5月26日(水)
会社の研修で六甲山に行って来ました。
きのう、きょうと1泊です。これが、また、ホントに山の上やねん。
六甲のYMCA研修センターって知ってる?
んでもって、ゆうべは、夜の7時くらいから、ひとりづつ地図を渡されて
オリエンテーリングみたいなんをやったんですけど、夜で真っ暗やし、
おまけに、山の中を歩くのでめちゃくちゃしんどかったぁ。
んで、この地図がまたてきとーやねん。
道に迷う人続出。ま、そういうのも狙いの研修やったみたいやけど。
わたしは無事に迷うことなく、1時間46分で完走。
タイムは平均よりちょっと早め。まぁまぁの成績やね。
で、きょうは、筋肉痛で階段を上り下りする姿がババァになってます・・・トホホ。
5月22日(土)
梅田のBarでちょっと飲んでごきげんです。
外で風にあたりながら飲めるのでとっても気分が良いのです。
芝居を好きな人たちが(偶然の人も含めて)たくさん集まってて、
ちょっと人見知りもしたけど、楽しかったです。
知らない人と飲むのもたまには良いかも。
5月20日(木)
またもや東京出張してきた。
新幹線で帰ってきてんけど、けっこう混んでたよ。
斜めに座ってるおっちゃんのスポーツ新聞に「朋ちゃん重体」ってのが
見えて、めちゃ気になってんけど、中がよく見えへんかった。気になる・・・
5月17日(月)
近所との友だちんちに晩ごはんを食べさせてもらいにいった。
めちゃ、おいしかった。
じゃこと揚げ豆腐のごはん。これがさっぱりしてるんだけど、しっかり味がして
おいしかったのです。揚げ豆腐というのは1cm角にした豆腐を揚げて、出汁で
煮付けたものです。
あとは、れんこんまんじゅうと茄子のみそしぎ。これも、うまいっ!
もつべきものは、料理のうまい友だちやね。
5月14日(金)
暑いね〜。めちゃ、暑いやん。
まだ5月やのにさぁ。
せっかく着ようとおもって出した、合い物のセーターは着る気がせーへんし。
昨日、きょうと東京出張でした。
今の仕事の関係で週に1、2日は東京に行くことになりそう。
ちょっとハードです。でも、2年前には月〜金と東京出張で、週末だけ大阪という
超ハード生活だったので、それよりはマシかも。
で、きょうは何がしんどかったって、夕方、大阪に戻って会議やってんで〜。
めちゃしんどかったっす。しかも、だらだらと長いし。ちょっとぐったり。
5月10日(月)
仕事が始まりましたねー。正確には木曜から始まっててんけどさ。
先週って2日しか仕事してへんから、この土日ってGWのおまけって感じでうれしかった。
でもって今日の仕事はしんどかったぁ。
頭が仕事モードにならへんし。
ところで!
金曜は出張に行っててんけど、帰りに東京駅のキヨスクの前を通ったら
男前の顔が目にはいってん。で、雑誌の表紙を眺めてたら、なんとなんと!!
デル・ピエロ様じゃないですか!!!(つい、でかいフォントが)
CALCIOというサッカー雑誌の表紙だったんですね〜。
買っちゃいましたよ。当然。
巻頭インタビューですよ。(中身は、ちょっと・・・なんだけどね。ま、故障中やし)
かなりうれしかったのでした。おほほ。
5月8日(土)
GWというので更新がちょっと停滞気味。あ、GWじゃなくても停滞してたけど・・・。
きょうは矢田寺におじいちゃんの骨納めに行きました。
でも、うちって土葬やねんなー。あの骨壺には何が入ってたんやろ?
