2001年「夏」のよしなしごと
![]()
8月30日(木)
ちょっとねー、自己嫌悪。
自分でいいよ、って引き受けたことやのに、実際にやってみると、つらくなってしまって・・・
仕事じゃないよ。仕事やったら、事前のリサーチはするし、辛くても根を上げることはないから。
そうじゃなくって、気軽に引き受けちゃったこと。
でも、もっとほんとはちゃんと先を考えて引き受けなくっちゃいけなかったこと。
他人とコミュニケーションするのはホントに難しい。
お互いに気をつかいすぎて、しんどくなっちゃったのです。あー、さっぱり読んでもわからへんと思うわ。ごめんごめん。ちょっとね、ブルーな感じなだけやねん。
もう8月も終わりやというのに!夏がいってしまうのに!
こんなブルーになってる場合とちゃうのにぃ!
![]()
8月27日(月)
またもや、ITコーディネーターの研修が始まった・・・きつい〜。
![]()
8月20日(月)
あーーー、なんてショックなことが起こってしまったんだろ。
新感線がホリプロとやってた「大江戸ロケット」の大阪公演が中止になってしまったよー。
主役が事件を起こしてしまったから、仕方ないといえば仕方ないねんけど。
なんていうか、公演が途中で終わってしまったってことが、とても、悲しい。
なんとしても東京公演はやって欲しいなぁ。
私は大阪で誕生日観劇したから、見てるねんけど、でも、やっぱり、悲しい・・・壱成くんは、自分がそういうことをしたら、どんな影響があるのか考えなかったんやろうか。
主役のプレッシャー?そんなの、誰だって思ってるって。それを乗り越えやなあかんやん。
はぁぁぁぁ。ぜひぜひ、東京公演はやってほしいです・・・
![]()
8月18日(土)
POWERNUDEってバンドのライブに行ってきた〜!楽しかったよぉぉぉぉ。
![]()
8月17日(金)
んと、人の縁ってのは大事にしたいって2週間くらい前に書いたんだけどさ、
出会う人にも、いろんな人がいるやん?
やっぱ、自分のことしか見えてない人はイヤやなぁ。
守りたいものがあって、そのために、他のものを犠牲にするってこと、それならわかるけど。
ま、それにしても自分で責任とれる範囲でないとあかんでしょ。
守りたいものがあるからって、何をしてもいいってわけでもないしさ。
自分で責任取れる範囲も見えへんのに、自分しか見えてない人って・・・ちょっとサイアクじゃない?
あと、勘違いしてる人ってのも困ったもんです。
こんなこと書いたら、また、仕事でもめてる?とか心配かけてしまうかもしれへんねぇ。
そういうのではないので、ご安心を。
それに、そーいうので迷惑してるって話でもなくて、ちょっと、そんな話を聞いたからそう思っただけ。
![]()
8月14日(火)
えへへ、My Birthdayなのねん。
いくつになっても、ちょっとワクワクする感じで。
OMSのフリーマーケットでビーズの指輪をかいました。なんかそういうのってちょっとウレシイ。
メッセージをくださった、FRIENDS、さんきゅー。夜、東京から遊びにきてる友人と、乾杯しました(^^)
![]()
8月11日(土)
実家!奈良に帰ってきたっす。
昨日はITCの研修のあと、プロジェクトマネジメント学会の編集委員会に久々に顔をだして、
その後、仲良しの先生に送ってもらったんだけど、お盆休み前のせいか大渋滞。
夜中にうちにたどり着きました。
でもってさ、朝7:45の飛行機で羽田から伊丹に。ほとんど寝てないぞ〜、な状態。
羽田空港で、「目覚ましTV」の取材してましたわ。TVで見るのとおんなじ(当たり前か?)だった。
空港はすごい人だったのね、飛行機とれたのが不思議なくらいの混雑。新幹線も混んでたみたいね。で、大阪の家を掃除してから、奈良に帰ったのでした。
これが、また、涼しい!
