 |
|
◆第50回 全国民俗芸能大会 文化庁企画 文化財保護法50年記念
民俗芸能 北から南から
〜 継承する躍動と優美の芸能〜 |
|
・期 日 2000年11月24日(金)・11月25日(土)
・会 場 日本青年館 大ホール (東京都新宿区霞岳町15)
・主 催 財団法人 日本青年館、 全国民俗芸能保存振興会市町村連盟
・演 目 11月24日(金) 18:00〜20:30
福地のえんぶり 青森県三戸郡福地村
綾子舞(高原田地区) 新潟県柏崎市女谷
・小切子踊 ・海老すくい ・猩々舞 ・常陸踊
雄勝の法印神楽 宮城県雄勝町
11月25日(土) 13:00〜17:00
特別出演 「サムルノリ」 在日大韓民国青年会のみなさん
牛深のハイヤ節 熊本県立牛深高校郷土芸能部
水戸の大神楽 茨城県水戸市 柳貴家正楽社中
取香の三番叟 千葉県成田市取香
綾子舞(下野地区) 新潟県柏崎市女谷
・佐渡亡魂 ・常陸踊 ・恵比寿舞 ・小原木踊 |
|
昭和25年、「第1回全国民俗芸能大会」が、大正14年から開催されていた日本青年館主催の「郷土舞踊と民謡の会」から発展・継承して開催され、この度記念すべき第50回を迎えました。
(綾子舞は、第2回と第10回及び今回出演。)
|
|
●当日の綾子舞関係のスナップ
|
|
 |
 |
 |
第50回記念式典 |
感謝状を受ける高原田地区 |
感謝状を受ける下野地区 |
 |
 |
 |
小切子踊(高原田) |
海老すくい(高原田) |
猩々舞(高原田) |
 |
 |
 |
常陸踊(高原田) |
佐渡亡魂(下野) |
常陸踊(下野) |
 |
 |
|
恵比寿舞(下野) |
小原木踊(下野) |
|
|
|
|