2002年3月 お芝居&ライブ簡単レポ
★お芝居のレポ補足★
◆フェイスマークの順位 : (*^^*) → (^^) → (^^; → (-
-) 言わずもがな感想です。
◆M(マチネ)・・・お昼の公演
/S(ソワレ)・・・夕方とか夜からの公演 /p・・・プロデュース公演
日付 | 行き先 | 感想 |
3月は、ライブ15本、お芝居3ステージを楽しみました。 | ||
3/30(土) | DESTINY/Deddie wa Diddy/他(京都磔磔) | Deddieは前にもDESTINYと対バンしたことあるんだけど、その時もあまり印象良くないんだよねー。歌がちっとも伝わらないのよ。見た目はかっこいいねんけど。マイクが調子悪いのかと思ってたけど次のDESTINYはちゃんと聞こえたから、ボーカルの声量なのかなぁ。つまんなかった。その分DESTINYはすっごい楽しかった!詳しくはLOVELOVEに特別レポを掲載してまーす。 |
3/24(日) | BLINDMAN(西九条BLAND NEW) | 初めてBLINFMANを見た。あにぃってパワーのあるボーカルやなぁ。めちゃめちゃ男っぽいかっこいいライブでした。どっちかと言うと日本語の歌詞が好きな私には何曲かはよくわからなかったけど、でも楽しかった! |
3/23(土) | メイシアタープロデュース「近道心中」(吹田メイシアター) | (^^) ふっこさん作演出なので楽しみにしてた舞台。期待を裏切らないどころか上回るいい舞台でした。ふっこさんの恋愛モノってこうなるのかぁ、な感じ。切なかったなぁ。朝深さん、及川さん、智史がホスト役で出演してて、これがまた、かっこよかった〜。 |
3/22(金) | the POWERNUDE (熊谷VOGUE) | 会議があるって言うから東京に出張したのに会議中止。おかげでパワヌーのライブに行けたんだけどね。年末以来、久々のパワヌーはめちゃかっちょいい新曲を聞かせてくれました!ほんと森川さんの歌ってパワフルだっ。このライブの後はレコーディングなんだって。 |
3/21(木) | EARTHSHAKER(鹿児島CAPALVOホール) | 長いように思ってたツアーも今日がFINAL。寂しい・・・(これだけ行っといて?わはは) すっごくきれいなファッションビルの6Fのライブハウス。整理番号が早かったので難なく最前列で見ることができました。ツアー最後だからか1曲1曲が沁みるように感じて、ほんとに楽しかった。マシンガンマッシュルームでは思いっきり暴れて弾けて、笑顔いっぱいでした。ここでもサイン会があって、メンバーと話ができて、そういう空間を作ってくれるやさしさがすっごく嬉しい。しばらくライブは無さそうだけどパワーもらった! |
3/20(水) | EARTHSHAKER(熊本BATLE STAGE) | 初めて熊本に上陸。あったかーい。ライブハウスは商店街の中のこじんまりとした空間。入ると椅子が並べててちょっとビックリ。前座バンドがあってなかなか面白かった。客席は大人しかったけど。大丈夫かなーって思ってたんだけどシェイカーが始まればみんな立ち上がってすっかり盛り上がって、めちゃくちゃ楽しいライブでした。やっぱり男の人が多いような気がした。サイン会があったんだけどMARCYに名前を入れてもらえたのよ〜(嬉) |
3/19(火) | EARTHSHAKER(福岡Be-1) | 来ちゃいましたよ、福岡。無理やりもらった有休でライブに行くのってすっごく開放感。お客さんは男の人が多かったみたい。野太い歓声がすごかった。それに応えるみたいに力強いライブで楽しかった〜。終わってから友だちと近くの居酒屋に。やっぱ九州は食べ物が美味しい! |
3/17(日) | camp.06「XAIZO」(OMS) | (^^) 時代劇。予想よりは面白かった。女優さんに魅力的な人があまりいなくて残念。殿の奥方の人は良かったけど。コングさんが銀の玉の格好をした忍者で出演。えん魔さんもゲストだったし、濃い舞台。 |
