2002年10月 お芝居&ライブ簡単レポ
★お芝居のレポ補足★
◆フェイスマークの順位 : (*^^*) → (^^) → (^^; → (-
-) 言わずもがな感想です。
◆M(マチネ)・・・お昼の公演
/S(ソワレ)・・・夕方とか夜からの公演 /p・・・プロデュース公演
日付 | 行き先 | 感想 |
10月は、ライブ17本、お芝居4ステージを楽しみました。 | ||
10/31(木) | ザ・マスミサイル/他(下北沢屋根裏) | HW61からハシゴ。場所が近くてよかった。ちゃんとマスに間に合ったよー。ザ・マスミサイルはいい顔してライブしてたよ。ほんと、いい顔してた。 |
10/31(木) | HIGHWAY61/他 (下北沢Que) |
Que初登場のHW61。初めはお客さんの反応が気になったけど、ライブが始まればそんなのどうでもいいくらい楽しかった!やっぱりいい音楽を聞くとうきうきするし体も勝手に踊りだすし、楽しいな♪前後のバンドは見なくてごめんなさい。 |
10/29(火) | コングちゃんがやってくる (新宿マローネ) |
久々にコングさんのライブを見た。お客さんがたくさん入るか心配だったけど、満員御礼って感じで賑わった。やっぱりお客さんを盛り上げるのがうまいなぁ。がっしゃんのギターと明石さんのピアノもいい雰囲気を出してたし、安心して音楽に身をゆだねられるライブだった。 |
10/28(月) | 010534J 「メモリーボトル」(新宿KARL MOHL) |
(^^) ショートショートって感じ。サンボさんが出るから見に行ったんだけど、ライブレストランって言うか、音楽バーみたいな感じの場所で、マスター役のサンボさんと常連さんたちって設定が似合ってた。狭すぎて観てる方が照れる感じだった。私はけっこう楽しめたけど何回も通うようなステージじゃないな。サンボさんが楽しそうにやってたのが印象的だった。 |
10/27(日) | EARTHSHAKER(表参道FAB ) | くぅかっこいい!あんまり前では見れなかったけど、十分、ナマのEARTHSHAKERを感じることができたよ。斜めからMARCYもよく見えたし。ほんっとかっこいい。長くやってるバンドとしての安心感と、でも新しいことをやって前進しているって力強さと両方をたっぷり感じることができた。 |
10/26(土) | "WIDE TREAD CIRCUS" GI-NA/赤猫/BLIND PIG(表参道FAB) |
しょっぱなから聞かせてくれる赤猫に釘付け。凶子さんの歌ってすばらしい!続くGI-NAはJOLLY ENGELに詳しいレポを書いたけど、ほんと染みてくる女心が秋の空のように澄み渡ったり突き刺さったりして感情を揺さぶられたライブだった。最後のBLIND PIGははじけててタノシイ!って感じ。充実した3バンドでした。 |
10/25(金) | "真夜中は別の顔(上)" アカツキ/ザンパン/堀井与志郎/他(渋谷Lamama) |
何ていうか・・・すっごい楽しかった!the PANのメンバーそれぞれの企画バンドも楽しかった!なんで骨折してるHWのなべちゃんがドラム叩いてるの!?とかベン君のレリシャーとかYOUTH26のパンコピーバンドとか。オールナイトで笑って飲んで踊って、ほんっと楽しかったぁ。 |
10/24(木) | EARTHSHAKER(名古屋ELL FITS ALL) | 久々のシェイカー、やっぱかっこいいわぁ。まじでうっとりだよ。運良く最前列で見れたからホントにうっとりしちゃった。最近めちゃくちゃたくさんのパンクバンドを見て、歌が響くボーカルにも出会ったけど、やっぱMARCYが最高! |
10/24(木) | リリパット・アーミーII若手公演 「羊たちの挽歌」(OMS) |
(^^) 若手が頑張ってるっぽい感じはしたけど、ちゃんとストーリーが伝わってくるし、リリパらしいエンターテイメントだったし、コングさんらしい演出も伝わってホノボノとしてて、とにかくフレッシュだった。もうちょっと本番を重ねてから観たら印象が変わったかも? |
10/22(火) | 太陽族/ザ・マスミサイル/ゴールデンボウル/ピンクリボン軍(横浜CLUB24) | 大宮に続いて人がいっぱいのライブ。ゴールデンボウルの途中から入った。ピンクリボン軍は久々に見たけど面白かったなぁ。ザ・マスミサイルはちょっとマスっ子少な目な感じだったけどふわっと心に入ってくる感じで良かった。でも何に感動したかって言うと太陽族だなぁ。ちょっと斜め後ろから見てたんだけどファンもメンバーもすっごいいい顔しててね、ステージが高いからそういうのが両方見えてステキだなって素直に思った。幸せなオーラが全体から伝わってきて幸せになった。 |
