高速モバイル通信掲示板

タイトル

お名前

E-Mail

URL

本文

[Mobile版] 「地平線のモバイルコーナー」に戻る


無線の電波のことで・・・

準初心者 さん 2002年 09月 24日 21時 48分 24秒

今、ISDNの無線でネットつないますが、今度無線LANに変えようと思っています。
悪環境のため、よく電波が切れてしますのですが、無線LANに変えても、電波を飛ばす能力は、やっぱり変わらないですかね?
幹線道路、鉄筋、鉄骨住宅等は切れやすいと、店員さんから言われたのですが、そのどちらも当てはまってるんですよゥァ。
やっぱり有線にすべきでしょうか?詳しい方のアドバイス頂けたら幸いです。

11b

地平線 さん 2002年 09月 16日 08時 55分 59秒
URL:http://homepage1.nifty.com/mcn/glossary/net/wireless.htm

(to 超初心者さん)
正式名称はIEEE-802.11bで、現在の無線LANといえばこの規格、といっても過言ではないでしょう。
11bの周波数帯2.4GHz帯は無線免許が要らないため、非常に急速に普及した一方、
様々な妨害電波が飛び交っていたりします。
例えば、電子レンジや医療機器などが発する電磁波も障害となりえます。
電波的に汚れた周波数帯と言っている方もおられるくらいです。

詳細は上記URLなどを参考にして下さい。

Re:C1MZXのカタログ

あくみょう. さん 2002年 09月 14日 23時 24分 56秒

2002.7のカタログのC1MSXと比較しました。
更に消費電力約27W→約28W


C1MZXのカタログ

あくみょう. さん 2002年 09月 14日 23時 11分 36秒

と云っても2002.9「バイオ」ノートブックシリーズ総合カタログですが
本日心斎橋のソニータワーでGetしました。
但し実機は未だ置いてませんでした。

2002.7のカタログと比較しましたが、プロセッサーが867MHz→933MHz、
ハードディスクドライブが約40GB→60GB、更にソフトウエアがけバージョンアップ
しただけですかね?!

なるほど光ファイバー

超初心者 さん 2002年 09月 09日 14時 00分 17秒

>地平線さんありがとうございます。なんとなく分かった気がします。
無線LANでばんばんネットをしたいと思います。ところで11b機器って
なんですか?教えてください。

re:無線LANと光ファイバーの関係

地平線 さん (chiheisen@hi-ho.ne.jp) 2002年 09月 07日 16時 57分 35秒

(to 超初心者さん)
LANとはLocal Area Networkの略で、近傍に限定してPCをネットワーク接続することをさしますよね?
ですから、光ファイバーと無線LANは相互に影響するものではなく、単純に組み合わせるだけですから、何ら問題無いですよ。

光ファイバーのPC側出口がイーサでしょうから、そこに無線LANのハブなりアダプタを設置すれば良いだけかと。
ただ、今値段のこなれて来た11b機器は、通信速度の上限11Mbpsなので、光の速度的なメリットを殺すことになりますが。
11aはまだまだ高いですしねぇ。

お名前から察して簡単に書きましたが、ご質問の趣旨に対する回答になってますか?

無線LANと光ファイバーの関係

超初心者 さん 2002年 09月 06日 14時 18分 14秒

USENの光ファイバーを引きました。
ところで、光ファイバーで無線LANって使えるんですか?
教えてください。

b-mobile

地平線@ITM さん 2002年 08月 30日 08時 57分 37秒

Webアクセラレータ(画像圧縮)使うと、当然ですが画像系通信速度計測では
すごい数字を叩き出しますね。例えば、ぷらら。

画像ダウンロードに 11.847 秒かかりました。
あなたの速度
53574 Bytes/sec
429 kbps

で、いつものところ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/30 08:51:39
回線種類/線路長 辟℃ケ/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 59kbps(17kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 120kbps(60kB,6.4秒)
推定最大スループット 120kbps(15kB/s)

接続ユーティリティの「bアクセス」っつーツールのカード情報なるユーティリティが
すばらしいですね。捕捉している15個の基地局の電波強度が一覧できます。
ちなみに、ここ伊丹空港サクララウンジでは、回線交換でも切れやすさを感じておりましたが、
5個の基地局を捕捉、3個のみバリ5という状態です。

b-mobile

地平線 さん 2002年 08月 30日 06時 54分 49秒
URL:http://www.j-com.co.jp/prepaid/u-mail/index.html

