2003年8月 お芝居&ライブ簡単レポ
日付 | 行き先 | 感想 |
8月は、ライブ 17本。 | ||
8/31(日) | ヘッドロックナイト Vol13 NICOTINE/太陽族/HIGHWAY61/THE PAN/FULL MONTY/大和/ジャパハリネット(川崎CLUB CITTA) |
ヘッドロックはやっぱりいいバンド集めるねーって感じ。お客さんギューギュー。ジャパハリは時間短かった?THE PAN久々だったけど、すっごいカッコよくなってたビックリした。 新曲も良かったし一時期は停滞かなーって感じたけどまたまた前進してる感じがした。太陽族は相変わらず楽しい。成長したなーってしみじみ実感したライブだった。ハイウェイは久々に銀色バスを聞いた。ケンちゃんの間奏で”雨ニモマケズ”を叫ぶトモシロウがすごく大きく感じた。やっぱりいいライブをしてくれる。それだけでいいんだよ、と思ったね。最後のNICOTINEはBLITZで休憩してしまった分も楽しませてもらいましたー。ENJOY PUNK ROCKが好きだっ。 |
8/30(土) | "VOLENCE LAND Vol.8" FUNGUS/THE SCENE/GUSUS/CRY-叫-/不埒/NANCY/OVER DRIVE/他(新宿ACB) |
オールナイトのイベントやのに18時くらいから始まった。すげー。英男くんのベルベルを見たあと、2時くらいから参戦したんだけど、お客さんがいい感じにヘロヘロしてた。ZIPPERZのアマヂさんが違うバンドで出ててビックリ。かなり呑んでたのでどのバンドがどんな感じだったか曖昧だけどシーンは久々で相変わらず楽しかったし、初見のNANCYはカッコよかったー。CRY-叫-は2時間押しでトリ前に登場、時間は20分くらいで短かったけど、25日同じ始まり方で、カッコイイ〜とテンションあがった。STAGEを久々にやってくれて嬉しかった。トリはFUNGUS。かなり疲れてたけどまたまた踊り狂ってしまいました。サンタクロースと、GET THE DESTROYが好きデシ。 |
8/30(土) | THE VELVET UNDERNEATH/他(新宿URGA) | 英男くんがサポートしているバンドを始めて見に行った。くぅ、渋いね!男臭くてカッコイイバンドだった。英詩なのがちょっとxだったんだけど曲は好きな感じ。英男くんもめちゃ渋くてカッコよかった!英男くんがあんなにカッコいいなんて始めて気づいたよ、と友だちに言って叱られました・・・ |
8/29(金) | "浜田山TO死朗音楽祭" サンボマスター/CRY-叫-/バーニー動物病院/他(下北沢屋根裏) |
バーニーって始めてみたけど可愛かった。声が面白いねー、ちょっと加奈ちゃんっぽいかも?CRY-叫-は新曲を演奏しながら始まるって感じでめちゃカッコよかった!あの始まりからすっごいカッコイイ。さらに新曲も聞けたしライブもすっごい良かったし文句なし!トリのサンボは思った以上に良かった。曲がかっこいいねー、MCの力の抜け加減も良かった。 |
8/25(月) | "LxSxD Vol1" 横道坊主/CRY-叫-/COBRA/ライオン/他 |
軽くのんで会場に。次がCRY-叫-だって言われて大慌て。1週間見なかっただけなのに、おー久々って気分になった。トラベルライフとか自問自闘は大好きな新曲。楽しくて酒がグルグル回ってしまいました・・・次のCOBRAもかなり酔っ払ってたと思うよ。だって横道は何の曲やったか覚えてないんだもん。ZEROは覚えてるけど次に気づいたらアンコールだった。呑みすぎ注意。 |
8/23(土) | "ELVIS LIVES" ガガガSP/STANCE PANKS/太陽族/ザ・マスミサイル/他(お台場冒険王) |
