もりもりんTOPへ戻る
レポTOPへ戻る  次2004年8


2004年7月 ライブ&お芝居ひとことレポ

日付 行き先 感想
7月はライブ13本、芝居1本を楽しみました。CRY-叫-に行き過ぎやんね?
31(土) CRY-叫-ワンマン
(新宿ACB)
33曲やったんだって。でも、もっと!って思ったのは、何が足りなかったのだろう?すごく楽しいワンマンだった。前の晩からウキウキするくらい、楽しみだったし、実際に、楽しかった。曲順が、曲数を意識したペース配分だったからなのか、”ファン感謝デー”と言ってしまったからかわかんないけど、楽しかったのに、熱さが足りない、そんな気分だった。CRY-叫-のワンマンが終わった後の充実感ってこれでいいの?って感じ。あ、何度も言うけど、楽しかったんだよ。PARADOXとか、チョトツモウシンとか、願いとか、聞きたかった曲たくさん聞けたし、メンバー一人一人が楽しんでたし、カッコよかった。ただ、CRY-叫-だから、こそ。もう一つその先を求めてしまうのかもしれない。ファンもきっと一つになってなかったんだと思う。何となく、全体に発散的な感じがしたのはそのせいかも。原点に帰るのもいいけど、帰った次には大きく進化して欲しい。その先が見たいから、これからも応援するんだよ。
31(土)

花組芝居OFFシアター
「その鉄塔に男たちはいるという」(銀座小劇場)