そーゆー意味では、このURLのu-MAIL(CF)でPDAと使うのが私の利用環境には合ってるかな。
1年39.8k円らしいし。

b-mobile

地平線@HND さん 2002年 08月 30日 06時 13分 56秒

日本通信のb-mobile、試用キャンペーンがあったのでこっそり申し込んでみました。
法人専用なんだけど。笑

まぁ、DDIP網のネットワーク仕様、すなわち32kbpsの4本束のうち、1本でも速度低下が
あると悪い方に引っ張られてしまう、っていうことで、移動中やCS密度粗な田舎では
64kbps回線交換の方が速いですねぇ。う〜む

繋ぎっぱなしというメリットはあるが・・・・。

Yahoo!Cafe秋葉原

Rodo さん (rodo@abt.jp) 2002年 08月 04日 16時 09分 12秒

さっそく、Y!CafeでのY!Mobileが解禁になったので接続中・・・
でも、まわりの無線LANに干渉しているような気が・・・
チャンネルが次々変わる・・・(笑

TDK/UCB1464

通りすがりの林檎遣い さん 2002年 07月 18日 23時 37分 23秒

TDKもようやく、1x 対応に…
http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda01550.htm

ついでに・・・

Rodo さん (rodo@abt.jp) 2002年 07月 11日 17時 25分 04秒

東京駅のマクドナルドに来ているので、Yahooモバイルを・・・

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.736Mbps (341.9kByte/sec) 測定品質:77.7
上り回線
 速度:606.5kbps (75.81kByte/sec) 測定品質:81.3
測定者ホスト:YahooBB219184033006.bbtec.net
測定時刻:2002/7/11(Thu) 17:18
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Re:1x

Rodo さん (rodo@abt.jp) 2002年 07月 11日 17時 23分 26秒

ご無沙汰しています。
うちが持っていたケーブルが、たまたまUSB-cdmaだったので
ドライバーをDLしてテストしてみました

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.21 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:93.82kbps (11.73kByte/sec) 測定品質:71.8
上り回線
 速度:58.81kbps (7.351kByte/sec) 測定品質:87.2
測定者ホスト:PA207138.au-net.ne.jp
測定時刻:2002/7/9(Tue) 1:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Re:1x (Re:x1)

地平線 さん (chiheisen@hi-ho.ne.jp) 2002年 07月 02日 23時 51分 38秒

IO DATAのページで確認したら、USB-cdmaにはアップデータあったけど、
USB-9664Pには無かった。涙

1x (Re:x1)

Fumi さん (fumi#phs.gr.jp) 2002年 06月 27日 00時 21分 18秒

> IO DATAのUSB-9664Pで高速パケット繋いでみましたら、一応64kbpsくらいは出てますね。
> これより高速通信を望むなら、専用USBケーブル買うしかないかな。

IO データと、サン電子の cdmaOne 用 USB ケーブルがバージョンアップして、
1x 対応になったので、純正 TypeC ケーブルにする必要はなくなったかな・・・

x1

地平線@米子 さん (chiheisen@hi-ho.ne.jp) 2002年 06月 26日 12時 32分 48秒

C5001T→A3012CA機種変しました。
IO DATAのUSB-9664Pで高速パケット繋いでみましたら、一応64kbpsくらいは出てますね。
これより高速通信を望むなら、専用USBケーブル買うしかないかな。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/26 11:01:25
回線種類/線路長 その他/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 55kbps(33kB,6.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 42kbps(17kB,3.2秒)
推定最大スループット 55kbps(7kB/s)

ありがとうございます、出来ました

ARTPORT-DC さん 2002年 06月 24日 22時 26分 25秒

NETさん、回答していただきましてありがとうございました。
めでたくコールバックできるようになりました。
返事が遅れてすみません。

訂正:Re:MC-P200でコールバック着信

NET さん 2002年 06月 19日 18時 28分 07秒

訂正します。

32Kコールバックは末尾にPF
64Kコールバック(PIAFS2.0)は末尾にPD

でした。

Re:MC-P200でコールバック着信

NET さん 2002年 06月 19日 18時 25分 17秒

to ARTPORT-DCさん

>どうしたらコールバックされた電話を着信して通信してくれるのでしょうか。
あの〜、前段階としてどのような機種のTA(またはルーター)を使って着信させて
ますか。
あとコールバックの設定はどのように?
コールバック番号でのオプション設定が必要な場合がありますが、何をつけてますか?

