8月25日(金)
暑いね〜。あと6日で8月も終わりだというのに、何でこんなに暑いの!?
今週は東京2往復だったよ、しんどー。
夏休みボケがなおってないから、余計に大変でした。頭の回転わるいわるい。
でも、なんとか乗り切って週末。
なんと、1ヶ月ぶりくらいに料理をしたのよねん。っていっても、トマトソースを作っただけなんだけど。
これが、けっこういけるねんから。
料理は苦手というか、レパートリーのない私ですがカレーとトマトソースはちゃんと作れるのねん。
(カレーは市販のルーを使っちゃうけどさ)
でも!
夏に煮物はにあわん。暑すぎ。部屋の中の温度急上昇。
暑いからってビール飲みながら作るもんだから、飲んだビールがすぐ汗に・・・とほほ。
8月20日(日)
実家に帰ってました。
そう、あの奈良の田舎の実家です。
会社関係の人が近くの川原でバーベキューをするってんで、ついでに、寄ってってよ、と
いうことで、大お泊り大会。
4年目の行事になってます。
ただの田舎で何にもないんだけど、虫の鳴く声がしたり、星空をみたり、花火したり
縁側で昼寝したり・・・と、絵に描いたような、夏休みをすごしてきました。
小学生や中学生の頃って、そういう時間の過ごし方の価値ってわかんないもんだけど
大人になって、のんびりと夏をすごしてみると、ほんと、田舎の空気って、なんともいえない。
ちょっとノスタルジックな気分になったりして。
でも、住むのは不便なんだよねー。と、現実に還ってみたりする。
8月15日(火)
ふふふん。世界でいちばん、ハッピーな誕生日をすごして帰ってきました。
高校生の頃から大好きだったバンドでEARTHSHAKERってのがあるねんけど、
私はボーカルのMARCYがいちばん好きなのね。
で、そのMARCYのソロライブツアーがあるってんで、行ってきました。
楽しかったー。
MARCYのピックをGetしてしまいました。わーい。幸せ。
それだけじゃなくて、いろいろハッピーなことがあったバースデイでした。
こういうので、舞い上がれるあたしって、単純?
でもいいんだもーん。
8月11日(金)
今日から5連休。夏休み〜。
新感線が松竹座で「阿修羅城の瞳」をやってるのよ。なんか、もう、松竹座までいっちゃうと
世界がちょっと違うってかんじ。おもしろい芝居だけど。
今日も暑かったので、洗濯を2回もしたよ。でも、乾く乾く。
8月6日(日)
体がとけるかと思った。それくらい、大阪は暑いっす。
気温37℃!
パソコンショップをのぞきに日本橋(大阪にもあるんだよね)をうろうろしたけど
あまりの暑さに早々に帰ってきちゃったよ。
8月1日(火)
8月だよ。毎日、暑いですよねー。
なんか「夏っ」って感じがしますね。
あたし、夏生まれなもんだから、なんとなく、うきうきしちゃう。
暑いのには強くないんだけど、でも、なんか、暑い部屋で、だらだらっとしたり
汗が流れたりするのって「これが夏よねー」と思うのです。
だから、家にいるときは、昼間はあまりクーラーつけないの。
夜はさすがに、つけないとダメって時が多いからつけるけどさ。
7月23日(日)
すーーーーーーーーーーーーーーーーーごい、楽しいライブに行って来た。
高校生の頃、EARTHSHAKER(アースシェイカー)ってバンドが大好きやってんけど、
なんせ、田舎モンでしょ、ライブになんて行けなかったのよ。
そうこうしてるうちに、EARTHSHAKERは解散しちゃってたんだけど、去年、それが復活したのね。
で、6月からボーカルのMARCYがソロライブツアーをやってるってわけ。
MARCY、大好きなのよ(*^^*)
でもって、昨日、今日と、そのソロライブに行って来ました。
楽しかったぁ。
今日は特に小さいライブハウスで、ぎゅーぎゅーだったんだけど、すごい盛り上がりやってん。
ただね・・・・・・・私は3列目にいてんけど、前の2列の人がけっこうデカくて
MARCYがよく見えなかったのです(涙)。
前の人の首のすきまとかから、覗くように見てたから肩が凝ってしまったよ。
でも、でも、最後のアンコールで、やっと隙間ができてめちゃくちゃ嬉しかったの。
久々に、超ミーハーモード炸裂なのでした。
7月20日(木)
今日は海の日ですねー。でも海には行かないんだな。
明日から一泊でちょっと旅行に行ってきます。
富士急ハイランドなんだよ。これがまた、遠いっ。
でも、楽しみ。
7月18日(火)
新人研修をずーーっと面倒みてたんだけど、やっと明日で終わりです!