3/16(土) | EARTHSHAKER(京都磔磔) | 磔磔で見るシェイカーはちょっと違うものを感じる。やっぱり特別な場所って感じ。ステージの後ろには「EARTHSHAKER」の看板がかかってるしお客さんも昨日以上にテンションが上がってる。案の定、始まったらすっごい押されて大変だった〜。モニターにMARCYが上がってくれたのがすっごく嬉しかった。熱気におされ気味だったけど久々のブロンディガールも聞けたしめちゃくちゃ楽しかったです。 |
3/15(金) | EARTHSHAKER(大阪BIG CAT) | やっぱりすごい人気でぎゅ−ぎゅ−なライブでした。何とか下手側の2列目に入れて安心。だってMARCYは背が低いので後ろだとほんと見えにくいんだもん。セットリストはノーマルバージョン(?)だったけど、やっぱり楽しいライブでした。RADIO MAGICで目があった気がするんだけど、あれって半径2mくらいの人はそう思うんだろうなぁ・・・ |
3/13(水) | EARTHSHAKER(名古屋ELLE) | 午前中仕事して名古屋まで駆けつけた。何とか間に合った!ちょっと下手側の端だったけど最前列で見れた。嬉しい〜。横浜の分も、と思って目一杯楽しませていただきました。ラジオの企画で応募してきたモジモジ君とか出て面白かった。でも何より笑ったのは罰ゲームで迷彩のモジモジ君になったKUDOさんだった。あとKAIさんのTAKE MY HEARTもすっごく良かった。本人はすっごい緊張してたみたいだけど! |
3/12(火) | Unlimited Broadcast(渋谷TOWER RECORD) | CD発売記念無料ライブ。たっぷりとアンリミの世界を堪能。ハードな曲も聴かせる曲もあって、ほんとに楽しかった。井垣くんの絶妙なトークにも笑いっぱなし。CD買った人にビデオプレゼントしてたよーん。 |
3/11(月) | VooDooHawaiians/他(下北沢SHELTER) | 新生VooDooのお披露目ライブ。かなりドキドキしながらライブハウスに向かったんだけど、やっぱその前にちょっと一杯ひっかけてきちゃった。だってほんとドキドキやったから。ライブ自体は思った以上に楽しめたよ。パンクやめたんだね、ロックンロールバンドって感じだった。アメリカーンな印象。新曲とかかっこいいし。でも「パラダイス」とか前の曲は思いいれもある分、前のアレンジの方が良かったな。 |
3/10(日) | 3-10chain/GOLD FISH他 (渋谷ON AIR EAST) | 3-10の前のGOLD FISHはドミンゴスの一休くんとかのバンドでホーンとか入ってこれもすっごく楽しかった。でもやっぱり水戸ちゃんやね、すっごく楽しいじゃないの!!!さすがミトちゃんの日なだけのことはあるね! |
3/8(金) | Unlimited Broadcast/the PAN/他 (下北沢club QUE) | 久々な感じのするアンリミ。対バンは2月に見てすっかり気に入ってしまったPAN。ところが!友だちとゆっくりお茶してから行ったらPANが始まってて、というか、もう終わるところだったのよ〜!がーーーん。ライブはちゃんと出順を確認しましょーという教訓やね。アンリミのライブはめちゃめちゃ楽しかったよー。曲もどんどん良くなってきたし。3月はツアーだって。 |
3/5(火) | 「天保十二年のシェイクスピア」(赤坂ACTシアター) | (^^) 思ったよりも面白かったよ。新感線チックな演出やったけど、いのうえさん演出やから当然かな?脚本がすっごく面白かった。シェイクスピアを読んでから行くともっと面白いと思う。でもちょっと長い・・・ |
3/3(日) | EARTHSHAKER(横浜ARENAサウンドホール) | 研修だったので20分くらい遅刻しちゃったよ〜。何かいい感じのMCから参加。すっごく人が多くて一番後ろで背伸びしながら見た。後ろでも十分迫力とかライブの盛り上がりが伝わってきたすっごく面白かった。KUDOさんのMCは・・・北のツアーの方が面白かったな(^^; |
3/2(土) | GERARD(下北沢CLUB251) | 初めてTOSHIさんのGERARDを見た。プログレって忙しいのねぇ、どの手でキーボードを弾いてるのかわからへんくらい。プログレに対して暗くて地味な想像してたけど、思った以上に楽しかった! |
けっこう、あっちこっち行ってますね。どこかで見かけたら声かけてね。