陣内会長のある華麗なる一日第5回

原作:陣内 克彦 代筆:大西 かつぴこ


序笑 「シートベルトを付けましょう」


「くそー覚えておれ水原誠」
「僕何にもしてへんのやけど・・・」
「いふりーた引き上げるぞ!」
「皆さ〜ん、さよ〜なら〜」
例の如く水原誠に破れ去っていく陣内といふりーた。
ちなみにこの物語はいつもの如くTV版の設定を元にしているため、陣内は常敗無勝で、いふりーたは大ボケ娘なのである。

「次こそは私が勝つっ!!
どわぁ〜っはっはっはっはっは!!!!」
・・・うるさいって、あんた。

第1章「大反転、京橋にあるのはシャトー飯店ってそりゃ余りにローカルだっ!」


「くそ〜水原誠め、相変わらず忌々しい奴だ。
彼奴をどうにかせねば我らに勝ちはない!」
「そうなんですか?」
「え〜い、貴様がそうだから勝てるものも勝てんのだぁ!!」
じたばた!

「あぁ、わぁぁ、ひゃぁ、あ、あ、暴れないでくださ〜い!」
「やかましい、私に命令する気か!?」
「一度してみたいなとは思ってるん・・・って、あぁそうじゃなくって!!」
「ぐお〜!!私は機械人形にまで馬鹿にされるのか!」
じたばた!

「あああああ!・・・バランスがぁぁぁぁ」
「は?」
グシャ!!!

陣内が暴れるため、いふりーたがバランスを崩してしまい、2人は絡み合ったまま地面に激突してしまった。
あ、なんか陣内が下敷きになってる・・・痛そ・・。

いきなり場面が転換し、ここはバグロム王宮内の医務室。
なぜそんなものがあるのか謎だが、空中から落ちた2人は既にカツヲの手によってここに収容されていた。
(おぉ、話の展開が早いぞ!)

「陣内殿は大丈夫かの?
幸い外傷はほとんどなかったようだが・・」
「う、うーん・・・」
「おぉ陣内殿気付かれたか!」
「ほぇ?あ、ディーバ様?」
「い?どうしたのじゃ、陣内殿?」

「う〜」
「おぉ、いふりーたも気付いたようじゃな」
「頭が痛いぞ、いふりーたのばか者めが!」
「い・・いふりーたは御主であろう?」
「ん?ディーバ、貴様何を戯けたことを言っておるのだ」
「いふりーた?御主どうかしたのか?」
「・・・あれぇ、なんで私がもう1人いるんでしょう?」
「何?」
「それはこっちの台詞だいふりーた、貴様何故私の姿をしているのだ!」
「・・・・」(ディーバ)
「・・・・」(陣内)
「・・・・」(いふりーた)
「はぁ?」× 3

第2章「パニック、高笑い、そして話は大乱走!」


どうやら墜落したときのショックで2人の心が入れ替わってしまったようである。
なんともありがちなシチュエーションだが気にしてはいけない。
「え〜、何でどうして何が起ったの?
私がご主人様でディーバ様は虫さんだから体が入れ替わって・・」
「うむ、混乱しておるようじゃな」

「・・・・・」
「いふりー・・・たじゃなくって陣内殿?」
「・・・・・」
「呆然自室というのはこのような状態を言うのであろうかの?」
字が違うぞ、ディーバ様。

「ふ・・ふふ・・うふふふふふ」
「な、なんじゃ、どうした陣内殿!?」
ややこしいだろうが今不気味な笑いをあげているのは、いふりーたの体に入ってしまった陣内である。
従って天野由梨の様な声で笑っていると思っていただきたい。
勿論口調は陣内そのものである。

「完璧だ!
我が偉大なる頭脳といふりーたの超破壊力!
この2つが合わさればまさに最強無敵!!」
「そ・・・そうなのか?陣内殿?」
「そういうことだ、今まではいふりーたの馬鹿者のおかげで、私の立てる素晴らしい作戦の数々は尽く失敗しておったが、今度から作戦立案も実行もこの私1人で行える!
完璧だとは思わんか?」
「おぉ、そう言われると何だか上手く行きそうな気がしてきたぞ!」
「ま、唯一の問題は私の神々しい姿ではなく、いふりーたの体だということだな。
うひ・・うひひひひひ・・・・でひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!」

第3章「絶体絶命3秒前!」


いきなり場面はロシュタリアへと変わる。
今回は本当に展開が早いぞ!
ちなみに今現在いふりーたの体をした陣内がここで暴れてるのである。

ぼむ・・・山が消し飛んだ。
「い〜っひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ
素晴らしい、素晴らしい力だっ!」

