TOPへ戻る 
最近のよしなし  前のよしなし(01年夏−6月〜8月)

 
2001年「秋」のよしなしごと

11月26日(月)

風邪ひいた・・・・・・・・・・・熱っぽい・・・・・・・・・・だるい・・・・・・・・・

11月21日(水)

明日は、品質管理シンポジウムで、なんとパネラーをするのら。
パネルセッションに出るんですよ。
何をするのか全くわかってないので、かなり不安・・・テーマは「パートナー満足度」なんだけど。
仕事を一緒にするパートナーの満足を意識しながら仕事しましょう、っていうかさ、そんな感じ?

だというのにさ、横浜までVooDoo Hawaiiansのライブに出かけてしまったのよね〜。
幸せ気分だから、いっかな?

11月3日(土)

大阪の千秋楽で力が抜けた、といいつつ、カクスコ東京公演をみてしまった。
TOPSで見るカクスコはやっぱ違うなぁ、と感慨深かったよ・・・

10月30日(火)

パワーダウン中。カクスコの解散公演が日曜で千秋楽やってんけど、ちょっと力が抜けた、って感じ。

10月25日(木)

ふっふっふ、引越しをしました。
この忙しい中、なんで?って感じでしょうが、引っ越しました。
とは言っても、おなじ区内やけど。前の住所が「南通り」、今の住所が「北通り」ってことで。
荷物も歩いていけるくらいやもん。
今度は妹と住むんですよ。あんまり出張が多くてもったいないから。
遊び倒してる今月なので、荷造りが大変でしたわ。
昨日、やっと荷造り始めてんけど、妹に「ねーちゃん、引越しする氣ないやろ」と言われる始末。

でも、今日は、親切な友達のおかげで何とかちゃんと引越しできました。
お手伝いいただいたお二人、ほんとうに感謝、感謝です。

まだカーテンが無いのと、自分の部屋に電灯がないのでちょっと殺風景やねんけどね。
PCの明かりが唯一の部屋の灯りやねん。
リビングには電灯つけてんけど、自分の部屋のを買ってくるの忘れててんもん。

10月22日(月)

反省って書いたすぐから遊びに行ってしまった。でもさ、シェイカーのライブやってんもん、行くでしょう。
昨日は情報処理試験だったんですよ。
今回はセキュリティアドミニストレータ−を受験。
でもって、試験が終わったら、速攻で、ライブハウスにダッシュしました。
そのために試験もがんばれたようなもんやもん。
人生、楽しみがないとね。(って言い訳をしつつ・笑)

シェイカーのライブは、ほんま、楽しかった。
人が多くて、かなりきつかってんけど、でも、ちゃあんとステージも見れたし楽しかったよぉ。

10月19日(金)

ちょっとね、今月はどう考えても遊びすぎやね。
特に月の初めから勢いが出すぎでしたな。反省、反省。

10月17日(水)

ITコーディネーターに合格しました〜!!!
苦しい宿題に耐えて研修に通ったかいがあったなぁ。うんうん。ほんとに嬉しいぞ。

10月16日(火)

好きだーーーーー!
VooDooHawaiians,サイコー!!!!ほんっと、大好きだよーーーーー!って叫びたいくらい。
ライブがあってさ。ほんとに楽しかったの。
いろいろと凹むこともあるねんけど、でも、何だかんだ言ってもやっぱり好きなだなぁって思えた。
こういうことを書きまくるから、友だちに「あんた、若いなぁ」ってあきれられるねんけど、
でも、素直にそう思えるねんから、さ。いいやん。(開き直りっ!)

10月12日(金)

今週はきつかったね。まじで。
ライブが続いてたし、昨日はおまけに、オールナイトのイベントやったし。
太陽の塔ってお気に入りバンド(活動休止しちゃってるけど)のギタリスト今富くんが大宮HEARTSって
ライブハウスで働いてるんだけど、そこでお誕生日会だったんだよ。すごくたくさんのバンドが出演してた。

太陽の塔のメンバーも集まって、演奏したんだよ〜。すっごい楽しかった!
演奏的には、もうちょっと練習してよーってのもあったんだけど、でも、いいねん、そんなこと。
あのメンバーが集まってやってくれたってだけど、いいよ、って感じ。

10月8日(月・祝)