なんか、新人さんってフレッシュだったわぁ。
システム開発演習を2ヶ月させてたんだけど、なんか出来なくて困ってることとか、
できて喜んでるところが初々しかった!
ン年前を思い出しちゃったよー。美也子とか、やんちとか、しんやとか元気かなー。
明日はカットオーバー判定会議をやって、打ち上げをやったら大阪に帰る!
でもって、週末は富士急ハイランドに行くんです。
同窓会みたいなもんで、女の子ばっかり7,8人。数年続いてるんだけど
学校も仕事も違う仲間で集まるのって楽しい。気分が変わるからねー、新鮮です。
それにしてもさ。
これは今、Windowsで更新してるんだけど(会社のPCね)
環境がMacに変わっただけで、ずいぶんいろいろと使い勝手が変わってしまってとまどってます。
せっかくさー、Macにしたんだから画像とかも触ってみたいんだけど、いかんせん時間がない。
たくさん、周りにはMacの先生がいるんだけどな、もったいないことです。
でも、Macって家仕事するには向いてないのよねー。ぶつぶつ。
7月15日(土)
間、あいちゃいましたね。ごめんごめん。
- 仕事いそがしかったのよぉぉぉ。(言い訳です。ごめん)
- そうそう、春に受けた情報処理試験、なんと、合格しました!
- 新感線の大阪公演を見送ったかいがあったなぁ、って感じですよ。
- macにはまだ慣れません・・・
6月24日(土)
あー、どうしよう。
ビジネススクールに通ってるねんけど、課題の発表が来週やねん。
ところがこの課題が難しいねんなぁ。困ってます。
パスするわけにいかへんから、やるしかないねんけどさー。ぶつぶつ。
それにしても、梅雨ってじめっとしてていややね。
洗濯物もなかなか乾かへんしさ。
なんか、すかーっとすることってないんかなぁ。今日はちょっと課題のこともあって気がはれない。
6月19日(月)
めちゃくちゃ間があいてしまいました。
TOPのページには書いててんけど、実はMacにしたのです。
Windowsが出てからずーーーーっとWinユーザーだったのに、突然。
でね、これが、また、なかなか慣れないんだよ。
FEPも使いづらいし。(悪名高き「ことえり」)
というのが更新してなかった言い訳。わはは。すまん。
でも、とにかく、ネットサーフィンするのは簡単だし、ほんと、遊ぶんならいいかも!
まだかわいくなるかどうかわかんないけどちょっとずつ使って行きます。
うちの掲示板にはMacに詳しい人が多いみたいなので助かってます。
・・・なんて言いながら、夏くらいにはWinユーザーに戻ってたりして。
6月3日(土)
昨日はソフトウエア品質管理研究会でした。
いろんな会社の人がくるから楽しい。でも、研究会の宿題をちゃんとしてなくて
議論の部分ではちょっと困ったのねー。やっぱ、宿題とかしとかなきゃね。
で、研究会の後、数人で飲みにいきました。
研究会でまじめに議論とかするのも面白いけど、呑み屋でだらだらと話すのも面白い!
おじさんたちの人生談みたいなのを聞いたりね。
てなわけで、昨日は最終の新幹線で帰ってきたので今日は昼過ぎまで寝てましたの。
6月1日(木)
なんか、じめじめうっとおしい。
梅雨だから仕方ないんだけど。
相変わらず東京出張してます。今週もめちゃくちゃ忙しい。なんで!?