日々是平安

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2009年1月6日(火) 新年一発目

遅ればせながら明けましておめでとうございます。
私2008.12.31〜2009.1.3まで京都に行ってきました。古都の年越しですよ。
でも行きの新幹線の中で何処かの風邪をもらったらしく、元旦には喉が痛かったです。
薬飲み飲み観光し、観光中は元気で宿に帰れば酒を飲み…してたら、家に帰ってからダウンしました。
今日はもう大分元気になりました。おみくじは大吉を引いたんだけどねえ。波乱の幕開けって感じですよ。

大晦日に八坂神社に行って、初めて生の火縄授与を見ました。
藁で編んだ縄に火をつけてクルクル回すってーのをTVで見た事があったので、火遊び好きの身としてはぜひやってみたかったのですがー。
あれってお高いモノだったのですねえ。縁起物にしてもお値段が張っていたので泣く泣く諦めました。お神酒で我慢したー。

てな感じで、今年もよろしくお願いします。

2009年1月19日(月) 鬼に笑われる話

1月なので鬼が笑う話をしますってコトで来年の抱負。

来年は2010年なので。
夏のコミケはサイキでスペースを取る。運良くサークル参加出来たら、当サイトにおいてある、20世紀に書いたバーンの話を本にする。もちろん書き下ろしだってつけるよ! ……きっと。
余力があったらバーン総受けエロエロ本を出す。もちろん18禁で大きいお友達用、且つ男性陣には触らせません(きっぱり)
ところにより20禁……な部分は、私も普通に社会人を営んでいる身ですので、脳内に留めておく事にします。別に自分×バーンとかじゃないですけどね。
あーいうバーンとかこーいうバーンでうへへでバーン(´・ω・)カワイソス な妄想なので、ちょっとあまりにもアレ過ぎてほら…ねえ…。私の本気は腐女子仲間にもちょっと披露出来ません。てへ☆
コミケ落ちても本だけは作ろうかねえ。身内に配ればいいしな。

てなワケで、現在ちょっとサイキ熱が再燃中です。サイキ熱というよりバーン熱?
久々に筐体のバーンに会いたいなーとか、最初の結界を張る時のバーンが格別に可愛くて、誰も見ていないとリアルで筐体に向かって手を振っていたなあとか(どう見ても危ないいヤツ)なんかもう、頭の中にバーンがいっぱい。

懐かし補正も入っているとは思うのですが、プレイ動画なんかでバーンを見ると、嬉しいと同時に胸が苦しくなりますもんね。まさしく胸キュン恋するワタシですよ(さすがに乙女とは書けなかった)
現在の取り扱いジャンルの鋼は現在進行形なので、行く末にドキドキはしても胸が締め付けられて泣けてくる感情はない。つーかなんで私こんなにバーン好き?
既に己でもあずかり知らぬ感情になっていますが、ある意味バーンは私の青春でした。きっと80のババアになっても好きだね!

鋼が終わって何年か経てば、胸キュンキャラが増えるやもしれませんな。一般的にはキモいなーとは思いますが、腐女子的には本望な気もします。好きなモンは仕方ないがな。
てなワケで、今年は現在進行形で大好きな鋼を頑張ります(まだ頑張ってないけど)
サイキ熱が続いていたら、そっちも何かやるかもね。その時は表のふつーの話ですよー? ホントよ?

で、2012年の夏コミにサイキでサークル参加して、2012に出演の彼とのバーン受け18禁本を以下略。

2009年1月20日(火) 言いたくはないけれど

未だに麻生支持してるオタクですこんばんは。

とはいえ積極的自民支持ではなく、消去法で仕方なくーな面が大きいです。旧社会党がどうしても信用出来ないので民主は選択出来ないんよ。自民にお灸をすえる理由で一時でもイヤ。民主支持の人には申し訳ない。
ちなみに給付金早く貰えないかなーと思っているさもしいヤツです。いや、どこかのコメンテーターが、『給付金に7割が反対という事は、さもしい国民は少ないという事では』とか言っていたので。
もちろん、だからっていざ選挙になった時に自民に入れるとかは別問題に決まってる。当たり前じゃんねえ?