ぱしゅ・・・街が一つ消滅した。
「これなら、この力さえあれば、全ては私の思うまま!」

ぺてぺてぺて・・・樹が次々に薙ぎ倒される。
「どぁ〜っはっはっはっはっはっはっは」
尚これらの台詞は全て天野由梨の様な声で読むように。

「おい!いふりーた!!
そこらへんで止めときやがれ!!!」
「いふりーた、ええかげんにし〜や!」
「ふん3神官と誠か!」
「どうせ陣内の命令でやらされとるんやろ?
そないなこと止めとき!」
「馬鹿め、この私の崇高なる目的を貴様等ごときに邪魔させん!」
「何やて?
どないしたんやいふりーた!!
何でそんな陣内みたいな台詞を言うんや」

「くくくくく、さぁとっとと私に倒されるが良い!」
ぱひょぱひょぱひょ!
ぼむぼむぼむ!
「うきゃ〜!!」×4
「つ・・・強ええ!」
「一体どないなってますのんや?」
「いつもの間抜けさがないわね!」
「いふりーた!!」

「馬鹿め!まだわからんのか!!
外見こそいふりーただがその中身はこの私、偉大なる陣内様だ!」
「な・・なんですって!?」
「陣内?・・てっめ〜!!」
「いふりーたの体ごとその力を乗っ取ったわけどすな」
「そこまでして世界征服がしたいんか、陣内!!??」
「くくくくくくく、負け犬の遠吠えが耳に心地よいわ。
泣け!叫べ!うろたえ、困惑し、そして私に許しを請うのだ!
我が下僕となるなら許してやらんでもないぞ」
「ばっきゃろ〜!!誰がてめ〜なんかの下僕に!!」
「そこまでして助かろうやなんて思いまへん!」
「そうか・・・ならば今この場で始末してやるわ!
きぇーっけっけっけっけっけっけ!!!」
しつこいようだが、これらの台詞は全て天野由梨の様な声で読むように。
「あぁ、もうあかん王女さま、菜々美ちゃん、堪忍な」

第4笑「そして何時ものお約束!」


「さぁとどめだ!!」
「あぁ、もうあかん」
「くくくくくくく」

「ご主人さま、もうそのくらいで止めましょうよ」
どこからともなく現れたいふりーた。
いや陣内の姿をしたいふりーたである。
彼女の台詞は置鮎龍太郎の様な声で読むこと。

「何をばかなことを言うかいふりーた!
願ってもないチャンスなのだぞ!
誠のことだ、この機に潰しておかんと、また復活するかもしれん」
・・・・ごきぶりか?
「でも〜・・・」

「そういうわけで止めだ誠!」
「だめですぅ!!」
「む?・・・何故だ・・撃てんぞ
えぇい、くそ!肝心なときに!!
どうした、こら!!」
「・・どないしたんや?」
「何やってやがんでぃ?あの野郎?」
「えぇい、忌々しい・・・ならばこの発条で殴ってやる!!」
「駄目ですってば、ご主人様!!!」
「ぬぐぐぐぐ体が動かん!!何故だ!?どうしてだ!?」

「はっ・・・そうか服従回路や!!」
「服従回路?」
「あぁ・・・そないゆ〜たらいふりーたにはそんな物ついとりましたな」
「じゃぁ、今は陣内がいふりーたに絶対服従ってわけか面白れぇ!」

「え・・・あの、皆さん、一体どういうことでしょう?」
「いふりーた、陣内に何か命令してみ」
「え?あ、は、はい・・えーと、じゃぁ・・・お手!!」
「わん!」
しぱたっ!!
「う・・こらいふりーた!何をやらせるのだ!!」
「お代わり!!」
「わんわん!!」
しぱたたっ!!!
「って、こら、やめんかいふりーた!!」

「あはははは、面白〜い!
え〜と・・・そ〜れ取って来〜い!」
「わんわんわんわん!!!」
ばたばたばたばた・・・どたどたどたどた。
「偉い偉い!!」
なでなで。
「はっはっはっはっ・・・って何をさせるか貴様はぁ!!!」

そしてしばし遊ばれる陣内であった。
「くっそ〜覚えていろ誠ぉ!!」
「僕何にもしてへんやん」

「あ〜面白かった。
さ、ご主人様、帰りましょう」
「くっそ〜!!!!!」
「じゃぁ皆さ〜ん、さよ〜なら〜」
みひょ〜〜〜〜〜ん・・・

「全く敵ながら恐ろしい奴だぜ」
「どっちがですのんや?」
「さぁ?」

p.s.
バグロム王宮に帰った陣内はディーバ様に遊ばれるのであった。
「ぽち!お手!」


珍秘の世界に戻る
TOPに戻る