2011年11月

←前月 次月→
日付
日記?のようなもの
11月23日
(水)
 週の真ん中水曜日。勤労感謝の日です。 最近は祝日であることは知っていますが、何の日なのかは知らない事が多いです。 学校に通っている時は色々な場面で見る機会があったと思うのですが、 仕事をしていると単なる非稼働日としか認識していないですね。 祝日のありがたみが半減(?)ですね(苦笑)。 せっかくの勤労感謝の日なのでのんびりしまし た。

 昼前に自転車でぶらぶらしようと思って自転車を出したら、なんと前輪のスポークニップルが1本折れてました。 ついに前輪も折れてしまいました! ショックでしたが修理しないことには出かけられないので道具を持ち出して修理開始。 後輪で慣れていたので30分程度で修理完了しました(苦笑)。
 普段RZVやインプレッサで通っている道を自転車で走るとどんな景色だろう? と思って天満辺りまで行って戻ってきました。 喫茶店やモナカ屋さんなど色々気になるお店がありました。 機会があれば順番にいってみたいです。 自転車だと運転しながらでもきょろきょろ出来て良いですね。
 帰る途中に見覚えのある通りがあったので入ってみると、予想通り『あずき庵』の通りでした。 見つけると『しがらぎ』が食べたくなって買ってしまいました。 5個で500円です。 昔の感覚だと5個なら100円ですが、もう40年近く前の話だし、 こちらはきな粉とあんこが付いてくるので高くは無いですね。 帰ってから食べたら懐かしいけど高級な味がしました(笑)。 また食べたいですね。

 帰宅してからはCF−W5の液晶部分を組み立てなおしました。 先日 液晶パネルを交換した時 に液晶部のロック用爪の高さが足りなくてうまくロックしなかったのです。分解してロック爪の高さが高くな るよ うにビニールテープで調整して組みたてたら良い感じになりました。これで修理完了です。

11月19日
(土)
 インプレッサの車検見積もりに行ってきました。 元々車検の予約はしていたのですが事前に見積もりしておいたほうが、 車検時に部品の入荷待ちで時間を食ったりしないだろうと思って、 事前に見てもらったのでした。 まだまだ乗り続けるつもりなので、 ブレーキホースやドライブシャフトブーツ、エンジンやミッションのマウントなど、 経年劣化する部品は怪しければ交換すると伝えて見てもらいましたが、結果はどれも交換の必要なし。 2年後の車検まで十分に持ちそうだとの事でした。 バッテリーもテスターで調べたら『良好』だったそうで、 こちらも交換せずに次の点検時に再点検です。
 見積もりを待っていたら営業さんが『現行のSTiの試乗車があるので乗ってみますか?』と声をかけてくれたので、 喜んで乗せてもらいました。 乗ったのは4ドアのSTi。もちろん6MTです。 ハンドル周りのスイッチは、デザインは少し変わっているものの場所や操作方法は同じだし、 ミッションやハンドル、ペダルの位置も違和感無く、さすがは後継車と感じました。 それでもクラッチやハンドルの操作は軽いし、走っている感覚も軽く感じました。 乗り心地も良いし音も静かです。 18インチタイヤの硬さも気にならない乗り心地だったのに、ふわふわせずにしっかりした感じだったので、 サスペンションの出来が良いのでしょう。
 営業さんは次のインプレッサを見に行ってきたらしく、色々とアピールしてくれましたが、 いかんせん我が家の駐車場に入らないので買い替えできません(苦笑)。 BRZも気になっているけど車幅がかなり広いようなのでこれも無理。。。 まだまだ今のインプレッサに頑張ってもらわないといけませんね。

11月6日
(日)
 CF−W5の液晶を交換しました。
 購入時から液晶が黄ばんでいて気にせず使っていましたが、やっぱり気になり色々調べたところ、 バックライトが経年変化で劣化して黄ばんでいる様子でした。 バックライトのみ入手して交換すれば1,000円程度で修理できそうでしたが、 液晶パネルを分解して交換する必要があり敷居が高そうでした。 液晶パネルごと交換すれば本体を分解する手間がかかるだけのユニット交換ですが、 ネットのパネル専門店の価格は6〜7万円(!)と本体価格の4倍なので論外 です(苦笑)。
 そうこうしているうちに中国のパネル生産工場直売という新品を某オークションで発見し、 価格も送料込みで1万円以内と何とか支出できそうなレベルだったので、思い切って購入しました。

 購入したのはこの液晶パネルです。 CF−W5のパネルを分解した方のHPを参考に部品番号を確認して購入しました。

購入した液晶パネル
購入した液晶パネル

交換する前に、交換後と比較するために液晶を撮影しました。

交換前の液晶
交換前の液晶

デジカメのオートで撮影したのであまり黄味がかっていませんが、実際にはかなり黄色です。

 交換するためにCF−W5をどんどん分解します。 キーボード、DVDドライブ、パームレスト、液晶ユニットとはずしてから液晶ユニットを分解しました。 対面した液晶パネルはこれです。

交換前の液晶パネル
交換前の液晶パネル

インバーターを取り外してみるとインバーター取り付け部の形が少し違ってました(少汗)。 さらに液晶パネルを取り外して、新しいパネルをはめようとするとフレームに当たる部分があります。 「えっ」と思ってよく見ると底部左右の出っ張りが少し大きくて当たってました(中汗)。 設計変更かな〜などと思いながら型番を見比べると、 交換前は『LTD121ECBP』なのに、購入した液晶パネルは『LTD121E”D”BP』です(滝汗)。 はい、違うパネルを購入していました(上の画像参照)。
 一瞬交換を諦めようかとも思いましたが、よ〜く見るとコネクタの形状は同じで、 大きく違うのはインバーターの取り付け部と下部の出っ張り部分。 パネルのフレームの形も少し違いましたが、パネル全体はスポンジで押さえるのでフレームの形の違いは吸収できそう。 ということで、下部の出っ張り部分が当たるフレームを少し削って取り付けました(笑)。
 組み立てて電源を入れるまではドキドキしましたが、電源を入れると無事に液晶に表示されて起動しました。 黄ばみの無い綺麗な画面になりました。

交換後の液晶
交換後の液晶

 デジカメで撮影した画像なので、あまり違いが見えませんが、 撮影するときのシャッタースピードが半分だった事を考えると明るさは2倍って事ですね。 まあ厳密には同一条件で比べないといけませんが見かけで十分満足できる画質になりました。
 実際に作業してみて、この作業はかなり高度な作業だと思いました。 絶縁テープやシールなどの資材が無いと代用品になるので綺麗にならないですし。 自分用のPCならこれでも良いんですけどね。 2時間程度で出来たので、通常ならば工賃+技術料で1〜2万円って所でしょうか。

 CF−W5を分解したのは初めてだった事もありますがCF−W2よりも難しいかもしれません。 シール貼り付けで再利用が困難な部分もあり新品同様に綺麗に仕上げるのはほぼ不可能でしょう。 でも使う部分は問題無いので大丈夫ですね。
 CF−W5はWindowsXPをインストールし直して動作確認する予定です。楽しみです。

11月4日
(金)
 自転車のスポークを修理しました。 後輪だったのでスタンドを立てたままタイヤを外し、折れたニップルを外して交換しました。 交換するまでは順調でしたが、スポークの張り調整に時間がかかりました。 折れていないスポークの張りと上手く合わせないとリムが左右に振れてしまうのです。 交換した場所が大きくズレていたので、どんどん張って他の部分のズレと同じくらいにまで合わせて作業終了しました。 振れは残っているものの試走してはいませんが、たぶん大丈夫でしょう(笑)。

←前月 次月→