着いたら太陽族ラストの曲だった(涙)。太陽族って野外が似合うなーって思った。次がマス。やばいくらい良かった。教科書から始まって感動した。途中ちょっと休憩してソフトクリーム食べたりベッカムのカフェを外から覗いたり。で、戻ってスタパン。ちょっとバラードっぽい曲が多かったかな?夕闇にいい感じに歌が響いてた。トリがガガガ。文句なしに楽しい。いいなぁ、楽しいなぁ。野外のライブってだけでも興奮するのに今日のガガガは緩急自在って感じでよかった。 |
8/22(金) | "VooDoo VACATION " VooDooHawaiians/八乃ヰロックス(下北沢SHELTER) |
VDHのイベント。ハノイのコピーバンドでKANDAくんが登場。めちゃめちゃセクシーでかっこいいバンドだったぁ。もちKANDAくんカッコよかったよ!実はあんまりハノイの曲を知らない私(CD持ってんだけどね)でも楽しめたー。演奏だけじゃなくて空気の作り方が巧い感じ。八乃ヰ、もっとやって欲しいなぁ。VDHは・・・第1次VDHの曲が多くて泣けた。スナハマとかDIVEとかするんだもんなぁ。たくさんのVDH友だちと久々に会った。 |
8/19(火) | FOOT STAMP/野弧禅/他(下北沢SHELTER) | 野弧禅みたかったが間に合わず・・・数ヶ月ぶりにFOOTを見たけど、暴れながらではなく、じっくりとライブを楽しみたくなる一生懸命ぶりは健在で、良かったなぁ。 |
8/17(日) | 青春デンデケデンVol.5 3.6MILK/ハンサム兄弟/CRY-叫-/SUGER LUNCH/他(神戸スタークラブ) |
ここのパンクイベントって時間めちゃ長いから疲れるんだよねーと思いながらCRY-叫-の出演時間を狙って会場に。やっぱ押してるし(^^;
名前がよくわからないバンドを2つほど見て、CRY-叫-。いやぁはじけてましたね、ワケわからんが暴れてたって感じで、14日、16日とは違ったCRY-叫-を見た感じ。ワンパク小僧に戻ったって感じがしたな。お客さんもCRY-叫-大好きって人がけっこういたから盛り上がってた。 その後はハンサム兄弟を見てツアー疲れもあったので帰りました。だって時間長いんでおなか一杯って気分だったんだもん。 |
8/16(土) | ROCK EAR FAN’S! EARTHSHAKER/CRY-叫-/ZIGGY(博多LOGOS) |
一部であたしのためのイベントと言われたイベント(笑)、だってシェイカーとCRY-叫-が対バンするなんて(O.A.だけどさ)夢のよう。張り切って博多に行きましたよ。 いやぁCRY-叫-ん時は緊張したよ、何か。最前列ベース側で見てたんだけど手に汗かいたもん。時間は30分と短かったけど、しっかりCRY-叫-らしい曲を聞かせてくれて盛り上がったー。メンバーは緊張してたかな?ちょっと堅い感じがした。で、シェイカー。渋公いけなかったから2ヶ月ぶりなんだよ。やっぱりステキだったわぁ。貫禄のステージでほんと幸せ感に満たされた。MARCYの歌声って何であんなにステキなんだろ。最後のZIGGYは後ろで見たんだけどギタートラブルがあってちょっと残念。 |
8/14(木) | "叫バナイトin大分Special クソガキナイト" CRY-叫-/我武者羅/他 (大分TOP'S) |
自分へのバースデイプレゼントツアーと称して大分に。CRY-叫-を大好きな高校生がいっぱい集まってた。初めの2つは高校生バンドかな?FOOTのコピーとかやってた。我武者羅はうまくなってた気がする。もう1つバンドがあって(名前失念)かっこよかったー。で、トリがCRY-叫-。なんかね、お兄さんっぽいのよ、ちょっとくすぐったい感じでした。こんな顔してるの初めて見た。最後にはセッションもあって、対バンの子たちがみんなすっごい嬉しそうで、それを見るメンバーも嬉しそうで、暖かくて楽しくていいイベントでした。帰りに鳥天を食べて美味しかったー。いい誕生日でした。 |
