越教育大学講堂 |
高原田 |
|
10月27日(土) |
◎ |
第25回県法連青年部会合同セミナー |
柏崎市・岬館 |
下 野 |
|
10月12日(金) |
|
裏千家淡交会・懇親会 |
新潟市・ホテル新潟 |
下 野 |
|
10月7日(日) |
◎ |
関東ブロック民俗芸能大会 |
長岡市・長岡市民劇場 |
高原田 |
|
9月9日(日) |
|
平成19年 現地公開 |
中越沖地震のため開催中止 |
|
8月12日(日) |
◎ |
上杉房能公五百年祭 |
十日町市・松之山 山の上能楽堂 |
下 野 |
|
7月28日(土) |
◎ |
日本のまつり2007 in 松本 |
中越沖地震のため参加中止 |
|
|
|
|
地域伝統芸能大賞・受賞式の模様 |
|
6月30日(土) |
◎ |
鵜川ほたる祭 |
柏崎市・綾子舞会館前静雅園 |
下 野 |
|
5月20日(日) |
◎ |
2007 かしわざき風の陣 |
柏崎市・みなとまち海浜公園 |
高原田 |
|
2006年度(平成18年度) |
◆国指定から30周年を迎え「記念事業・記念公演」が開催されました。 |
◆ |
11月5日(日) |
◎ |
国指定30周年記念事業 |
柏崎市・静雅園前特設ステージ |
両座元 |
|
10月28〜29日 |
◎ |
でんきのふるさと柏崎・刈羽 フェア |
東京都・池袋・サンシャインシティ |
高原田 |
|
9月10日(日) |
◎ |
平成18年 現地公開 |
柏崎市・綾子舞会館前広場 |
両座元 |
|
6月24日(土) |
◎ |
産業文化会館開館25周年事業 |
柏崎市・産業文化会館 |
下 野 |
|
6月24日(土) |
◎ |
鵜川ほたるまつり |
柏崎市・綾子舞会館前・静雅園 |
下 野 |
|
5月28日(日) |
|
かしわざき風の陣 |
柏崎市・みなとまち海浜公園 |
荒天中止 |
|
2005年度(平成17年度) |
◆「愛・地球博」 日本館イベントに参加しました。 |
◆ |
06- 3月5日(日) |
◎ |
雪上綾子舞公演 |
柏崎市・綾子舞会館前 |
下 野 |
|
11月5日〜6日 |
◎ |
でんきのふるさと柏崎・刈羽 フェア |
東京都池袋・サンシャインシティ |
下 野 |
|
10月22日(土) |
|
新潟県法人会女性部会合 |
柏崎市・岬館 |
下 野 |
|
10月16日(日) |
◎ |
第13回地域伝統芸能全国フェステバル |
山形県酒田市・市民会館 |
高原田 |
|
9月11日(日) |
◎ |
平成17年 現地公開 |
柏崎市・旧鵜川小学校体育館 |
両座元 |
◆ |
7月3日(土) |
◎ |
愛・地球博 日本館イベント |
愛・地球博 日本広場 |
両座元 |
|
6月25日(土) |
◎ |
鵜川ほたるまつり |
柏崎市・綾子舞会館前・静雅園 |
下 野 |
|
6月19日(日) |
|
日本の歴史と文化を守る新潟県民会議 |
新潟市・新潟市民プラザ |
高原田 |
|
5月22日(日) |
◎ |
かしわざき風の陣 |
柏崎市・みなとまち海浜公園 |
下 野 |
|
2004年度(平成16年度) |
◆新潟県中部水害、新潟県中越地震の影響で公演中止が続きました。 |
|
10月22日(金) |
|
NST新社屋完成式典 |
新潟市・NST |
下 野 |
|
9月12日(日) |
◎ |
平成16年 現地公開 |
柏崎市・綾子舞会館前広場 |
両座元 |
|
7月15日(木) |
|
全国知事会議 |
新潟県中部7.13水害の影響で中止。 |
|
5月23日(日) |
◎ |
かしわざき風の陣 |
柏崎市・みなとまち海浜公園 |
高原田 |
|
2003年度(平成15年 |
◆シアトル桜祭・綾子舞公演 ◆天皇皇后両陛下をお迎えしての特別ご鑑賞会 |
◆綾子舞伝承500年祭 ◆まるきた「伝統空間」出演・・ |
2003年度は 綾子舞にとって大変意義のある多忙の一年でした。 |
|
04-1月4日(土) |
|
新春芸能祭 |
新潟市・大和デパート |
高原田 |
|
11月14日・15日 |
◎ |
まるきた伝統空間 |
JR東京駅丸の内北口 |
下 野 |
|
11月3日(祝) |
|
産業大学・文化講演会 |
柏崎市・新潟産業大学講堂 |
下 野 |
|
11月1日(土) |
|
文化祭 |
柏崎工業高校 |
高原田 |
|
10月26日(日) |
|
高田コミセン20周年記念 |
柏崎市・高田コミュニケーションセンター |
高原田 |
