![]() 京都最古の神社と言われているが、あまり知る人は少なく、 雨模様だったせいもあり?参加者は少なかった。 帰りは京都市役所の前で行われていた世紀越し行事を 少しだけ見学。写真は人通りも少なくなってきた錦市場。 イノダコーヒーにて COFFEE AU LAIT SANDWITCH カフェ コントワにて COCOA ![]() 三条から四条河原町まで戻ってくる。 今日はお昼にいつものそば辰で年越しそばを食べたので 晩御飯はモスバーガーになってしまった。 これって…?今世紀最後の晩餐…? 今日は家でごろごろ。 新しい自転車の乗り心地をためすべく 昼過ぎに夕食の買い物に行く。 お正月用の買い物は明日にしよう。 自宅にて TEA 葉々屋「アッサム」 最終日なのに土曜ダイヤの終電に間に合わず ダンナは西北から歩いて帰ってきた。 明日も出勤するんだって。 お正月の用意は…?大掃除は…? ひとりでするっきゃないですね。ふ〜! 実家に行った後、 母の目医者さん行きにつきあって お昼にフレンチを食べて帰る。 ビストロル・クプルにて CAKE ガトーショコラ COFFEE ESPRESSO 今日の用事 ガス屋さん、税務署、文房具やさん 郵便局、お花の教室 おはなのお稽古にて TEA レピシエ「マスカット」 お正月の飾りを作りに、お花の教室へ。 帰りはいつものように、キャトルセゾンや メゾンドファミーユに寄り道… Maison…で買い物をしてつつんでもらったら、 店員さんのおひとりが 「@田さま、ホームページを作っていらっしゃいますよね。」と 話しかけてこられた。このページをみていただいているそう。 「でもどうして私だってわかったんですか?」とお尋ねすると 「懐中電灯をお買い求めいただとき…」との事。 びっくりして恥ずかしかった。 でも本音はちょっとうれしい? 今日が仕事納めだった。 職場に行くとなんと3Fの部屋の窓ガラスが 木っ端微塵に。 昨日の突風で割れたらしい。鍵がしっかりかかっていなかったのが原因? 先週金曜日の見まわり当番は私だった。 あ〜、また失敗で終わってしまったわ。今年も。 ![]() 自宅にて TEA 一保堂「極上ほうじ茶」 CAKE カイザー「シュトーレン」 予定よりも早く、私の自転車が届きました。 ご覧になりたい方は、こちら。 最近うちに配達に来る@川運輸の人は、私が好きな大沢クンにそっくり。 特に目が…! 手が届きそうなのに、絶対届かないものって… ありますよね。 出会えた事はとてもうれしくて 感謝したいけど どうにもならない事がかえって悲しく、 出会わなければよかった…とも思う。 自宅にて TEA fortnum & Maison「アールグレイ」 CAKE ケーニヒスクローネ「リューゲン」 夙川のエルベラン(ケーキ屋さん)で買い物をしていたら お店のご主人がオレンジを1個かばんに入れてくれた。 さらに半分むいて渡してくれた。おもしろい大将! 帰りに今度はケーニヒス…でケーキを買って 夙川の駅で降りたら、 ばったり出会ってしまった。 「そんなに急いどったら、こけるぞ!ケーキ買うてけや〜」 と言われた。ごめんなさい。今日は浮気しちゃったよ。 また今度ね。 ダンナ君の両親と遅い昼食を食べたあと ダンナ'sダディとマミィは、神戸のルミナリエへ。 私達は芦屋大丸へダンナ君の定期を拾って くださった方にお礼を送りに行く。 ![]() 芦屋大丸アンリ シャルパンティエにて TEA 「アッサム」 CAKE 「苺のブッシュドノエル」 やはり年末が近いのか、クリスマスだからか 芦屋大丸もいつもより活気があった。 1Fにあるアンリの喫茶室には、買い物中の女性がひとりで ケーキを食べていかれるのが多いみたい。 主婦のひそかな楽しみ…? 今週は私がお茶当番。 今日は職場の方の湯のみ茶碗を割ってしまった。 あ〜どうして最近こうも鈍いのでしょう? TEA 神戸紅茶「クラッシックブレンド」 夏に比べて4kgも太ってしまったんです。 