ヘルメットを買替え

(2006/04/22)

無事に車検も通り、RZVに乗り続けられる事が決まったので、
ヘルメットを買替えました。

これまで使っていたヘルメットは
2002年に R33でサー キット を走るために購入した年代物。
使用時間は非常に短くてほとんど傷もなく
見かけだけで言えばほとんど新品(言い過ぎ?)ですが、
経年劣化はどうしても気になるのし、
これからも乗り続けるためには必要なモノということで
思い切って買替えました。


これまで使っていたのはアライの「OMNI J」という
普通のヘルメットでした。

以前に使っていたのもアライの「OMNI II」だったので、
二世代続けてアライだったのですが、
今回はSHOEIにしました。

SHOEIの「SYNCROTEC」という
アゴの部分から持ち上がるタイプの
フルフェイスヘルメットです。

SNELL規格は取っていないのですが、
JIS規格は取っているので良しとします。
サーキットを走る予定は無いですからね。


新旧のヘルメットを並べて撮影しました。

大きさは同じくらいかな?
RZV_088

シールドはSHOEIの方が大きく開きます
RZV_089

さらに上げるとここまで開きました
RZV_090

抽選でもらった景品たち
RZV_091


これでヘルメットが2個になったので、
りえぽんとタンデムできます。

RZVはどう考えても二人乗りには向いていないので、
りえぽん用のヘルメットを買う前に
お試しタンデムツーリングに行ってみたいですね。