いやぁ、かなうもんだねぇ。
らもさんのトークライブやってんけど、ゲストがVooDooHawaiiansの加奈ちゃんと澄ちゃん。
VooDooのサイトで澄ちゃんが、らもさんのファンって聞いてからさ、実現しないかなーって思ってたんだよ。
言いつづけてた甲斐があったねぇ。

今日はほんとに楽しかったよ。
らもさんものってたし、加奈ちゃん澄ちゃんも楽しそうだったし、どっちのファンの人も楽しそうだった。
かなりごきげんなトークライブでした。

10月6日(土)

「第三舞台」って知ってる?めちゃめちゃ人気のあった(過去形か?)劇団やねんけど、
今の公演で10年間活動を封印する。
だからってワケじゃないけど、観てきたよ。公演「ファントム・ペイン」。
前評判をいろいろと聞いてしまったから、”記念公演”っぽい薄いものかなって不安だった。
でもね、面白かったんだな。
内容は割と暗いテーマで、明るくは表現されてるんだけど、ずんってくる感じかなぁ。
これまでの第三舞台よりはわかりやすいかもしれへんし、昔からのファンの人からは
違和感あるとか言われてるけど、私は、この作品は好きだと思った。

これまで何本か鴻上さんの脚本、演出作品はみたし、第三舞台自身も何本か観てる。
でも今いち、私には合わない感じがしててん。難しくて1回ではわかんないとか、
それとか、言いたいことが納得できない、とかで。エンターテイメント好きだからな、あたしは。
でも、今回のはね、なんとなく、すーーって入ってきたって感じ。
10年間活動を封印するけど、10年後まで、ちゃんと生きてような、って言われたっていうか
そんな感じだったな。

生きてるってことが、楽しいって、私は思うんだよ。素直に。そりゃさ、しんどいことも多いけど
ぶつくさ文句いうことも多いけど。でも、総じて、楽しい。きっとこれからも楽しめるんじゃないかなぁ、
そんなことを思いながら帰ったのでした。

10月4日(木)

今日は久々のVDHのライブ。約1ヶ月ぶりだったから、めちゃめちゃ楽しみにしてた。
楽しみがある人生ってほんと幸せやと思う。大げさかもしれへんけど、そんな感じ。
ライブの時間は30分くらいだったけど、新曲もあって、ほんと、楽しかった。

仕事が忙しくてね、先週と今週は。気持ち的にちょっと煮詰まることもあったから、
すっきり気分転換できてよかった。
いろいろと考えることも多いけどさ、先のこととか、仕事のこととか。
でも、また、がんばろーって思っちゃう。ライブ1本でそう思えるって、すごいね。あたしって単純?

10月2日(火)

あっと言う間に9月が終わってしまったやん。早いねぇ、気持ちのいい季節が過ぎるのって。
まだ外は気持ちいい空気やけど。

めちゃ、嬉しいことがあった。らもさんの事務所の知り合いに、「ロフトプラスワンのトークライブに
中山加奈子さんをゲストによんでくださいよ〜」って言ってたら、実現したんですよ!!!!
めちゃめちゃ楽しみ。
どっちも、「書く」ことと「音楽」をやってはるし、パンクやし。どんなトークライブになるんかな?
 

10月1日(月)

読みたいって人はあんまりいないかもしれへんけど、大学の非常勤講師をすることになったので
どんな感じで授業してるのかを、つれづれに書くことにしました。

9月30日(日)

引越しをすることになりました。大阪の家の方やねんけど。
しかも、今のところから徒歩5分くらいのところに引っ越すだけやねんけどね。
あまりにも出張が多くてさ、うちのポトスとか植木がかわいそうで、妹と一緒に住むことにしてん。
妹もそのほうが家賃が助かるってことで。
10年くらい前にも一緒に住んでてんけど、この10年でお互いに生活のスタイルも変わってるから
ちょっとドキドキやわ。
人と一緒に住むっての、けっこう大変ってことが、先月の同居人事件でわかったから・・・
(あ、先月ね、3週間くらい同居人がいててんけど、それなりにストレスが溜まっちゃった事件ね)
身内やからなぁ、条件は違うと思うけど。
なんか、よしなしごとのネタが増えそうやわぁ。

9月23日(日)

めちゃめちゃお天気がいいねぇ。まさに秋晴れ。気持ちよすぎるくらい、気持ちいい。
ちょっと風が吹くと肌寒いけど、でも、日差しは晴れ晴れ。心も晴れ晴れ。
あ、晴れ晴れするって言葉は、こんな天気の時に生まれたんちゃうかしら?

