Nishinomiyaとその周辺


※最初は西宮だけだったのですが、他の情報もたくさん載せています。
※これらのアドレス・電話番号・値段・営業時間等は変更されている場合があります。 もし誤り等がありましたら、メールでご連絡ください。

TEA ROOM GOURMET TEA&COFFEE SHOP GREEN FLOWER
GOOD THINGS CAKE BREAD PLACE
KYOTO ETC…

♪GOOD THINGS♪

vanilla chair 夙川店
苦楽園口から夙川沿いを上に歩いて7〜8分ぐらいでしょうか、とても可愛いお店です。
木枠のドアもとてもいい感じ。お店の中はbaby服、レディースの服、キッチンコーナーとあって
可愛いものがたくさんです。
オーナーで絵本作家のまえをけいこ。さんは月に1回ぐらい、いらっしゃっているそうです♪
15-11 kitanatsugi-cho Nishinomiya TEL・FAX 0798-71-5151
OPEN 11:00〜19:00 CLOSE MONDAY

Bobbin
西宮のみたらし通り沿いに2000年11月、和洋の骨董や雑貨をあつめた素敵なお店が出来ました。
こじんまりとした小さなお店ですが、素敵がいっぱい!なかなか他では見つける事ができないような、
お気に入りがみつかるかも…
オーナーの方もとっても素敵な方です。
9‐11 rokken-cho Nishinomiya TEL・FAX 0798-70-7899
OPEN 11:00〜18:00 CLOSE MONDAY & 第1Sunday

MAISON DE FAMILLE
青山本店 Tel:03-5468-0118 大丸梅田店 Tel:06-4797-8411 横浜三越店 045-290-9465
ヴィーナスフォート店 Tel:03-3599-2311 大丸京都店 Tel:075-254-8150 広島三越店 082-545-7041
青山本店が出来てすぐ、たまたま東京に行く事があったのでお店を訪ねました。
それ以降は、インテリア雑誌に載っている欲しいものがあると電話をしては、送ってもらっていたのですが、
(セレクトショップなのでカタログはありません。)大阪にお店ができてからは、ついつい梅田に行くたびに立ち寄るようになりました。

ZONA
18 Akashimachi chuo-ku Kobe Tel:078-333-2984 Fax:078-325-2221
1999年末に閉店しました。

Ecru(エクリュ)
1-37 Nishinomiyahama Nishinomiya-shi Tel:0798-33-0330
11:00〜20:00 CLOSE 2nd TUESDAY
2000年初秋に閉店しました。

Ecru Home Store(kurakuen)
2000年初夏に閉店しました。

Rue de Gallery(リュードギャラリー)
Fasshonmart 1F 6-9 kouyounakamachi higashinada-ku Kobe-shi Tel:078-857-0044
CLOSE WEDNESDAY
イギリスのめずらしい食器,アメリカXmas用品やドイツのホテル用テーブルウェアなど。
わたしはここでアンティークのテーブルを買いましたが、それはたまたまオーナーが 英国に行かれたときに自分用も含めて3台ほど買ってこられたものだったみたい。

Catherine Memmi
3-6-1 BAL 2F sannomiya-cho chuo-ku Kobe Tel:078-391-9189
私の一番大好きな雑貨屋です。ただあまり高くて手が出ないものばかりで残念です。
最近、経営が変わったのか、ソファーなどの家具も輸入ではなく日本で作る事になったようです。
(詳細はまだ未定だとか…)今までに比べると価格が下がるそうです。

2002年7月28日で神戸店は閉店
カッシーナ・イクスーシ大阪店で購入できます。
大阪市中央区南船場4−2−4 地下鉄御堂筋線 心斎橋駅から徒歩2分
06−6253−3450
営業時間 11:00〜19:30 定休日 毎月第3水曜日

MON PERE(モン ペール)
HANKYU NIGAWA EKIMAE Tel:0798-52-1188
世界から集めたステキ(GOOD)なおもちゃを売っているお店です。友達にBABYが生まれると、おもちゃや洋服を買いに行きます。 リーズナブルなお値段で素敵なプレゼントができます。 今自分でも欲しいのが、上からころころとBALLをころがして音(鉄琴の)が出るおもちゃです。これはちょっとお高いの。

戻る↑

♪CAKE♪

ベルサ洋菓子工房
9-1 Nakaya-cho Nishinomiya Tel&Fax:0798-71-3378
OPEN AM9:00〜PM10:00
いつもこの店の前を通って通勤していますが、一度も買った事がありませんでした。 今回ちょっとためしに焼き菓子を買ったのですが、結構おいしかった。 今度は生ケーキを買ってみたいと思います。 地鶏の卵、低温殺菌の牛乳、成分無調整の生クリーム・バターを使っている体に安全で 素材の味を生かしたケーキ屋さん。 場所は171号線を神戸屋で北に曲がって200Mほど。