昼間はかなり暑いって聞いてたんだけど、やっぱり、風が違うんかなぁ。ひんやりした風が吹くと汗もひくね。夕方までのんびりしたあと、夜は、地元の盆踊り大会に。詳しくはそのうち、写真でもアップしまーす。
盆踊りに行くなんて、10年ぶりくらいちゃうかなぁ。中学の頃の同級生にたくさん会いました。
みんな、所帯持ちになってて、すっかり落ち着いた感じ。地に足のついた生活してるって感じでした。
見た目はそんなに変わってない(一部、変わった人もいたけど)、でも、話すと、落ち着いてるなぁ、っていうか
地元でがんばってるなーって感じなのね。
こっちは、まだ、ふらふらふらふらってしてるのになぁ。
同級生の一人と「人生はひとそれぞれだからねー」なんて話をしみじみとしてると、
私は私なりに自分の人生に納得してるし、それって幸せやなぁって思ったのでした。
みんなそれぞれがんばってるから、私もがんばろうって、素直に思えた夜でした。でね、夜中に、家の庭で縁台ひっぱりだして、空をみてたら、なんと7つも流れ星をみた!!
流星群の季節なんだよなー。
それにしても7つってすごくない?かなり感動したっ!
![]()
8月8日(水)
今日って、ソロバンの日なんだよーん。「パチパチの日」。でも、他にも何かありそうやね〜。パチンコの日とかさ。
あっという間に8月も1週間たってしまったぁ。
8月やのに、東京ってめちゃ涼しいねん。大丈夫か!?って感じ。水不足らしいけどさ。
7月中旬ってめちゃめちゃ暑くってなんじゃこれは〜やったのがウソみたいに涼しい。大阪は暑いけど。
気温差がデカイから、すっかり体の調子が狂ってしまったみたいで、おなかの調子が悪いねんなぁ。
これって、先週末、遊びすぎたから、じゃあないと思うねんけど・・・・・・・・・
![]()
8月5日(日)
昨日は、ASIAN BLACKってバンドのHPのカウンタ10000hit記念オフ会でした。
なんと幹事をしてたのよね〜。新宿が会場だってのに。
割とこじんまりとしたオフだったけど、あまりにも濃い集まりでした。楽しかったねぇ。
みんな酔っ払いなのが、おかしかった。そして・・・・・・・・はい、翌日、つまり、今日は例によって、人間失格でダメ人間な朝を迎えましたデス。
自分ではそんなに飲んでないつもりやってんけどなー。
でも、今朝はいいねん。
だって、ダメ人間仲間が、たくさんいたんだもーん。うひっ。
![]()
8月1日(水)
8月だよぉぉ。
今年も夏のすぎていくのが早いっ。あまりにも早い。だいたいさ、新人研修やってると、夏って半分くらい
終わっちゃうのよね。さびしい〜。
とはいえ、これから夏本番よ。
誕生月なので、8月って大好きやねん。暑くって汗を流すのも、けっこう好き。っていうか、夏だもん、汗かかなきゃ。
![]()
7月31日(火)
またもや、つらつらと考え事をする時間をすごしておりまする。
友だちってすっごい「縁」だと思わないっすか?
ちょっとしたタイミングとか、きっかけで知り合えたり知り合えなかったり。
友だちになった、って思っても、お互いがそう思ってるとは限らないしさ。
実は向こうはちょっとした知り合い、としか思ってなかったりして。
そういう温度っていうか、距離感ってかなり大事でさ、それが似たような人に出会えると嬉しいよねぇ。
恋愛とはまた違った、ドキドキがあるような気がするねん。
きっかけは、何でもいいねん。
そのきっかけに対して、どう対処していくのか、どう受け入れるのか、だと思うねんな。
だからさ、1回とか2回しか会った事なくても、めちゃ友だちって感じる人もいれば、
知り合って半年以上たったり、もしかしたら数年とかたったりしても、知り合いから発展しないこともあるし。
なんていうか、尊敬できるっていうか、「すごいなー」って思える相手とは、友だちになりたいって
思うね、あたしは。どんな些細なことでもいいねん。だからねー、友だちって思える人は大事にせなあかん。そう思った夏の夜なのでした。
![]()
7月29日(日)
行ってきたよーん。富士急。JapanHardRockSumitってイベント。
すっごい楽しかった〜。野外のライブってどうしてあんなに楽しいのかなぁ。
お天気がよくなくて寒かったし、風邪ひいてしまったkど、でも、楽しかった!一つだけ、ムッってきたのは、ある出演バンドのファンのマナーの悪さ。
EARTHSHAKERが演奏してんのに、デカイ声でおしゃべりしたり、「まだぁ?」とか言ったり、
KUDOさんのドラムソロでも「もういいよぉ」とか「xxンヌ!」って自分たちが見にきたバンド名を叫んだり。
あんまりにも酷かったよ。イベントなんだから、お目当てバンド以外も楽しもうよ。
![]()
7月24日(火)
携帯の機種変更をしたのよ。SO502からSO503に。
そしたらアドレス帳がさ、電話番号しか引き継がれへんかってん!