(^^) 土田脚本の素晴らしさを再認識。この時代に、なぜ、花オフシアターでこれを選んだのだろう。演出もわかりやすく、素直で、ほんとに楽しめた。役者さんも粒ぞろいだし、ホント花組は安心して楽しめる。
26(月) らもさん亡くなる・・・ たぶん、この日を忘れないだろう。
24(土) "魂対決"
CRY-叫-/gangstars(大阪KING COBRA)
今月、CRY-叫-のライブ、行きすぎちゃうか?と思いつつ、大阪に。
ひやー、楽しかったなぁ、20曲?めちゃたっぷり。程よい混み具合だったので、熱く盛り上がった。散々飛んで歌って拳あげて。PARADOXとか、シャイニングとか、聞きたかった曲、たくさん聞けた。やっぱCRY-叫-はライブが一番、光ってると思う。後から登場のギャングの時は、すでに残り火状態で、ふらふらだったけど、楽しかったー。
22(木) CRY-叫-/FUNGUS/他(高崎FLEEZ) FLEEZが高崎に移って、初めて行った。仕事が終わってからだったので間に合うかドキドキしたけど、無事にFUNGUSの前に到着。251ぐらいの幅かなぁ、雰囲気もちょっと似てる感じがした。お客さんが少なかったので、広々とライブを楽しめました。FUNGUSは久々にサンタクロースとかやってくれて、すごい、いいセットリストだった。感激。で、CRY-叫-は、いつ以来かなぁ、最前列で見ちゃったよ。ちょっと緊張。ステージと柵の間にちょっとだけ距離があってよかった。それにしても、カッコよかった。セットリストは名古屋の方が好きだったけど、でも伸び伸びとPLAYしてる感じがして、良かった。
19(祝) Unlimited Broadcast/椿屋四重奏(下北沢Que) 久々にアンリミを見てきた。綾子が「よかったー」って言ってたので、やっぱ見たくなっちゃってさ。人がぎゅーぎゅーの会場だったけど、井垣君の歌と気持ちがちゃんと伝わってきて、いいライブだった。好きな曲もやってくれたし、満足!そしてそして椿屋が3人編成だって、初めて知りました!
18(日) CRY-叫-/ザ☆阿部 /ONE☆PIECE/他(名古屋SONSET STRIP) CRY-叫-見たさに、妹の結婚式@北海道が終わって、ぶーんと飛行機で名古屋に。アホやね、あたしって。でも、すごーく楽しくて行った甲斐があったなぁ。名古屋の友だちと一緒に見たので、最初はオトナしく見るよ、って言ってたのに、始まったらやっぱり前の方に突っ込んじゃった。だって楽しかったんだもーん。名古屋のライブはとにかくタツキが楽しそう。お客さんも熱くて、マサカズも気持ちが攻めててカッコよかった。
あ、CRY-叫-の前にやった阿部ってバンドも面白かったー!
17(土) "夜狼の声9"「声無キ声 レコ発!!」
THE VOICE/FUNGUS/ジェネス/雲/ジン&ブラザーズ/ザ・ティーンズ/ O.A 高橋ヒロヤス(ex.デストロンズ) (吉祥寺WARP)
THE VOICEのレコ発だもんね、行かなきゃねってことで吉祥寺に。始めて行ったライブハウスだったけど、いい雰囲気のとこだった。FUNGUSは人がそんなに多くなかったけど、すごーい楽しかった。なんだか久しぶりにやる感じの曲もあって、ウキウキした。
で、THE VOICEはねー、いいバンドだねぇ。曲がちゃーんと伝わってくる。熱さというか、直向さが伝わるって感じ。しっかり見ていきたい、そんな感じ。終わったら、WARPの出口でアンリミの石塚くんに会った。
13(火) EARTHSHASKER
(『ライヴ・レターズ』(SKY PerfectTV! フジテレビ721)公開収録)
行ったら、2回分の収録といわれて指定席券をもらった。1回目はなんと最前列!びっくり。上手(SHARA側)はアンケートを読まれる人の指定で、上手はランダムみたい。で、収録は、ライブとトークを交互に。ステージの上も下も、微妙に緊張って感じで、ちょっとキョドキョドしてしまった。でも2曲目ぐらいからは、最前列でMARCYが歌ってるのを見れるってことで、まじまじ見ちゃった。2回目収録分は最前列と最後列が入れ替わり。で、4列目に。2回目収録の方が読まれたアンケートの内容が強烈、って印象かも(^^; シェイカーはたくさんの人に愛されてるってのをつくづく感じた。全部で収録は2時間ぐらいかな。KAIさんの料理話とか、KUDOさんのビデオ話とか、和気藹々でほっこりした収録でした。
11(日) "ザ・ストライカーズプレゼンツ -ロックで処刑13〜午後は○○おもいっきりロック〜-"
ザ・ストライカーズ/CRY-叫-/ボク。/ナイチン×ギャル/他(熊谷VOGUE)
昨日、ちょっと凹んだから、行くのどうしようかな、と思いつつ熊谷に。何となくライブを見てる自分を客観的に見ながら、ライブを見てる、そんな気分だった。最前列にスペースがあったから、前で見ようかと思ったけど、何となく、そんなところで見るのが恥ずかしくて、ちょっと引き気味で見てしまった。セットリストは割とオーソドックスな感じかな、昨日の方が良かったかも。でも”誇り高き”は、昨日よりも感動した。夢話とか、感動した。
ライブを見る日の気分(や、体調)によって、感動する曲が変わるのが、よくわかった。どっちにしても、CRY-叫-は力強く側にいてくれる。あたしがよわっちくなってても、強く歌っててね。
10(土) CRY-叫-/ルーディーキャバレッツ/セクシーパンサー/他(横浜CLUB 24 WEST) ルーディーは女の子3人のバンドで、Bがけっこう可愛かった。何を歌ってるのかはよくわかんなかったけど。セクシーパンサーはライブ良かったけど、その後、ちょっと嫌なことがあったので、評価ダウン。
CRY-叫-は・・・よしなしにも語ってしまったんだけど、セットリストはすごい良かったし、マサカズも気合入ってたし、良かった。”願い”とか”チョトツモウシン”とか、ライブ前に友だちと「聞きたいね」って言ってた曲をやってくれて、めちゃくちゃ嬉しかったんだよ。
でも、あたし自身がいまいち、凹んでしまったので、申し訳ない気分で一杯になってしまった。ステージが見えなくても、音を感じられたら、それだけで楽しめるハズなんだけどね。見えなかったから凹んだってワケじゃないんだけど・・・あたしもまだまだ小さいです。きちんと音を受け止めるだけの器になってないのだ。
9(金) CRY-叫-/H.EAT/MARCO THE COOKIE BOWL/他(大宮HEARTS) MALCO、間に合わなかったー。ついたすぐに暗転でCRY-叫-でした。お客さんは少なめだったけど、楽しかったなぁ。マサカズのギターから始まったからビックリした。でもやっぱりCRY-叫-はカッコよかった。
久々にH.EATも見れて良かったー。やっぱりあのほのぼのMC好きです。曲もいいし。クッキーはちょっとオトナになっててビックリした。
4(日) 犬神サーカス団(渋谷O-WEST) 狂犬倶楽部に入ったよーん。
それにしても、楽しかった!今回はシンプルなセットで、いたって曲中心のシンプルなライブ。それでも、十分に犬神の楽しさというか、良さが伝わった。凶子さんのお母さんからの手紙には、ジーンとした。昨日の今日だから大人しく見るって宣言してたのに、やっぱり最後には前に突っ込んでしまった。それにしても、ジン兄〜!!なんか妙にかっこいいわぁ(笑)
3(土) "Faith"TOUR FINAL
EARTHSHAKER(渋谷AX)
文句なし!素晴らしい!!センターの6列目ぐらいで見たんだけど、ステージ全体から迫力というか、力が伝わってくる感じ。勢いだけじゃない、熱というか、熾った感じの熱が伝わってきた。「懐かしいだけのバンドじゃない」ってMARCYのMCが物語ってる気がする。お兄さんたちがこうして頑張ってるから、あたしも頑張れる。うん、やっぱ、カッコよい!
2(金) "ドクロナイツ"
CRY-叫-/SOUL JACK 76/RANSECT(姫路ベータ)
突然、どうしてもCRY-叫-が見たくて、朝から仕事だーーっと片付けて、行って来た。後悔なし!完全燃焼、めちゃくちゃ楽しかった。九州で2マンやって大きくなった?曲もたくさんやってくれたんだけど、とにかく、メンバー全員が楽しそうにステージやってる姿が印象的だった。笑顔に余裕が会った気がする。時間も長くて、たくさんやってくれたし。ジャンキーとシャイニングをやったのが特に嬉しかったなぁ。ほんと良かった。
RANSECTは始めてみたけど、意外と良かった。でも、すぐ息が切れてたのが惜しい!体力をつけてくれー。

どこかで見かけたら声かけてね。