10/20(日) | "音速ZAMURAI" デストロンズ/HIGHWAY61/セックスマシーン他(下北沢屋根裏) |
すっげー、すっげー楽しいぞ!めちゃくちゃ酸欠なライブだったけど、ほんっと楽しかった!トモシロウに踏みつけにされた時は、ただでさえ人がいっぱいで苦しい状況に何するねん!と思ったけど、でも吹っ飛ぶくらい楽しかった!それにデストロンズ、かっこいいねぇ・・・ |
10/19(土) | 太陽族/ザ・マスミサイル/the COCKIE BOWL(大宮HEARTS) | 北海道、東北ツアーから帰ってきた太陽族。なんか成長したなって感じがすっごく伝わってきたぞ。初めて見たクッキーボウルも楽しかったし、ザ・マスミサイルもすっごく熱かった!弾丸革命で見るザ・マスミサイルが一番熱いって思ってたけど、この日のザ・マスミサイルは違った感じがした。全部のバンドが良くてめっちゃくちゃ満足のライブでした。 |
10/18(金) | CRY-叫-/刹那主義/SHEENA(熊本Be-9) | 昨日に引き続き、楽しかった!・・・のだが、お客さんが少ないっ。ちょっと寂しめのライブでした。でもライブ自体は熱くていいライブでした。ただセットリストが昨日と同じだったのがちょっと残念。 |
10/17(木) | CRY-叫-/ザ・バンビ/the SPOIL(黒崎マーカス) | CRY-叫-を見に九州まで行ってきちゃいました。楽しかったなぁ!九州のファンは熱かったよ。人数はちょっと少なめだったけどでもホントにCRY-叫-が好きなんだなーって思った。対バンは・・・ちょっとごめんなさいだった。 |
10/16(水) | JET SETS/他(大塚RED ZONE) | 対バンごめん、ちゃんと覚えてない・・・。JET SETSはMADさんがサポートだって言うから見に行ったんだけど楽しかった!ベース(この人もサポート)がかっこよかったなぁ。もちろんMADさん、久々のドラム姿かっこよかったにゃ(^^) |
10/15(火) | ”BALL ROOM PARTY Vol.00” (赤坂BLITZ) |
うむむ、出演バンドを書くのが難しい・・・HANOIとかラモーンズ(羅門兄弟)とかいろいろ。いやぁ楽しかったなぁ。残業だったから羅門兄弟から見たんだけどすっごい盛り上がっちゃったよ。アンコールの出演バンドメドレーに感動。 |
10/14(月祝) | Do党「ミスディレクション」(下北沢駅前劇場) | (^^) ここって、学校モノ好きなのかな?うーん、楽しかったけど、あんまり残らなかったな。ストーリーもまぁまぁって感じで珍しくもなかったけど、全体としてサワヤカな感じが良かった。 |
10/9(水) | ザ・マスミサイル/他(高田馬場PHASE) | 時間がなくてマスしか見れなかった・・・けど楽しかった!ちょっと広めのステージだけど何て言うか、空間をたっぷり使った感じで、高崎野音の後だからか、すごく伸び伸び演奏する彼らにはステージが狭く感じるくらい。マスっ子にたくさん会えたのも嬉しかったな。 |
10/8(火) | 犬神サーカス団 (渋谷ON AIR WEST) |
ちょっと遅れて入場したら3曲目くらいだった。新しい衣装がすっごくステキ。凶子さんの髪型がアップになってて、可愛かったなぁ。歌はもちろんどれも迫力。MCも笑わせてくれるし、充実したライブでした。何に驚いたって、情次さんが飛んだこと!フライングだよ、フライング!びっくりしたなぁ。アンコールも2回あってほんと満足。新曲、ちゃんと勉強していっとけば良かった・・・ |
10/7(月) | PLAYMATE「隣のベッド」(シアターV赤坂) | (^^) カクスコの原田さんが出るっていうから観にいったんだけど、まぁまぁ面白かった。テーマの割りに話がちょっと薄い感じもしたけど。演出と合わないのかなぁ。でも近江谷さんサワヤカだった。4人がうまいくていい感じだった。 |
10/3(木) | ”IN THE CITY 2002” CRY-叫-/犬神サーカス団/他(渋谷BOXX) |
渋谷のライブハウスあちこちで一斉にやったイベント。久々のCRYはまじでかっこよかった!その前にやってた路上アコースティックもかっこよかったしね。新曲の歌詞が良かった。でもって犬神!これも良い!頭ふりすぎて次の日気分悪くなったくらい盛り上がってしまいました。 |
けっこう、あっちこっち行ってますね。どこかで見かけたら声かけてね。