友だちのメールアドレスは全部手で入れなおさないとあかんという・・・
知らんかったよぉ。
で、入れましたよ、全部。もし、不安な人がいたら、メール送ってちょ。ちなみに、Nシリーズはメールアドレスも受信メールも引き継げたそうでーす。
![]()
7月23日(月)
調子にのって更新もずいぶんサボり気味。反省反省。
遊び倒してたからなぁ。(あ、仕事もしてるよーーん)先週は、木・金が例のITコーディネータのケース研修。
どうやって経営戦略を考えるか、とかそんなことをケーススタディしてました。
けっこうハードな宿題が出てて大変だったんだよ。で、金曜の夜から、煩悩のままに遊び倒す日々に突入(笑)。
VDHのライブ→DJナイトっていうオールナイトのイベント→VDHのライブという3日間。
これでもかっってほど、遊んだねー。お酒もよくのんだし。わはははは。
ライブの生音も大好きなんだけど、音楽ききながらお酒のんで、ってのも楽しいね。
超ごきげんでございました。
![]()
7月14日(土)
さっそく、今日はライブ。
久々のthe MARCY BANDなんだよーん。久々っていっても、1ヶ月ぶり。
時間は1時間弱くらいやったかなぁ。40分くらいか?
すーーーーーーーっごい楽しかった。めちゃくちゃ楽しかった。
対バンはDESTINY。これまた楽しかったし。
なんとなく、夏休みが始まった〜な、ワクワク気分満載のライブでした。
![]()
7月13日(金)
長かった新人研修も今日で最後になりました。
自分達でつくったシステムのデモをやってもらったんだけど、みんないい顔してた。
最後の最後までキツイ注文をつけたチームもあったんだけど、乗り越えてくれたし。
新人達のあぁいういい顔を見ると、幸せな気分になるから単純やね。打ち上げも盛り上がったみたいです。
私は片付けがあるから、参加してないけど(ちなみに例のおじさんはちゃっかり参加)。
とにかく、終わってよかった、よかった。さー、遊ぶぞー。
![]()
7月7日(土)
七夕。
大阪はお天気がよかったので、お願い事もちゃんと届いたのでは?なーんて、ロマンチックな話とは別に、ちょっとプリプリ怒ることが発生。
新人研修を担当してるって言ってるやん?
いちおう、去年から企画したり準備したり、自分なりにはそれだけの責任感とプライドを
もってこの仕事をしてるわけよ。単なる担当者ってわけじゃなくて、リーダーのつもりで
研修を運営してるって思っててん。
うちの部署では研修って、例のおじさんと二人で担当してるんだけど、どっちが上司って
わけでもなく、企画は私、事務はおじさんって感じで分担してるのね。
でさーーーー。
新人の一人が辞めるって話になったのね。もともと、この業界にあわないって言ってたらしい
んだけど、結局、辞めることになったのよ。
ま、それは仕方ないとして(合わないのを無理することは無いと思うし)、新しい自分の道を
探してくれればいいって思うんだけど、問題は、それに対する対応よ。
あたしと、おじさんの上司にあたる人(4月からきた人ね)が、辞める子と話をしたらしいんだけど
その結論を、おじさんにだけ、伝えたのね。
おじさんって、仕事の処理能力があまり高くないっていうか、一つのことしかできないねん。
だから、研修をいっしょに受けてるメンバーの新人にどう伝えるか、ってことばかりに対応しちゃって
あたしに「彼が辞める」って連絡があったのは、今日の夜よ。金曜に決まったことなのに。27時間後。
んもう。プリプリプリプリよ。要するに、あたしは、上司に自分がないがしろにされたってことで怒ってるんだけどね。
あたしに連絡してくれっって。
(そう言っちゃうと、単にすねてるだけか、って思っちゃうけどさー。)
でもって、「どういうことですか」って上司に電話したさ。納得いかないまま週末をすごすのが
いやだったから。そしたら、「F(おじさん)に伝えたから、そっちでうまくやって」みたいなことを言うのね。
なんと言ってもこれに腹がたったね。
でもって「私は責任もってやってるつもりなんですけど」って言ったら「それは、いいことだね」だって。
なーにそれ。
新人が辞めることについても、予測してて、その子のチームメンバーには、残りの研修の進め方を
サジェスチョンしてた、っちゅうねん。だから、立ち直り早かったちゅうねん。
こっちはそれなりに、影で動いてるっちゅうねん。なのに、連絡ないってどういうことよ。もう、決意したもんね。あんな上司のしたでは前向きな気持ちで働かれへんっちゅうねん。
彼の前の部署で仕事のできる人が大量に辞めていった理由がわかったわ、と思ったさ。プンプン。
![]()
7月1日(日)
またもや起きたら昼だった・・・休みだと、ダラダラしちゃうねー。
町のなかはバーゲンよ。人ごみ苦手だけど、今年は何故だか出かけてしまった。
でも、あまり物欲がわかずに帰還。
っていうか、試着して、あまりにもイメージが違う(しかも、スカートとかキツイ)のに
愕然として帰ってきちゃった。わーん(泣)。夜は、近所の焼き肉屋でごはん。食べ過ぎやっちゅうねん。
昼間に試着しながらダイエットを誓ったのはどこにいった!?