|
10月25日(土) |
|
第41回技能五輪全国大会 |
新潟市・朱鷺メッセアトリウム |
高原田 |
|
10月22日(水) |
|
桑名市との交流事業 |
柏崎市・ホテルシーポート |
下 野 |
|
10月13日(月) |
|
SLまつり |
JR柏崎駅 |
下 野 |
|
9月15日(祝) |
◎ |
民俗芸能公演・ 綾子舞現地公開 |
柏崎市・綾子舞会館前広場 |
両座元 |
◆ |
9月14日(日) |
◎ |
綾子舞伝承500年祭・シンポジューム |
柏崎市・市民会館 |
両座元 |
|
8月30日(土) |
|
なぎなた全国大会 |
刈羽村・生涯学習センターラピカ |
高原田 |
|
7月30日(水) |
|
高松宮記念杯実業団・歓迎レセプション |
柏崎市・ベルナール |
下 野 |
|
6月22日(日) |
|
新道小学校PTA |
柏崎市立新道小学校 |
高原田 |
◆ |
6月13日(金) |
◎ |
天皇皇后両陛下特別ご鑑賞会 |
柏崎市立南中学校 |
両座元 |
◆ |
4月17日〜22日 |
◎ |
シアトル桜祭・日本文化祭 |
アメリカ合衆国・シアトル |
両座元 |
|
2002年度(平成14年度) |
◆NHKホールでの「地域伝統芸能まつり」に出演しました。 |
◆ |
03-3月1日(土) |
◎ |
第3回地域伝統芸能まつり |
東京渋谷・NHKホール |
両座元 |
|
03-2月7日(金) |
◎ |
柏崎のつどい |
綾子舞会館・市民プラザ・新潟館 |
両座元 |
|
12月 1日(日) |
|
おててこ舞との共演 |
糸魚川市・市民会館 |
下 野 |
|
11月20日(日) |
|
原酒造 イベント |
柏崎市・原酒造 |
下 野 |
|
10月13日(日) |
|
越後佐渡地名を語る会 |
新潟市・新潟ワシントンホテル |
高原田 |
|
9月22日(日) |
|
山名神社天王祭舞楽と共演 |
静岡市・静岡音楽館 |
下 野 |
|
9月15日(日) |
◎ |
平成14年 現地公開 |
柏崎市・黒姫神社 |
両座元 |
|
5月16日(日) |
|
三条旧制高等女学校同窓会 |
柏崎市・岬館 |
下 野 |
|
5月26日(日) |
|
かしわざき風の陣 |
柏崎市・みなとまち海浜公園 |
高原田 |
|
4月22日(月) |
|
(社)日本原産会議年次大会 |
さいたま市・大宮ソニックシティ |
下 野 |
|
2001年度(平成13年度) |
|
11月16日・17日 |
◎ |
まるきた伝統空間 |
JR東京駅丸の内北口 |
高原田 |
◆ |
11月 3日(土) |
◎ |
ザ・祭り・イン・シドニー |
オーストラリア・シドニー |
公演中止 |
|
9月15日(土) |
◎ |
平成13年 現地公開 |
柏崎市・黒姫神社 |
両座元 |
|
6月 2日(土) |
◎ |
JR文化財団認証式 |
綾子舞会館 |
両座元 |
|
6月 1日(金) |
|
某企業・創立30周年式典 |
柏崎市・ベルナール |
高原田 |
|
5月27日(日) |
|
かしわざき風の陣 |
柏崎市・夕陽のドーム |
下 野 |
|
4月29日(日) |
|
小原木踊指導会(某団体) |
綾子舞会館 |
下 野 |
|
4月19日(水) |
|
東北都市教育長協議会 |
柏崎市・岬館 |
高原田 |
|
2000年度(平成12年度) |
|
11月25日 |
|
物産展 |
幕張メッセ |
高原田 |
◆ |
11月24日・25日 |
◎ |
第50回全国民俗芸能大会 |
東京・日本青年館 |
両座元 |
|
9月15日 |
◎ |
平成12年現地公開 |
柏崎市・黒姫神社 |
両座元 |
|
8月27日 |
|
地芝居サミット |
新潟県・松之山町 |
高原田 |
|
8月27日 |
◎ |
綾子踊記念イベント |
香川県・まんのう町佐文 |
下 野 |
|
8月2日・3日 |
|
世界民族文化祭(柏崎) |
柏崎市民会館・綾子舞会館 |
両座元 |
◆ |
7月29日・30日 |
◎ |
世界民族文化祭(渋谷) |
東京・渋谷公会堂 公園通り |
下 野 |
|
5月28日 |
|
かしわざき風の陣 |
柏崎市海浜公園 |
両座元 |
|
5月20日・21日 |
|
芸術祭・京 |
京都市・醍醐寺 |
下 野 |
|
1971年度(昭和46年度) |
◆ |
71- 9月3日・4日 |
|
第12回 民俗芸能公演 |
東京都・国立劇場 |
両座元 |
|
|
 |