自分の経験ですが、以前NECのTA(ATERMシリーズ)を使ってコールバック設定してました。
当時はPIAFS2.0までしか対応していないTAだったのでDOCOMOのPHSでのみ64Kのコールバック
できてました。DDIは64Kでコールバックできませんでした。
ちなみに使ったオプションは
32Kコールバックは末尾にPF
64Kコールバック(PIAFS2.0)は末尾にPF
でしたが

MC-P200でコールバック着信

ARTPORT-DC さん 2002年 06月 13日 22時 46分 17秒

C@RD H"64 MC-P200 について質問があります。
MC-P200はWINDOWS98SEで使用しています。

会社でRASサーバーを立てPHSで通信したいと思います。
その際、コールバックをして使うようにしたいのですがうまくできません。
サーバーはNT4サーバーでTAはNECのIT42です。
MC-P200から電話し、いったん切れてNTからコールバックされます。
IT42はMC-P200に電話をかけているのですがWIN98+P200が着信しません。
どうしたらコールバックされた電話を着信して通信してくれるのでしょうか。
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

Re^2:リベンジ!

ENO さん (enoeno@cool.ne.jp) 2002年 06月 07日 21時 40分 28秒

関西のCS廃人さん>

 南街通りもOKですか。
 ますます四ツ橋が怪しい〜(笑)
 誰か使えた方の情報が欲しいところです。

 ># しかし電話番号の認証はあまり気分の良いものじゃないですねぇ・・・
 私はこのためにYahooIDを登録しましたよ。

 速度は、、、PHSに比べればマシです。(*^_^*)

Re:リベンジ!

関西のCS廢人 さん (paldio@phs.club.ne.jp) 2002年 06月 07日 21時 14分 14秒

(to ENOさん)
> ちなみに今日も四ツ橋で試しましたが、やっぱりダメでした。
> 使えてる人は居るのかな???

 ということで南街通のスタバです。
 すんなり繋がりました ;-)
# しかし電話番号の認証はあまり気分の良いものじゃないですねぇ・・・

 しかし夜になってくると200kbps程度しか出んとは・・・苦笑

リベンジ!

ENO さん (enoeno@cool.ne.jp) 2002年 06月 07日 17時 07分 26秒

今日は、本町のスタバにやってきました。
四ツ橋では全然だめでしたが、ここではすんなり接続できました。
場所の問題だったようです。

ちなみに今日も四ツ橋で試しましたが、やっぱりダメでした。
使えてる人は居るのかな???

RS20の登録について

soukana さん (fujinuma@uranus.dti.ne.jp) 2002年 06月 02日 21時 53分 19秒

過去ログを調べたのですが、見つかりませんでした。RS20をAterm IW50に登録する方法を教えてください。

Yahoo

地平線 さん (chiheisen@hi-ho.ne.jp) 2002年 06月 02日 10時 45分 05秒

(to ENOさん)
お疲れ様です。笑

私もHiFibe、MISなど初めてトライした時は、いずれも玉砕してました。苦笑
癖のある設定方法やドライバーのインストール方法、Air環境やバッテリ残量など
いろいろな条件で、なかなかすんなりいかないですよね。

もっとも、Yahooはかなり特殊だとは思いますが。意味明瞭

Yahooモバイル試してみました。(ぼやき)

ENO さん (enoeno@cool.ne.jp) 2002年 05月 31日 23時 59分 47秒

今日からテスト開始ということで早速試してきましたが、、、
(大阪四ツ橋のスターバックスにて)

第一のつまずき
 YahooのHPにて10時から申し込みができるとのことだったが昼まで待ってもダメ!
 夕方再度見たらやっと可能になってました。

第二のつまずき
 YahooのHPからWebでの申し込みができる旨書いてあったが出来ず、お店にて
 携帯電話を使ってESS-ID、WEPコード入手となりました。

第三のつまづき
 無線LANカードも無事つながりIPアドレスも取得できているが認証ページが開かず。
 Yahooのコールセンターに連絡するもお手上げの状態。
 結局、一時間以上すったもんだした挙句、PHSカードでメールチェック(爆)

んー、お手軽モバイルの道は遠い。(明日は東京で試してみるか。。。)