![]()
6月30日(土)
「大好き、大好き、自分が大好き」。
いろいろがんばってる自分だから、自分で自分を褒めてあげよう!
っていうのが、今月の一番の言葉、ってことで。
がんばろーね>my friends話は変わるんだけどさ、またもや楽しい一日を過ごしてきました。
いい友達に恵まれてるなーって思う今日この頃ですわ。ほんと。
一緒にいて楽しい相手って知り合ってからの時間じゃないのよね、何ていうんだろ、
ふわーっとひきつけあったっていうか、縁があったって言うか、うまく言えないけど。
知らない人だから、って遠慮したり距離を開けるのも一つの人間関係のやり方だけど
思い切って声をかけてみたら、すっごく縁がある!なんてこともあるのよね。
新人研修でね、悩んでるのよ、「チームメイトにどこまで言っていいのかわからない」って。
言ってみればいいじゃない。そしたら、「距離を詰めすぎたかな」とか「あ、大丈夫なんだ」ってわかるのに。
ぶつかって拒否されたり、失敗するのが怖いって気持ちもわかるけど、
だからって止まってたらうまくいくこともいかへんねんでーって、思うのですよ。
あたしも何回もぶつかったり、転んだりしてるもん。
でも、だから、友だちって、いいなーって思うしさ。
ってことで、どうでしょう、ここは一つ、ぶつかってみるってのは。
なーんて書いてもさ、会社の人にはこのHPのことナイショだから読んでるわけはないねんけどね。
![]()
6月26日(火)
昨日はめちゃ楽しい時間をすごしました。
好きなバンドのライブみて、仲のいい友だちとゆっくり飲んで、さんざんしゃべって。
したいことができるってほんと嬉しいねぇ。
今月は仕事も遊びもすごかったけど、最後にいい感じで締めたって、そんな感じ。
って書いて気づいた。今月はあと1週間あるのねん。
![]()
6月24日(日)
のんびりしたね〜。久々に大阪の部屋で過ごしたって感じ。
だいたい、起きたら昼だもん。
今週はかなりハードだったのでけっこう疲れましたわ。
で、のんびりと家ですごして、午後はちょっとブラブラと散策。
久々に梅田を徘徊したら、店がいろいろと変わっててびっくり。当たり前やねんけど。
でも、お気に入りの店とか(店の雰囲気というか、面構えが)がちゃんとあって
嬉しかったのでした。
![]()
6月21日(木)
おわったー。研修を受講するのも体力がいるのですよ。
ほんと疲れました。テキストが重いちゅうねん。16冊もあるねんもん。
![]()
6月18日(月)
今日から4日間、研修です。
いつもは企画運営側やねんけど、今回は受講生。
ITコーディネーターの専門知識研修なんだと。そうなんですよ、ITC目指して受講中。
でもね、なんか、まだよくわかんないらしい。ITCって。
e−ジャパン構想とか、IT政策とかそんな関係でできた資格やねんけどね。
とにかく、受講生がおっちゃんがほとんど!それがつまらん理由かもね〜。わはは。
明日は難しい内容らしいので、寝ないようにしなきゃ。
![]()
6月16日(土)
今日は母の誕生日。宿泊中のホテルにお迎えに行って、いっしょに朝食。
それから東京タワーに行ったさ。登ったよぉ、東京タワー。
修学旅行いらいだぜ。
でも、ほんと、すごいね、東京タワーは。360度の眺めだよ。すごいよ。
ちょっと曇ってたのが残念やったけど、でも、いろんなものが見えた。
ゆっくりと時間をすごしたからか、いろいろとねー、なんかね、見えたような気がしたよ。
![]()
6月15日(金)
両親が東京にやってきた!なので今日は午後から仕事を休んで東京観光。
前にも東京はきたことがあるから、余裕で待ち合わせしたのに、なぜかすれ違い。
東京駅の待ち合わせって難しいね〜、って、おとーさんが待ち合わせ場所を間違えてるからやん!