5月1日(土)
あっという間に5月ですなぁ。
今日は、釣りに行ってきました。大阪の南のほう。深日(ふけ)港っていうところです。
釣果は・・・
5cmくらいの、おこぜ。
10cmくらいのふぐ。
紫のもようのヒトデ。
7cmくらいの名前のわかんないちっちゃい魚。
メザシくらいの大きさのイワシ5ひき。
食べられる魚はぜんぜん釣れなかったので、帰りにみんなでラーメンを食べました。
はじめて、海で投げ釣りをしたんだけど、むずかしいねぇ。
サビキ釣りはやったことがあってんけどさ。
投げるとどこに飛ぶかわからへんねんもん。ルアーをやったときもそうやったけど。
ま、釣果はいまいちですけど、太陽の下で、楽しい一日でした。
顔がぴりぴりするねんけど、焼けたかなぁ・・・(日焼けがコワイ年頃なのよ)
4月29日(木)
しばらくぶりの更新です。
仕事でヨーロッパの方に2週間いってました。
(この期間の「よしなしごと」は別のページに書きたいと思います。そのうちに。)
で、きょうは、法事で奈良の実家に帰ってました。
去年は・・・たいへんやってんなぁ、おじいちゃんのお葬式とかで。
あらためて、親戚パワーとか、「家」のこととかいろいろと考えた時期でした。
今年は、春の陽気もあって、すこぅし、のんびりとした雰囲気でした。
こうやって親戚が集まってごはん食べたり、わいわいしたり、っていうのもいいかな、と。
おじいちゃんの写真も笑ってるようでした。
3月23日(火)
なんか、祝日があるとペースが狂っちゃうなぁ。
先週から体調が悪いのもあるんだけど、今日は会社でも集中できへんし
しんどかった・・・。
ブツブツ言いながら仕事してたら、通りがかった同期の子に
「年のせいちゃうん」って言われた。あんたも、同い年やってばぁ!
3月22日(月)
雪ですよ、雪。奈良の実家にお墓参りに行ってたんだけど、雪ふってたんだもん。
もう、春だってのにねぇ。
友だちは17日からタイに行ってるねんでー。暖かいやろうなぁ・・・いいなぁ。
大阪に帰ってきて、びっくり。やっぱり雪ふってるねんもん。
でも晴れてる。こういうのって狐の嫁入りじゃなくて、なんて言うんでしょ?
3月15日(月)
ビデオテープの整理をした。
何がはいってるのかわからんテープがいっぱいでてきてめちゃくちゃ時間がかかった。
なので、途中でちょっとあきらめたのもあるんだけど、とりあえず、あふれてた分は
どっかにしまうことができた。ほっ。
3月10日(水)
今日は京橋で宴会をしました。4人だけのこじんまりとした楽しい宴会でした。
と、いうことでけっこうご機嫌です。
またこの店が良かったのよぉ。
JR京橋から商店街の方にいって、グランシャトーの角を右にまがるのね。
んで、割とでっかいビルが左手にあるんですが、そこの5Fです。
肝心の店の名前を忘れたのよ。舟って字が入ってたような気がするけど。
栄寿司の系列みたいやけど。
4人でたらふく食べて、1万円でした。京橋とは思えないこぎれいな店やし
料理もおいしかったのでおすすめです。
3月6日(土)
始めて吹田メイシアターというホールに行った。
「近松ゴシップ」を見に行ってんけど、吹田の駅周辺って何にもないなぁ。
お茶したりごはん食べるところが。
メイシアターにあるレストランで食べたオムライスは「ピラフオムレツ」という名前で
(出てきたものは正真正銘の「オムライス」やってんけど)
喫茶店のオムライスっぽくちょっと懐かしい感じでした。
あ、でもケチャップごはんじゃなかったのでちょっと残念でした。
オムライスは、キリンの「yamato」というビアケラーがランチでやってるのが
かなりボリュームもあっておいしいですよん。
3月5日(金)
ハードな1週間やったぁ。日帰り東京出張を2回もしたので体がボロボロのような
気がする・・・。ねむい・・・。
3月1日(月)
なんか、月曜から月が変わるとものすごく気分が変わる気がしませんか?
しかもですね、先週末にうちの部長が東京に異動になることがわかったので
余計に気分が違いますわぁ。