もりもりんTOPへ戻る
レポTOPへ戻る  2002年3月


2002年2月 お芝居&ライブ簡単レポ

  ★お芝居のレポ補足★
   ◆フェイスマークの順位 : (*^^*) → (^^) → (^^; → (- -)  言わずもがな感想です。
   ◆M(マチネ)・・・お昼の公演 /S(ソワレ)・・・夕方とか夜からの公演 /p・・・プロデュース公演  

日付 行き先 感想
2月は、ライブ12本、お芝居2ステージを楽しみました。
2/26(火) 東野HOBOひろあき(新宿マローネ) 久々の東野さんのライブ。持ち味は変らず、でも曲の幅が広がってて面白かった。こんな歌い方もしはるんやーって感じ。ギターを弾かないで歌う曲ももっとあれば面白いかも、って思った。
2/22(金) 遊気舎「俺バカ」 (下北沢本多劇場) (^^) 私はけっこう世代があってるせいか、楽しかった。お客さんによってはダメかもしんない。パロディがちりばめられてて、それがハラショーらしいチープな味付けで、面白かった。お客さんが少なかったのが残念。
2/21(木) #3769スペシャル
the PAN/HIGHWAY61/ピンクリボン軍/他 (渋谷CLUB Quatro)
PANを見に行ったんだけど、パンクバンドがたくさん出てなかなか面白いイベントでした。特にHIGHWAYは面白かったぁ。H"ってバンドはボーカルの人の行動がおかしかった。PANは友だちのオススメどおり、いいバンドだった!
2/20(水) EARTHSHAKER (仙台McCaNa) 午前中仕事して、午後から休みをもぎとって、ダッシュで仙台に。仙台はチケットが売れてないって聞いてたから客入りが心配だったけど、始まったらかなりのお客さんが入っていた。整理番号1番の友だちがいたから、ラッキーにもMARCYの前で見れた。ほんっとここのステージって近すぎ!緊張しちゃったよ。ライブハウス自体が小さいせいか、ライブ全体の雰囲気もすっごくアットホーム。MARCYが弾いたギターのピックをGetできてご満悦。
2/17(日) EARTHSHAKER (札幌ペニーレーン) ツアー後半戦の始まり。札幌はけっこうラッキーが多いライブハウス。案の定、今回も最前列を取ることができた(^^)v 全体的に男性が多くてすっごい熱気のライブだった。セットリストは前半戦とあまり変わらないけど、工藤さんのMCは今までで一番おもしろかった!
2/16(土) LOOPUS ワンマン(下北沢Que) V.D.H.の澄ちゃんが所属するLOOPUS。初めて見に行った。オトナ~な感じのバンドでした。最後の2曲はかなり弾ける感じで好きだったなぁ。あとアンコールの1曲目もかなり面白かった。最後にギターの澄ちゃんが抜けるって発表があった・・・びっくりだよ。
2/15(金) DESTINY/まぼろしハンター/他(京都磔磔) 最近DESTINY多いなぁ。これだけライブあって、毎回ちょっとずつ新曲が増えるから面白い。"ANOTHER LIFE"ってのがちょっと熱帯樹の印象で最近のお気に入り。
2/14(木) D.D.D./他 (渋谷CYCLONE) 久々にSYCLONEに行ったよ。で、D.D.D,も久々。相変わらず元気あふれるステージ。最初ちょっと全体が噛みあってない印象があったんだけど、最後はいい感じで楽しめました。客席のノリが寂しかったのが残念。
2/12(火) 和風音楽夜会 鳥獣戯画
人間椅子/特撮/犬神サーカス団/夜叉 (渋谷ON AIR EAST)
めちゃめちゃ面白いイベントでした。行ったら夜叉が始まってて、かなり重いロック!って感じ。犬神はワンマンのエッセンスをぎゅっと凝縮した感じで、いいライブしてた。人間椅子はちょっと苦手かも。特撮はMCが面白かった~。セッションも最後にあって、かなり満足度の高いイベントでした。
2/11(月祝) MOTHER「ロングディスタンス」(近鉄小劇場) (*^^*) 中華モノ。すっごくうまくまとまってたし、登場人物もいい感じの芝居だった。久々にMOTHER観て面白いっと思った。最後のシーンが、MOTHER解散とうまく重ねてあって、新しい旅立ちって感じが良かった。ま、多少、甘すぎる感じはあったけど、でも、良かった。終わってからのファンクラブ向けイベント(卒業式)もよくできてて面白かった。
2/10(日) +R
AUTO-MOD/Laughn'Nose/他 (渋谷ON AIR EAST)
パンクス大集合って感じだった。AUTO-MODにMADさんが助っ人するってんで見に行ったんだけど、入り口入ったら刺青コーナーとかあるし、ちょっとびびった。バンドはどれもこれもすっごくかっこよかったけど、中でもLaughin’Noseはかなり好きかも。バンドの名前ちゃんと覚えられなかったから、たぶんあってると思うんだけど・・・
AUTO-MODは去年の6月以来久々だけど、ごっつい感じの曲がいっぱいで面白かった。なんか他のお客さんは戸惑ってる感じがしたんだけど?
2/8(金) UTERO/他 (渋谷TAKE OFF-7) Fireくんのバンドだってんで見に行ってきた。2曲目がすっごいかっこいいと思った。ベースがいい感じ。かなりFireくんもコーラスしてて新鮮だった。途中ダレそうになったけど最後の曲も良かったから、まぁまぁ満足。
2/3(日) DESTINY/他 (渋谷Lamama) 真っ赤な衣装を来た辰也が登場するまでの、3人の演奏がすっごくかっこいい!あー、DESTINYが始まるんだ~って感じ。前回よりお客さんも多くて盛り上がった。
対バン(名前失念!)は寺チンのお友だちバンドなんだって。ベースがASIAN BLACKのMAXに似てた。コーラスのお姉さんがセクシーだった。MADさんが見にきてたんだよー。
2/1(金) EARTHSHAKER (渋谷公会堂) 再結成して初のホールコンサート。めちゃくちゃかっこいい!割とシンプルなセットだけど、工藤さんのツーバスが映えて存在感あるし、照明も派手でかっこよかった。曲ももちろんすごくて、目一杯楽しみました。ほんと、かっこよかったよぉぉぉ。SHARAとMARCYは新しい衣装でした~。

けっこう、あっちこっち行ってますね。どこかで見かけたら声かけてね。