←(06/13) | TOP | エピローグ→ |
朝食後ゆっくりしてから、ココットにお昼ご飯を食べに行ってきました。
相変わらず美味しかったです。
昼食後にいろは堂のおやきを食べに行ったのですが、なんと定休日!。
まさか火曜日が定休日とは思わなかったので油断してました。
初夏のメニューが食べられるかと期待していたので残念です。
次回の楽しみにしましょう。 シェーネにはレグという名前の猫がいます。 御年21歳のおじいさん猫ですが、看板猫としてお客さんに愛想を振りまいています。 今回は2泊したのですが2日ともベッドで添い寝してくれました。 レグの添い寝
![]() 人間のように毛布から頭を出して寝るのが可愛いです。 おまけに人の腕枕で寝るのも好きで、上の画像ではりえぽんの腕枕で寝ています。 昨日レグをなでていると右耳の裏にデキモノのような感触がありました。 あまり気にしていなかったのですが、今日みると大きくなっていました。 レグの顔
![]() 右耳の付け根の裏に見えてます デキモノをアップにするとこうなってます。 (以下2枚の画像はダニが映っているので、苦手な人はクリックせずに飛ばしてください) りえぽんによると、ダニ(マダニ)ではないかとの事。 無理に取ると血を吸ったお腹が破裂したり頭部が残ったりするため病院で取ってもらうのが良いらしいので、 後でオーナーさんに伝えましょう。 と思いながら、ふと毛布から出てきてベッドの上で丸まっているレグの頭を見るとデキモノが無くなっています。 慌てて探すとベッドの上に落ちてました。 大阪にいると見る機会が無いのですが、自然の中で生活しているとありえる事なんですよね。 晩ご飯までゆったりすごして、晩ご飯をいただいてから大阪へ向けて出発しました。 |
大阪までの道のりは通いなれた道なので、快調なペースで走ります。 新潟〜富山〜金沢と良いペースで走って来て、福井県に入った辺りで後方からかなりのスピードで追いついてくる車がありました。 このペースに追いついてくるって事は相当なスピードなので、さっさと譲って先に行ってもらいましょう。 追い越し車線から、抜かした走行車線のトラックの前に入って制限速度内にスピードが落ちたことを確認した頃に追いついてきて、 追い越し車線上を併走しながらしばらくこちらを見てました。 金沢ナンバーの黒いゼロクラウンの覆面パトカーでした。 こちらがトラック前でスピードを落としていたので、追いかけていた車両かどうか確認していたのでしょう。 覆面パトカーは私の前に入ってきて速度を上げたり下げたりしたので追い越させたいのかもしれませんが、 もちろんを追い越すつもりは無いので速度を合わせてついて行くと、 制限速度以下で痺れを切らした後ろのトラックが私とパトカーを追い越していきました。 そのうちにPAがあったので覆面パトカーはPAに入ったのですが、そのままPAを通過して私の後ろに戻ってきました。 諦めたと思わせてこちらが油断して加速するのを狙ったのでしょうが、 思い通りにはさせまいと引き続き制限速度以下で走っていたら次のICで降りて行きました。 そこからは覆面パトカーがまた戻ってくるかもしれないし気合も切れたので、 周囲の流れに合わせてのんびり走って帰って来ましたが、 前半に良いペースで走ったので予想よりも早い時間に帰阪しました。 やっぱり晴れた日に夏タイヤで走ると、雪道やスタッドレスタイヤで走るよりも楽チンですね。 |
←(06/13) | TOP | エピローグ→ |