R32の部屋
R32の写真を発見したので掲載します。
(2004/12/18)
R32の燃費記録
(2005/01/29 追加)
思い起こせば初めての車であり、色々な思い出が詰まった車でした。運転席ドアを曲げてしまったり、右後部にぶつけられたり、はたまたバブル末期のドタバタのため(?)に品質管理がなっておらず、クレーム修理も多数・・・
- 納車翌日に集中ドアロック(助手席側)が動かず
- 前輪の編摩耗の為にフロントサスペンション全交換2回
- 純正オーディオのカセットテープ巻き込みで交換3回
- 油圧計センサ不良で交換
- パワステオイル漏れで修理
- エンジンオイルがヘッドから滲んで来た
- ミッションオイル漏れで修理
- 左ヘッドライト点灯不良は解決できず・・・
などなどと、非常に手のかかった車でしたが、
- フロント・リヤにニスモのストラットタワーバー
- クスコのマスターシリンダーストッパー
- ホーンをFIAMM−CTE-Superに交換
HKSのSLDでリミッターカット(2006/05/05修正)
- Panasonicのカーステ+CDチェンジャー
と、DIYに楽しさを見いださせてくれた車でした。走行距離6万Km7万km(2006/05/05修正)足らずでしたが、4年半の間十分期待に応えてくれました。
【たかぽんとR32】

【りえぽんとR32】