今朝のスーパーモーニングで、「首相が2011年の消費税増税を明記するのに固執するのは、衆院選で負けた時に増税論議で負けたと言い訳がたつから」とか言い出して、あまりの曲解ぶりに頭が痛くなりました。ホント、ネガティブキャンペーンとしか思えない報道の数々には心の底からうんざりです。
政権を批判するならするで、揚げ足取りみたいな狡い真似しないで、こちらにも「ああそれは問題だね」って分かるような、客観的な報道をして下さい。

で、本日西松建設前社長・国沢容疑者を逮捕が速報で流れましたが。
去年末に既にヤミ献金疑惑がありましたね。野党第一党の党首が一桁多く貰っているってのが。
西松建設ヤミ献金 不明朗な3つの流れ

速報で流れた割りには、本日のニュースはオバマ大統領就任の報道で忙しいためか、逮捕の事実だけをさらーっと流していましたですが、裏金で逮捕された社長がいる企業からのヤミ献金、与党の元首相もリストに上がっている事件。政治と金を報道し続けてきた各マスコミが、このままスルーするワケがありませんよね。きっと徹底追及してくれると信じています。政権交代なるかという大事な時期ですから、与野党共々膿をしっかり出し切ってください。

申し訳ないのですが、私の目にはマスコミが民主党贔屓の自民党降ろしをしていると映っているので、今回の小沢さんへの追及に注目しています。小沢さん逮捕なんて意見も多々出ているようですが、それはなくても説明責任は御本人の口からしっかりなされる事を信じています。
自民党のの大前議員が土地取引で、違法性はなくても道義的責任は出処進退を検討するそうですから、仮にも政権取ったら総理になるかもしれない重要人物が、表に出ないでなあなあで済ますなんてありえませんよね。TVや新聞は、小さく報道して時が過ぎるのを待ったりなんてしませんよね。

もしも大した話題にならなかったら。
言いたくはありませんが、マスコミではなくマスゴミと呼ばざるおえません。

内閣の一員なみの追求じゃなくてもいいからさー。せめて与党の一議員なみの追求はしてよね。自民党議員だっていっぱいいるんだしさ。
いやマジ頼んます。

2009年1月24日(土) 青また蒼

ちと前の日記を引きずります。
西松建設のヤミ献金の話はどうなったんでしょうかー。自民党の元首相もリストに入っていますよー。マスコミの方々が大好きな政治家の企業との癒着、黒い金ですよー。毎朝ワイドショーで特集するべきではー。それとも特集記事や番組の準備しているんですかねえ?

スーパーモーニングでの「消費税は選挙に負けた時の言い訳」部分を文字起こしされているブログを見つけました。
電波の無駄遣いでは?
どんだけ穿った見方をしているのか分かるかと思います。この内容を半笑いでバカにした口調で言うものだから、冗談みたいに悪意に満ちて聞こえます。麻生贔屓を差し引いても、どうしても中立な報道に見えないぞ?(麻生贔屓目線で見れば耐えがたい偏向報道な)

偏向報道といえば予算委員会での漢字テスト。第一報は各社こんな感じでした。
民主・石井副代表、漢字パネルで首相を挑発(日経) 
首相に漢字テスト=石井氏がプレッシャー−参院予算委(時事通信)
民主の石井副代表、首相に漢字テスト(サンスポ)
民主・石井氏「読めるのか」麻生首相に漢字テスト!(スポーツ報知)

続報は一社だけで内容もこんな。
民主・石井氏らに批判殺到 首相への「漢字テスト」

さすがのワイドショーも予算委員会で何やってんの?とあきれたコメントが多かった位、お里が知れる品性の下劣さ溢れたシーンでしたねv
ゴーストライター疑惑を明らかにするための質問の一部分を恣意的に取り上げただけってな擁護もありますが、そんなのこれまでの麻生批判で繰り返された当たり前の手法ですし、どんなに素晴らしい論点でも、この漢字フリップがバカらしくて下品で時間の無駄なのは変わらない。
でも各社報道は、題名で「(総理に)プレッシャー」とか、石井さんが上機嫌で話したとか、未曾有を正しく読んだ麻生さんの背後の鳩山法相がはしゃいでいたとか、内閣の末期的症状を映し出す結果となったとか、論調が「石井ナイス皮肉!麻生また大恥かいたpgrww」ってな感じで、いかに麻生さんが酷いかを国民に知らしめてやるって意図が見えているのは気のせい?
捻くれているのかもしれないけれど、やっぱりちょっとばかり偏りすぎてるなーと思うです。

でもまあこれで、漢字の読みがどうのこうのってな報道が廃れるといいのですが。時事通信の記事の『「政策遂行(すいこう)」を「ついこう」と言い違えた』なんて、ただそう聞こえたってだけのこじつけにしか思えないんですがね。
あーもうイライライラ。


