2005年9月 ライブ&お芝居ひとことレポ
日付 | 行き先 | 感想 |
9月は、ライブに7本行きました。 | ||
29(木) | GI-NA/他(渋谷La.mama) | 久々のGI-NAさんライブ。アッキーさんがメンバーに入って初めて見たけど、オトナっぽくなってて驚いた。ベースが変わるとこんなに変わるんだね。リズムがすごくしっかりしたし、ステージに余裕が出るようになった。心なしかGI-NAさんも、余裕がある感じ。初めて聞いた曲もステキだったし、これからにすごく期待できる。 |
25(日) | REV FELLOWS FUNGUS/GUSUS/秋茜/THE RYDERS (下北沢SHELTER) |
GUSUSが始まるチョット前に会場に。やっぱGUSUSはかっこいい!すげー燃えてしまった。I'm ALIVEが好き。2ndに入ってる曲、ほとんどやったんじゃないかな?やっぱ勢いがついてていいね。で、ライダース、すげー楽しい。ウキウキしてくる。最後がFUNGUSで。これがサトシ最後のライブ。好きな曲をたくさん聞けたし、お客さんもご機嫌だったし、メンバーがステージを楽しんでる感じがすごくした。いいイベントだったなー。アンコールで、鎌やんが「サトシはいつまでもFUNGUSだ!」って言った。最後の最後に、スティックを客席に投げて袖に帰ってったサトシ、すごくいい顔しとった。 |
23(祝) | "山之内太郎企画" 『太郎の罰ゲーム vol.21』
山之内太郎トリオ/THE ZIPPERZ/APRICOT/カイサンキング/ザ・ラスカル(下北沢屋根裏) |
ちょこっと顔を出しただけだけど。相変わらずの落ち着く空間だった。 |
23(祝) | 微熱cafe(渋谷) | 昼の部に参g戦gでした。いやー、癒されたわぁ。メンバーがウェイターになったり、ダーツゲームしたり、歌のコーナーがあったり。みんなで「乾杯」を歌ったりして。100人ちょっとの参加だったんじゃないかな?アットホームで、和気藹々って感じのイベントでしたー。 |
18(日) | DIDDYS/他(下北沢CAVE BE) | 下北をブラブラして、クンニダイスキーズをちらっと見てからDIDDYSに。ヒロユキくんは相変わらず爽やかで、とても、清々しいライブだった。思ったよりお客さんが多かったね。 |
17(土) | GUSUS/FUNGUS/他(名古屋SONSET STRIP) | GUSUSレコ発ライブ。人がかなり多くて熱かったー。1ヶ月ちょっとぶりのFUNGUS、やっぱりかっこいい。サンタクロースを久々に聞いた。かっこいいー!2曲目ぐらいでブレスレットが切れてちょっとテンション下がったけど、でも、FUNGUSはかっこよくて体が動いてしまう。で、GUSUS、やっぱり地元だからかお客さんがすげー熱い。CDで聞いてた曲を目の前で演奏されると、すっごくテンションが上がった。秘密兵器、大好きだー。 |
10(土) | 氣志團“夜祭猛祭”『YASSAI MOSSAI』 氣志團 (幕張メッセ) |
広い幕張なので心配だったけど、おもったより見やすい場所での氣志團。1ヶ月ぶりでドキドキ。オープニングの微熱ちゃんからハプニングだらけのGIGだったけど、やっぱりステキで、愛があふれるGIGだった。"愛羅武勇"が大好き。すごくいい曲。友だちと一緒にはしゃぎながら見るGIGは特に楽しい。いっぱい笑った。 |
どこかで見かけたら声かけてね。