2002年1月 お芝居&ライブ簡単レポ
★お芝居のレポ補足★
◆フェイスマークの順位 : (*^^*) → (^^) → (^^; → (-
-) 言わずもがな感想です。
日付 | 行き先 | 感想 |
1月は、ライブ6本、お芝居5ステージを楽しみました。 | ||
1/31(木) | DESTINY(京都RAG) | レストランバーみたいなところでのライブ。辰ちゃんが白のシャツにネクタイ姿で登場した時は思わずため息でちゃった。美しい・・・。特にシルエットになってる時ってほんとぞくぞくするくらい。セクシーな新曲もお披露目されたし、ちょっと大人なムードのライブでした。 |
1/27(日) | EARTHSHAKER(熊谷VOUGE) | 昨日に続いて最前列で見ることができた。やっぱりねー、かっこいんだよ。熊谷はステージがそんなに高くないから視線も近くてドキドキ。来週は渋谷公会堂でライブってことで気合もかなり入ってるライブだった。工藤さんがドラムソロの後にしゃべるんだけど、やっぱりアイスマンだった・・・ |
1/26(土) | EARTHSHAKER(水戸LightHouse) | やっとツアーに参加。ほんとは10日前から始まってたんだけど。1曲目に新曲の"Birthday Song"。この歌、ホントに好き。でもって"EARTHSHAKER"って続いて、歌詞を深読みするわけじゃないけど、あぁ、帰ってきてくれたんだってより強く実感した。1曲1曲を噛み締めてる間に終わってしまった。 |
1/25(金) | 中島らも事務所プロデュース「お正月」(神戸朝日ホール) | (^^) 2回目観劇。やっぱり面白い。ここみたいにきれいなホールで、広い年齢の人に観てもらいたい芝居やなぁと思った。実際にうちのお母ちゃんも友だちと観に来て「良かった」って言ってたし。植本さんが子供のシーンは目が離せないっす。 |
1/15(火) | カクスコ「今日までどうもありがとう」(渋谷TOPS) | (^^) 私にとって最後のカクスコ。もっと涙が出るかと思ったけど、出なかった。出演者のみなさんがさらっとしてたからかも。でもどのシーンも目に焼き付いてる。カクスコって似たような芝居ばっかりだったけど、でも、何故か、観たときのことを思い出すんだなー。あの人といったなぁ、とか、仕事しんどい時に観たっけな、とか。 |
1/14(月祝) | Frame Out HIGH CLASS/D.D.D./DESTINY/Speaky-Z/ASIAN BLACK(目黒鹿鳴館) |
うちのサイトにも時々遊びにくるMARIKISSさん企画のイベント。好きなバンドが一度に見れて楽しい一日でした。持ち時間がそれぞれ短かったけど、個性が出てて面白かったな。ASIAN BLACKの選曲が一番意外だった。かなりガンガン押してくる曲できて、面白かった。 |
1/11(金) | 中島らも事務所プロデュース「お正月」(三鷹市芸術文化センター) | (^^) ほのぼのとした関西の正月を堪能。初演でいい味だしてた招き猫がなくなってたのは残念。その代わりに、座布団を使って子供が喧嘩したりってのはいい感じ。初演で粟根さんがやってたおじいちゃんの役が無くなったけど、隣のおばちゃんを小椋さんが好演。いるのよねー、あんなおばちゃん。 |
1/7(月) | プレイメイト「シンクロナイズドスイミング」(恵比寿ライズシアター) | (^^) ちょっと予定調和な感じだけど、面白かった。小須田さんって何をやっても、暗い変わり者なのは何故? 結婚、結婚って、言い過ぎなのがちょっとウザかったけど(他の人生が出てきてもいいのに)、全体としてはうまくまとまってて面白かった。 |
1/6(日) | 犬神サーカス団(渋谷ON AIR WEST) | すっごいかっこいい!しばらく見ないうちにパワーアップしてる。構成も盛り上がるように作られてたし、聴かせる曲、笑いをとる曲、いろいろあってよかった。MCもいい感じ。しかし、明さん・・・おもしろすぎる! |
1/6(日)M | 「くるみ割人形」(赤坂ACTシアター) | (^^; 主役の演技がヘタとか歌がダメとか、いろいろあっても、ハッピーなお芝居だったから、よしとしよう、って感じ。無理やり納得して帰る。お話の展開はちょっとなーって部分もあったけど。久々にさとしが出てる芝居を見た。相変わらず濃い人でちょっと嬉しかった。 |
1/5(土) | EARTHSHAKER インストアイベント(新宿タワーレコード) | イベントなのでアコースティックバージョン。時間は短かったけど、シェイカーがライブ始めってことで幸せ気分。"Birthday Song"がステキだった。 |
けっこう、あっちこっち行ってますね。どこかで見かけたら声かけてね。