ここからが今回の日記。
私は数多ある色の中で青が大好きです。青ければ青いほどいい。藍とかもう最高! あるかないかの薄い青も好きだし、紺のスーツとか愛すしかないし、制服の紺サージもクラクラするほど好き! なのですがー。
これは青大好き蒼マニアの私でも敬遠するしかないです。はい。
青くする実験

キャラ弁で青いポケモンのポッチャマが作られたりしますが、青い色は脳が毒物と判断するなどと聞きますから、子供にはあまりよろしくないんじゃないかなーと危惧します。第一まずそうだし。大きな声じゃ言えないけれど、私キャラ弁が超苦手だし。
ご飯とおかずは別、おかずもなるべく仕切ってお互いに味が付かないのが好きなので(境目にあるおかずの色が付いたご飯が嫌い)、キャラ弁は色々と無理なんだわー。必要以上にベタベタ触ってる感もダメ。凄いとは思うんだけどダメ。作るの好きな人がいたらごめん。子供が喜んでいるならいいと思う。いやホント。

とまあ食べ物以外の青はすっごい好きですが、時々大好きな青の横にある赤を買ってしまうコトがあります。
そういう時に、自分ってけなげだなーって思うです(分かる人だけ分かってください)

2009年1月27日(火) 生茶のベルマーク

……が可愛い件。
ベルマークサイトのお知らせ
新しくなった生茶はベルマーク付き!

ベルマーク運動ってまだあったんですねえ。自分が小学生の頃に、ベルマークで学校の備品とか手に入れていたようなー。
会社の人が小学校で集めているというので、生茶を飲むたびに切り取っていますよ。
その度に和みまくりです。

2009年1月30日(金) それはちがくね?

こーんなコトばかり書いていると政治ブログと間違われそうですが。

2、3日前のやじうまプラスで第二次補正予算成立のニュースを取り上げていました。悪名高い定額給付金も決まったワケですが、関連法案が通らないと予算が工面出来ない、今のままでは4.8兆円の内の1兆円程度しか使えないってな話も併せてしておりました。経済危機の中、審議に時間がかかって迅速な対応が出来ないみたいな話が続いたので、『おお、珍しく野党批判か? 審議拒否とか止めて欲しいもんねえ』なーんて思った。ら。

『これも定額給付金のせいですよね』
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

あれ? この流れで何で給付金の話になるの? 与野党揃って関連法案の成立を急ぐべしって事なんじゃないの?
金融措置も合わせれば、2次補正予算だけで27兆円、総額75兆円の景気対策の内の2兆円をいつまで引っ張るつもりなの? 給付金のせいで妊婦検診無料化とか雇用対策とかまで遅らせてしまうの? つーか審議拒否で成立遅らせるって本当に国民が第一な政党が取る方法なの? 去年散々スピードが大事、予算出せって言っておいて、いざ出たら予算委員会で漢字テストやら審議拒否やらやらかすの? 急いでいるんじゃなかったの?
などなど頭が混乱している内に、関連法案が通らず予算運営出来ないのは給付金のせいになりましたとさ。どっとはらい。

先日遅く会社に行った時に見たスパモニは、麻生総理の施政方針演説の話をしていました。与党幹部が演説に対して『子守唄には丁度良かった』と評していた事を紹介していました。それを聞いた某コメンテーター曰く

『そう言えば議員も随分居眠りしていましたね』

そうそうやってたと皆嬉しそう。そして一同ではっはっはと高笑い。居眠りさせるような演説をした総理が悪くて、居眠りした議員は仕方がないとの趣旨と、私は受け取りました。

多くは望んでいないのです。与党の批判ばかりでもいいのです。ただ、審議拒否はいかがなものかとか、国会で居眠りするのはダメだよなとか、野党の正すべき点も明らかにして欲しいのです。ただただ事実を中立に報道して欲しいだけなのです。

たったそれだけの事が、どうしてこんなに難しいのでしょう?

2009年1月31日(土) プレゼンは桃太郎

要らない機能てんこ盛りで重かったり、使い勝手が悪かったり、すぐレジストリいじるのなんとかしろと思わなくもないと、私の脳内で評判の悪いマイクロソフトのOfficeですが、CMのおかしさはガチだと思うです。
Officeでヒーローになろう!

パワーポイント版 桃太郎篇を初めて見た時の、シュールな衝撃は忘れられません。
とりあえず、雉はきび団子でモチベーション上げすぎ。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

zubachan@lily.freemail.ne.jp
Akiary v.0.51