こんなに毎日お菓子を食べているから当然ですよね。 お正月に向ってダイエットしなくては… 今日は職場の集会室でPTAのお母さんたちのクリスマス会があった。 ハンドベルの演奏が聞こえてきて、素敵な雰囲気。 3時のお菓子を平らげた後に、ケーキを持ってきてくださる。 太るわ!でもおいしい! 職場にて(3時) TEA ?「緑茶」 OKASHI 菓一条のクリスマス和菓子「サンタさん」 CAKE ?「?」 自宅にて TEA Fortnum&Mason「アールグレイ」 kasumiさんから送っていただいた紅茶を夕食後楽しむ。 ゆっくりとしたこういう時間に幸せを感じますね。 職場の忘年会。 今年は西宮北口駅近くのビストロにて。 味も量もお値段もなかなかGOOD! ビストロ ル・クプルにて TEA ?「アールグレイ」 DESERT 「苺のミルフィーユ」 木曜の夜から頭痛がしだし、金曜日にちょっと回復。 土曜日にすっきりしたと思ったら、 日曜日にまた痛み出した。 いつのまにかバファリンがなくなってしまって… こんなに薬飲んで大丈夫なのかなぁ? 自宅にて TEA 一保堂「極上ほうじ茶」 OKASHI マールブランシュ「ムッシュモンブラン」 兄夫婦が私の誕生日プレゼントに…と ケーキを持ってきてくれた。 夕方から梅田で待ち合わせて食事をとる。 その後、ウエスティンホテル大阪に リースコンテストの リースを見に行く。 美々卯にて(夕食後) TEA ?「緑茶」 OKASHI 抹茶のアイスクリーム、 白玉フルーツ、 チーズケーキ ハーゲンダッツにて シングルコーン(ストロベリー) 美々卯では、10組ぐらい待った。…がうちが並んだときが ピークだった模様。うどんすきは3000円から。 デザート付きは3600円だったかな? お腹いっぱいになって苦しいぐらいです。 ![]()
博多駅で、ローラアシュレイのティールームに入る。 ![]() 西鉄で大宰府まで。 お参りした後、参道のお店で梅が枝餅をいただく。 大宰府 TEA「八女茶」 OKASHI 梅が枝餅 職場にて(昼食後) TEA ?「緑茶」 OKASHI 菓一条の和菓子 (3時) TEA Fortnum&Mason「アールグレイ」 OKASHI 観光堂「おかき巻」 男鹿本舗富士屋「紫雲石」 職場にて TEA FORTNUM & MASON「EARL GREY」 OKASHI フロインドリーブ「アルテカ」 クリスマスの電飾がブームで、アメリカは電力が足りないとか? そういえば、うちの近くでも電飾をしている家が増えてきました。 それに対し、この間行ったジャン・ムーラン、 カトリーヌ・メミ、マリアージュ・フレール どの店も一切飾り付けをしていませんでしたが、 それも新鮮でした。 職場にて TEA FORTNUM & MASON「EARL GREY」 OKASHI 「手作りロールケーキ」 お歳暮の時期で、職場にはたくさんいただきもののお菓子が! 職場にて 食後 OKASHI フロインドリーブ 3時 TEA Fortnum&Mason「EARL GREY CLASSIC」 OKASHI ヘキセンハウス「ブランデーケーキ」 自宅にて TEA 一保堂「極上ほうじ茶」 OKASHI 銀座ウエスト「Dry Cake」 神戸に出かける。 ジャン・ムーランにて CHAMPAIGNE COFFEE ESPRESSO DESERT りんごのシブースト マリアージュ・フレールにて TEA アッサム ジャン・ムーランが来年2月で閉店するというので、行ってみた。 いいお店がなくなってしまうのは、とても残念。 その後、カトリーヌ・メミで買い物をしたらマリアージュフレールの 紅茶券をもらったので、お茶を飲むことに。 職場にて TEA LIPTON「YELLOW LABEL」 OKASHI ヘキセンハウス「オレンジケーキ?」 |