いろいろな問題
|
私たちがいろいろなホームページをブラウズしている間には,どうもいろいろな情報がいつの間にか抜き取られているようです。
その方法の一つがクッキー(cookie)。ネットスケープナ
ビゲーターやインターネットエクスプローラーで装備されている機
能で,フォーム入力する際に同じ入力を2回以上入力する手間を省
くための内容記憶,などに使われます。具体的には名前や電子メー
ルアドレス,パスワードの記憶などに使われています(内容自体は
自分のマシンのキャッシュに記憶されます)。
クッキーを使って一度入力させればページ側からは誰が何回訪れ
たのか,が分かることになります。この機能はよく掲示板などで使
われています。
あまりよくない輩は,このクッキーを使って情報収集をしている
ようです。その情報を売買していたりもするそうです。
クッキーでは直接的には電子メールアドレスなどを引き出すこと
はできないはずですが,どのマシンがどんなページを何回くらい見
たのかの情報が得られます。このとき、クッキーを設定しているペ
ージでメールアドレスや個人名などを含むアンケートに答えてしま
ったりすると、この情報を他の情報(クッキーによって得られたア
クセス記録や、売買されている:公開されている裁判所の記録,電
話帳,アンケートや通信販売の際入力した個人データなど)と組み
合わせてあなたに関する立派なデータができあがってしまいます。
(例えばアダルトサイトに頻繁にアクセスする人の名簿等々)
この情報を元にダイレクトメールが送りつけられたり,メーリン
グリストに勝手に登録されたりするかもしれません。
とても不気味だと思いませんか?
もし,情報収集された覚えがないと思われた方,次の方法でブラ
ウザを設定し直してからネットサーフィンをしてみて下さい。自分
がいつの間にかクッキーで情報を吐き出していたことに気づくでし
ょう(アダルトサイトを覗いてご覧なさい!息もつかせずクッキー
を受け付けるかと聞かれます)。
ネットスケープナビゲーター 4.0x:
![]() 編集メニュー内の設定を開き,詳細をクリックすると,cookieという項目が現れます。この中の ![]() 『cookieを受け付ける前に警告する』にチェックマークをつけます。 |
インターネットエクスプローラー 3.0x:
![]() 表示メニュー内のオプションを開き,詳細設定タブをクリックすると警告という項目が現れます。この中の ![]() 『”cookie”を受け入れる前に警告する』にチェックマークをつけます。 |
掲示板や大手のサイトで設定されるほとんどのクッキーは入力の手間を省いたり個人の識別のために設定されるものなので、安全な
はずです。クッキーを受け付けたからと言って必ずしも個人情報が
垂れ流しになっているというわけでもないのですが,一部のサイト
によって情報収集に使われているのは確かなようです。
クッキー以外にも,もっと強力にCGIやActiveX、Ja
vaをつかってマシン内の個人情報を盗み取る方法もあるようです。
やはり私たちは可能な限り情報を漏らさないように努力しないと
ならないようです。
気軽に個人情報を含むアンケートに答えない,おかしなクッキー
は受け付けない,あやしげなサイトには近づかない。それぐらいは
すべきでしょう。