レカロシート&サベルトシートベルト

レカロ SR−V & サベルト トップフォーミュラ 2インチ

 ついにシートをあこがれのレカロシートに交換しました。R32に乗っていた頃から(つまりは10年前から?)ずっと欲しかったのですが、意外と純正のシートの出来が良かったのでそのままで来てしまいました(2脚で30万円という価格もネックでしたが・・・)。
 で、欲しい欲しいと言っていた上に、インプレッサの純正シートはホールド感も良く非常に良い出来だったのですがなにぶん座面が高く、シフトレバーの位置が低く感じられたのでシートポジションが決まらなくて悩んでいたところに、りえぽんに臨時収入が入ったので、なんと買ってくれたのでした!ありがと〜!
 取付け時に色々苦労があったのですが、やっぱりレカロは良いですね。運転席のシートレールを40mm低くなるスポーツタイプにしたこともあって座面もかなり低くて運転しやすくなりました。

 サベルトの4点式も一緒に取付けました。最初は3インチ幅にしようと思っていたのですが、幅が広すぎて取り付けできなかったので急遽2インチに変更しました。がSR−Vは2インチを前提にしているみたいで問題なく取り付けできました。肩のベルトホールにもジャストフィットです。
 締めた感じもガッチリしていて3点式に比べて安心感があります。まだ長距離は使用していないのですが安定する分楽かも。

【運転席を前から】

【運転席を後から】

【前から運転席と助手席の高さを比べると】
運転席のほうがかなり低いことがわかるでしょうか?

【助手席のショルダーとBピラーの当たり具合】
ショルダーとBピラーがやはり少し当たります。まあ実用上は問題ないんですが。

【運転席のショルダーとBピラーの当たり具合】
スポーツタイプのレールだと約10mm外側に寄るとの話は本当でした。上の助手席側と比べると確かにそれ位寄ってきてます。でもシートの位置が下がっているのでBピラーの一番出っ張っている部分からは外れているのでギリギリセーフです。

【後席の様子】
このままでは後には座れませんね。