「中央口」って言ったのに、勝手に「南口」から出るねんもん。ったくさ。でも、予定より25分遅れて無事に合流。
渋谷で遅めの昼ご飯。それから、あたしの東京の宿にご案内。
3人でお茶して、テレビみて、なんか、普通の休日。
ま、こんなのもありかな、と。
晩ごはんは、知り合いの先生に教えてもらったお店に。これがまた素晴らしくいい店でした。
眺めもいいし、味もいい。なんと言ってもお店の人の対応がめちゃいい!
どこか知りたい?おしえなーい(笑)。
そのうちね。
![]()
6月10日(日)
いつもの美容院に。
「ストレートにしたの、評判いいみたいやねん」って話をしたら、いつもの担当のにいちゃんが
「ジュリア・ロバーツはあかんかったんかなぁ?」だって。あたしは好きやってんけどなー。ってことで、今回はそのままストレートで、ちょっと軽めのボブです。
いつかまたくりくりのパーマにしちゃる!っておにいちゃんと相談中なのさっ。
![]()
6月9日(土)
今日はロックの日って知ってた?
なのでめちゃくちゃRockなライブに行ってきました。
すげーーー楽しかった。なんていうのか、思い出しても笑顔になれる、って感じの、そんな気持ちのいいライブ。
CDを聞きながら、ライブのシーンを思い出せる、そんな感じ。終わってから、友だちと遅めの晩ごはん食べて、だらだらとおしゃべりしたのも楽しかったし!
でも、おかげで終電にダッシュすることに・・・サンダルで走ったから靴ずれができてしまった。いたい・・・
![]()
6月8日(金)
うむむ。
うちの親はかなり物分りのいい親なので、私にはしたいことをやらせてくれてる。
そのことのありがたみっていうか、いい関係ができてるってことに改めて気づいた1日。
就職した時にさ、いろいろとやっぱあって、特に母親と気持ちの行き違いがあったのよね。
うちは妹とあたしが同時に親元を出たってのもあったからさ。
でも、そこでさんざん話したのが良かったのかなーって、思う。親離れ、子離れできたんじゃないかなって。
だから、今、素直に、ありがたいなーって思えるし。
元々ラテンのりで、うじうじ考えるの似合わない家系だってのもあるけどね!やっぱり、ぶつかることもやってみないと、道は開けないよって思ったのでした。がんばれ〜!
![]()
6月4日(月)
またもや東京出張週間のはじまり。
今日は会議があったり、資料のチェックがあったり、なんだかバタバタしてました。
働きまくりの1日。
ま、たまにはそういう日もないとねー。
![]()
6月3日(日)
久々に大阪の友だちと晩ごはん。
同い年なので(?)話がはずむはずむ。なんか、うれしいねぇ、一緒にごはん食べる友だちがいるって。で、ものすごーーーく、焼き肉食べたいモードだったので天六の焼き肉屋さんにいったらお休み。
仕方ないから、「日曜はこちらのお店へどうぞ」って張り紙を頼りに、その店にいったのよ。
そしたら・・・・韓国家庭料理の店で、焼き肉屋じゃなかった。がっかり。
でもその時点でめちゃくちゃおなかがすいてたから、ちょっと軽く食べて、都島の焼き肉屋に移動。
30分ばかし待ってやっと焼き肉にありつきました!
待った甲斐あって、超おいしかったです!
さすがに2件目だったので、石焼ピビンパは食べられなかったのが心残りだけど。
![]()
6月2日(土)
昨日、さんざん、雨はきらいっって書いたからか、今日は快晴!
お洗濯日和。
とはいえ、昼まで寝てたアタシはダメ人間だぁ・・・でも、太陽サンサンは大好きなんだよー。うきうきするじゃない?晴れてるってだけでさ。
![]()
6月1日(金)
6月だーーー。
あたしの嫌いな梅雨の季節だっ。
なんで嫌いかっていうと、TOPにも書いたりしてるねんけど
傘さすの、苦手やねん。
で、体の半分くらいぬれるねん。雨自体はそんなに嫌いじゃないねん。
窓を雨がつたうのとか、葉っぱに雨が乗ってるのは好きやねんけど、ぬれるのがあかんねん。
なんとなく、気がめいるの。
![]()