もりもりんTOPへ戻る
レポTOPへ戻る  2001年10月


2001年9月 お芝居&ライブ簡単レポ

  ★お芝居のレポ補足★
   ◆フェイスマークの順位 : (*^^*) → (^^) → (^^; → (- -)  言わずもがな感想です。
   ◆M(マチネ)・・・お昼の公演 /S(ソワレ)・・・夕方とか夜からの公演 /p・・・プロデュース公演  

日付 行き先 感想
9月は、ライブ 8本、お芝居 3ステージを楽しみました。
9/30(日) EARTHSHAKER(横浜サウンドホール) またまたシェイカー。前回の本八幡よりずいぶん広い。ファンの集いは短いライブだったけど、今日はたっぷりと聞かせてくれました。何に感動したってオープニングですよ!SHARAとMARCYが出てきて、「おや?」と思ってたら!ほんとにうっとりステキでした。
9/29(土) 「(禁)」転球劇場(下北沢スズナリ) (^^) コントオムニバス。でもちゃんとそれなりに繋がってて。相変わらず絶妙な間で笑わせてくれる。最後のコントのお坊さんにはちょっとやりすぎちゃうかーと思ったけど。
9/24(祝) EARTHSHAKER(本八幡ルート24) 昨日に引き続きシェイカー。何と整理番号1番!!初めてだよ、1番。当然、最前列で見ることができました。きゃーー、かっこいいわぁ。すっごく小さいライブハウスだったので近すぎて緊張してしまった(*^^*)ほぉんとにカッコよかったんだもん。またもや新曲。今回のミニツアー全部行くと新アルバムの曲が全部きけるんだよー。
9/23(日) EARTHSHAKER/XYZ->A(熊谷VOGUE) 豪華な2バンドのライブ。でも時間の関係でシェイカーだけしか見れなかった。それでも十分に楽しいライブだったよ〜。また新しい曲を3曲やってくれました。1曲目は7月のON AIRでもやった曲。いいなぁ、どれもすっごくいい曲。楽しかったぁ。うっとり。
9/15(土) 「大江戸ロケット」新感線+ホリプロ(青山劇場) (^^) 事件があったから主役交代しての舞台。やっぱりどんなだか観たくて行っちゃいました。結果、裕太くんは良かったように思う。新しいロケットになってた。でも兄弟って設定がちょっと苦しく感じてしまった。今回は長屋のみなさんと古田さんがやっぱり良かったなぁ。
9/13(金) Bad Six Babies/他(新宿LOFT) B6Bしか観なかったんだけど、面白かった。一番後ろで見てたんだけどでもテンションは十分伝わってきた。前に見たときより客席が大人し目だったのは何故?
9/10(月) VooDooHawaiians/他(赤坂BLITZ) 女の子ボーカルバンド特集イベントのゲスト。他のバンドは今どき風って感じかなぁ。ちょっとおとなし目だった。あ、大阪のFM802でかかりまくってた「マーガレット」を歌ってる彼女も出てました。声とルックスのギャップがあったなぁ。
でも、やっぱりVDHでしょ〜。めちゃ盛り上がりました。ライブだもん、立たなきゃね!加奈ちゃんが広いステージを所狭しと暴れまくってくれたライブでした。
9/9(日) D.D.D./ASIAN BLACK/他(目黒鹿鳴館) これまた久々のDDD(元CROWN)。改名してから初めてライブを見ました。やっぱり若いので勢いがあっていいね。うまくなった?
でもって、ベテランのASIANはさすがの貫禄。こっちも久々のライブだったけど楽しかった!MAXさんの歌、かっこいい。
9/8(土) EARTHSHAKERファンの集い(横浜サウンドホール) ライブあり、トークあり、抽選会ありの盛りだくさんなイベントでした。ミニライブだったからライブの扱いでいいよね?新曲も3曲聞けて、すっごく良かった。抽選でシェイカーTシャツが当たりました〜(みんな何か当たってんけどね)
9/7(金) VooDooHawaiians/他(下北沢Que) 久々のVDH!1ヶ月待ってました〜って感じではじけてました。あまりにドキドキして観る側だってのに緊張しちゃったくらい。時間も思ったより長かったので嬉しかった!
9/3(火) 「乙女回廊」リリパット・アーミー(近鉄小劇場) (^^) 若手がいい感じになってきてた。ちょこちょこ変わったシーンもあったし。生田さんがステキ。でもやっぱりネタが多すぎ。流れが途切れるから・・・

けっこう、あっちこっち行ってますね。どこかで見かけたら声かけてね。