R.L ←遠方の方でも購入できるようになりました。
Mukonoso-honten La brasserie Tel:06-438-4100
Kurakuen-ten Le cafe Tel:0798-70-4100
実家のすぐ近所に本店があります。できた頃から食べてるので、あのワッフルを食べた最初の方の人かも? 1個100円からという値段のやすさ、子どもでも食べやすく友人の家に持って行くのに最適です。 あっというまにお店の数が増えて、大阪・東京他全国に15店舗支店ができました。 昔はルネ・ラリックといったのでR.Lはそれの略だと思います。

洋菓子の店 ラ・フィーユ
22-6-101 Hinoike-cho Nishinomiya  Tel:0798-70-5789
CLOSE TUESDAY OPEN 10:00〜20:00
RYU-RYU、レピシエ、ブレッド&バターなどのお店がある樋之池町にあります。 苦楽園口から歩くとゆっくりで15分ぐらい。時間があれば道々のお店をながめながらお散歩に。 ここのケーキは普段の生活の中できどらずに食べられるように。というコンセプトで作られているので、 おいしくてリーズナブル。

パティスリー ポワソンダブリル
3-13 Minamikoshikiiwa-cho Nishinomiya  Tel:0798-72-8348
CLOSE THURSDAY OPEN 10:00〜19:30
ケーキがすごくおいしそうで、ついついいくつも買ってしまいそうになります。 他にはないなんともいえないおいしさのケーキ屋さんです。 他に焼き菓子やクッキーも充実しています。駐車場がないのでいつもイカリスーパーに行った ついでに買うようにしてます。徒歩だと苦楽園口の駅から3〜4分。

FOX
6-53 hinoike-cho Nishinomiya-shi Tel:0798-70-8970
9:00〜21:00 CLOSE 1st. 3rd. MONDAY
一言“おいしい”です。お店の雰囲気もみるからにケーキ屋さんといった感じでとっても素敵。

焼き菓子を入れた、ピンクや赤の丸いボックスが可愛らしくて、ときどきおつかいものに使います。

ツマガリ
6-38 koyoen-honjo-cho Nishinomiya-shi Tel:0798-72-1071
9:00〜19:00 CLOSE WEDNESDAY
私がまだ甲陽園に住んでいたときに、オープンしました。オープンしてすぐにすごい人気に なったので、もともと有名だった店が移ってきただけなのかと思ったぐらいです。 いまでは、百貨店でも買えるようになりましたが、一時は甲陽園までみんな買いにきてました。 それだけおいしってこと?

ウォルター・ピーク・ファーム ←wpfのサイトは綺麗でカッコイイので、是非見てください。それにもちろんおいしそう!
1-19-3 mukonoso Amagasaki-shi Tel:06-432-3907
9:00〜20:45 CLOSE Monday(November〜April)
私の一番好きなケーキ屋さんです。阪急武庫之荘の駅から5分ぐらい歩かないといけないので なかなか行く人が少ないかもしれませんが、絶対絶対おすすめです。私は実家のすぐ近くなので 実家に帰ったときは買いに行ってます。地元だから贔屓というのもあるかもしれませんが…

戻る↑

♪Bread♪

パン工房りょう
4-2 Shimooichihigashi-machi Nishinomiya Tel:0798-57-2121
阪急門戸厄神駅、東側。ロワールという喫茶店のとなりで、とても感じのいいお店です。 近くにお住まいの、Kasumyonさんに教えていただきました。 お勧めは、ダークチェリーやブルーベリーのパイ類。 500円以上買うとスタンプをもらえます。

ISUZU BAKERY
3-2-2 Nunobiki-cho Chuo-ku KOBE Tel:078-241-4180
神戸に行くと、ここのパンを買ってかえることにしています。 そんなに頻繁に行けるわけではないので、何が一番おいしいか?はまだわかりませんが、 私はいつもハード山食は絶対に買ってかえります。 場所は生田筋と北野坂?のいずれも三宮駅の北側。他にもあったら教えてください!


K's Geback(ケーズ ケベック)
4-22-101 minamikoshikiiwa-cho Nishinomiya Tel:0798-71-3669
7:00〜19:00
いかり苦楽園店の近く。ほんとはaの上にちょんちょんがつきます。 ドイツ語でしょうか。おいしいしお店の人がとっても感じがいいです。 店の奥でパンを焼いている人も「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございます」 とか言ってくださるのですが、必ずこっちを向いて言ってくださるんです。 これって当たり前でめずらしい! 袋の再利用or500円以上の買い物でスタンプカードに押してもらえます。 すこしせまいので、混んでるときはちょとつらいです。

Bread&Butter
hinoike-cho Nishinomiya
昔の"chez croisson"が名前と場所を変えて今のところにあるらしいです。クロワッサンは相変わらずおいしい。 私のおすすめはブドウパン。ここのパンもなんともいえずおいしいですよ〜。大好き!

戻る↑

nishinomiya 1へ
nishinomiya 3へ