でもって、今日はね〜、EARTHSHAKERのライブ!!!!
XYZ-Aってバンドと対バンやってんけど、そのバンドのファンの人が場所を変わってくれて、最前列で見れました!
めちゃくちゃ感動。やっぱ、MARCYかっこいい!
MARCYだけじゃなくて、メンバーみんながすごくすごくかっこいい!新曲も3曲やってくれたし。
昔、テレビで、「かっこいい〜」って見とれたのを思い出したくらい、楽しかったです。
なんか、ボキャブラリー少ないよね、「かっこいい」しか書いてないとさ。
何ていうのかMARCYの歌う歌の世界と演奏とがすごくいい感じで、心地よくてさ、自然と体が動くって
いうかさ。高校の頃が懐かしい、とかそういうんじゃなくて、今、楽しい、そんな感じ。

9月21日(金)

なんと、なんと。
今日から大学で講義を持つんです。自分でもちょっと驚くけど、そうなんですよ。
内容は「プレゼンテーション」やねん。ほんとのタイトルはもっと大学っぽいのがついてるけどさ。
でもって相手が1年生ですよ、1年生。18,19やで〜。
今日はね、初日やったから、オリエンテーションで説明をしただけ。
同じ講義をもう一人の教授とやるのでクラス分けをしたのです。私は14:30から。教授は16:00から。
来週から90分、13回ですよ。
ちょっとドキドキ。ちょっとじゃないなぁ、かなりドキドキ。
会社で新人相手とかで講義することはあるけどさ、学生さんって、まず、前を向かせるところから
やらなあかんねん。私語をしない!とか注意したりさ。
でも、新鮮。がんばろ〜。

そのうち、どっかで、新米非常勤講師の授業日記でも書こうかな、と思ってたりする。

9月17日(月)

ITCの研修、最後の3日間の始まり〜。
またもや宿題と格闘の3日間やけど、これで終わりかと思うとちょっと寂しいかも。
あーでも明後日の最終日には試験があるんやった・・・

9月12日(火)

ちょっと、どういうこと。
テロだって?
酷すぎ。怖いよ。世の中で一番怖いのは人間かもしれへん・・・

9月8日(土)

好き好き、EARTHSHAKER!!!!!
今日は、ファンクラブのイベント「ファンの集い」(そのまんまやん!)
1ヶ月ぶりにメンバーの顔をみて、幸せでした。
ミニライブもあってね、新曲を4曲もやってくれたし。
最後にはメンバーとポラロイド写真をとってもらってそれをおみやげに。
3時間近くやってたんじゃないかなぁ、すっごい楽しかった〜。

あ、そうそう、昨日は1ヶ月半ぶりのVDHライブ!
これもめちゃめちゃ楽しかった!

9月5日(水)

久々にゆっくりと大阪に滞在中。
元々、大阪やっちゅうのに、この3年ほどはほとんど東京に行きっぱなし。
もちろん週末は帰ってきてるねんけど、東京にも部屋を借りてからは土曜に帰って、月曜に東京って
パターンが増えたから、大阪ではのんびりできなかってん。
なーんで、自分の部屋ってこんなにのんびりできるんやろ?
東京の部屋の方が、荷物が少ない分、すっきりしてるねんけど、やっぱり落ち着くまではいかへん。
ほどよく散らかってるくらいの方がいいみたい。

今週は明日からまた東京だぁ。

9月2日(日)

この土日は、会社の同僚や後輩が実家にやってきました。恒例の大バーベキュー大会っ。
すっげぇ楽しかった。新人さんたちも来て。

8人ばかし泊まっていったのね、だらだらと飲んだりしゃべったり、ってのがね、
気が楽な人ばっかりってのが楽しかったっす。
あー、夏も終わっちゃったよぉ。

昨日は新宿で火災。防災の日やのに・・・
あのビル、きっと前とおってるよ、シアターアプルの目の前やもん・・・亡くなった方のご冥福をお祈りします。