バンパーの傷を修理してみました
バンパーの左前を擦ってしまいました。傷は浅く塗装面のみ 剥がれた程度でへこみはありません。でも業者に修理を出す と2万円前後かかるので自分で修理してみました。 車はホンダライフ 色はバニラクレム(ソリッド)です。 |
|
まずは、耐水サンドペーパ(#300→600)で塗装部分(下地)を 削りだし。 その後「シリコンオフ」で油分をとります。 次にマスキングをして下地の上にプラサフという樹脂剤で 塗装します。 Soft99シリコンオフスプレー @550円 |
|
プラサフ塗装が乾いたら(1時間くらい)今度は塗装に向けて また耐水サンドペパー(#1000)で塗装面との段差が無くなる ように丁寧にならします。←ここがポイントなので丁寧に! 手で触って段差がなくなったらさっきのシリコンオフで脱油を 忘れずに実施。 Soft99プラサフスプレー @609円 |
|
いよいよスプレーで塗装です。ボディ色のスプレーで薄く何回か 重ね塗り(往復ではなく片方向に何回かスプレーするのがコツ) 周囲の色とうまくなじむように塗装スプレーしたら1~2分後に ボカシ剤スプレーを塗装面より広範囲にスプレーします。 これで周囲の色となじんで修理箇所が分からなくなります。 Soft99ボディペイント @1,000円くらい Soft99ボカシ剤スプレー @819円 |
|
塗装終了。ちょっと見では修理あとはわかりません。 初めての修理にしては上出来です。 ここまでだいたい初心者で半日ぐらいです。 塗装は1週間くらい乾燥させてから最後の仕上げにコンパウンド で磨きあげます。コンパウンドは細目・中目・極細の3段階で スポンジを換えて磨くのがポイント。 ピカピカです。 Soft99コンパウンドトライアルキット @819円 |
Last Update: 2008/1/29
©2006 Yukio Saitoh All right reserved.