8/13(水) | "〜STREET ROCK FILE THEBESTレコ発〜SRFPARTY!!" 10-FEET/NICOTINE/オナニーマシーン/JAPAHARINET/HIGHWAY61/鴨川/LINK/他 (赤坂BLITZ) |
すげー楽しかった。7時間を越えるロングイベントでハードだったけど。いきなりゲストのB-DASHが登場。でもいまいち私には響いてこなかった。ジャパハリの方が好きだね、だんぜん。鴨川、オナマシ、やっぱ楽しい。ハイウェイが始まる時、トモシロウがヒマワリとかススキを抱えて登場して、フロアの鉄柵の上を歩きながらお客さんに配ってたんだけど、ゴールドの演奏で客席に照明があたった時、そのヒマワリがお花畑みたいにみえて幻想的に美しかった。ハイウェイ好きだー。10-FEET久々で燃えた〜。最後はNICOTINEだったんだけど外でちょっと休憩しつつ好きな曲になるとがーって中に入ってって楽しかった。おなかすきすぎて気持ち悪くなりそうだったけど、全身でイベントを楽しんだし悔い無し!! |
8/10(日) | LIVE BATTLE TOUR'03「全国漂流-叫拳-」 横道坊主/CROWS/CRY-叫- (名古屋ハートランド) |
これまた横道の対バンツアー。CRY-叫-はやっぱり好きだー。1曲目でいきなりマサカズがマイク落としてビビったけど。楽しかったけど昨日の方が燃えたなー。続いてCROWSは違う客層ならもっと盛り上がったのになーな感じ。曲は好きだし楽しかったんだけど、横道のお客さんにはいまいちだったっぽくフロアの盛り上がりは寂しかった・・・で、トリの横道。やっぱかっこいいねー。今日はあんまり水がかかんなくてちょっとほっとした。興奮のまま夜行バスで東京に戻りましたー。 |
8/9(土) | LIVE BATTLE TOUR'03「全国漂流-叫拳-」 横道坊主/N☆M☆A/CRY-叫- (大阪難波ロケッツ) |
横道の対バンツアー。しょっぱなのCRY-叫-からヤバかった。めちゃめちゃかっこよくて、燃えました。前の方に突っ込んで大はしゃぎ。新曲もきけたし大満足。続いてN☆M☆Aは久々。やっぱりステキだった。新しいアルバムをやっと購入。トリの横道は貫禄なんだけどやんちゃ小僧みたいで、楽しかったー。Love is Over大好きかも。楽しすぎてかなり体力消耗しました(^^; |
8/8(金) | FUNGUS/THE RYDERS/大将/不埒 (下北沢SHELTER) | 着いたら不埒がやってた。大将は見逃した。久々のFUNGUSがすっごい楽しみだったんだー。やっぱ楽しかったなぁ。ぎゅーって人が多かったけど、前の方は意外とすいてたので端っこだけど前で踊ってごきげん。RYDERSもかっこよかった。でもちょっと疲れたので休憩しながら見た。いつもRYDERSは途中で休憩したくなるのは何故なんだろ? |
8/6(水) |
"LIVESTOCK2003" |
またまた日帰り仙台。久々のMADさんを見に。かなりいっぱいの人だったけど下手側の2列目くらいに入れた。MADさんは相変わらずニコニコしててご機嫌なロックンロールだった。HEESEYの後にJが出てきたんだけど、すーっごいかっこよかった。ボーカルはJの方が好きかも(^^; 盛り上げもうまかったし・・・ |
8/1(金) | 鴨川ナイトvol.40〜TOURファイナル〜 鴨川/THEBOOGIEJACK/他 (京都磔磔) |
久々の鴨川。ついたらちょうどBOGGIE JACKが始まった。ちょっと疲れ気味でいったんで初めはぼーっとしてたけど、鴨川ではしゃいだ。気楽に音楽に浸れて楽しかった。 |
けっこう、あっちこっち行ってますね。どこかで見かけたら声かけてね。