Re: 質問

地平線 さん (chiheisen@hi-ho.ne.jp) 2002年 05月 30日 18時 05分 04秒
URL:http://www.speednet.co.jp/index.html

う〜ん、SpeedNetのようなものを指しているのかな?(上記URL参照)

東電もASTELを鷹山に売ることを決めてから、急にSpeedNetを広告し始めましたね。
K-OPTiのような路線なら、まだまだ手放さずに済んだかもしれないのにねぇ。
まぁ、大根振り回しているようじゃ、どんな方向性でも累積赤字を膨らますだけか。笑

Re: 質問

JJ3-2424/1 さん 2002年 05月 27日 08時 57分 00秒

う〜ん,漠然としている.....

とりあえず,FDDI(ぉぃ

でわでわ.

質問

hyg さん 2002年 05月 26日 09時 23分 49秒

お聞きしたいことがるのですがよろしいですか?

光ファイバーを使った通信システムって何がありますか?

東京駅待ち合わせ

JJ3-2424/1 さん 2002年 05月 25日 16時 26分 24秒

ども.

銀の鈴にて....

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/25 16:24:12
回線種類/線路長 無線/-
推定最大スループット 1.46Mbps(183kB/s)

平均すると1.5Mくらい,こんなもんか.

でわでわ.

日暮里

地平線@ビッグエコー さん (chiheisen@hi-ho.ne.jp) 2002年 05月 05日 18時 53分 43秒

某取材(?)でカラオケ屋。電話繋がりの歌で盛り上がる。
一応、2部屋間をAirH"経由でネットミーティングらしい。
音はとぎれとぎれ。苦笑

Re:広島土産 PLS

アイツウ さん (jh3bdb@jarl.com) 2002年 05月 01日 20時 35分 59秒

先日ドコモ中国に聞いた話:
PリンクSTの特価販売について

1年以上の継続契約 要 >>> 撤廃
Pinシリーズ >>> 3種とも適用
実施期間 >>> 02年9月まで延長された

あまりうれてないのかなぁ

re:C1MSX

あくみょう. さん 2002年 04月 27日 22時 50分 38秒

本日、心斎橋ソニータワーでカタログをゲットしました。
序でにU1のカタログもです。

でも、VAIOのHPにはPDFですが掲載されていますけどね!

re:C1MSX

あくみょう. さん 2002年 04月 23日 22時 31分 17秒

(to 地平線 さん)
私はC1VRX/K、LLLバッテリー、CD-RW/CD-ROM・DVD-ROM(共にPCカード対応)を
持っているのでオプションは共通で使用できると思いますが、eo64エア・
モバイルでは太陽光下でよくしますが、画面が見難いのを実感しているので、
反射型TFT画面等だったら直ぐにでも購入しているでしょうね(苦笑)

とにかく透過型TFTは室外でのモバイル向きではありませんね!

re:C1MSX

地平線 さん (chiheisen@hi-ho.ne.jp) 2002年 04月 22日 23時 37分 12秒
URL:http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=2913307

(to あくみょうさん)
C1MRXを買いそびれて、その後取り寄せ不可、予約不可に泣かされてましたので、
「待ってました!」という感じです。ようやく633Sが使えます。笑(本末転倒)
まぁTV録画機能もあるので、買いそびれて正解だった鴨。

ヨドでは予約が始まっていて、23万弱といったところかぁ。
ネットデビットで24k円くらいポイントバックですね。
256のメモリとCD-RW/DVD-ROMな専用ドライブも手配するとそこそこの出費だ。涙

U1も物欲をそそる価格だけど、サイズの割に重量はそこそこあって、
拡張性等を考えればやはりMSXかな〜。

#などといいつつ、すでにヨドに予約入れてしまった!自爆

C1MSX

あくみょう. さん 2002年 04月 22日 08時 30分 58秒

昨日、心斎橋のソニータワーで実機を見ました。
本体の外観はC1MRXと同じですね。

カタログはまだでした。

私も欲しいな〜!

DoCoMoの11b

しまみ さん (simami2002@nifty.com) 2002年 04月 19日 19時 42分 21秒
URL:http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0315a.html

PHS事業の置き換えか、FOMAの補完か、4Gの布か、ntt.comへの対抗か、業界の流行かで、
兎に角ドコモの公衆無線LANモニタが始まりました。
取敢えず、CE機のみ持参でカフェドクリエ新宿5丁目で接続。

第一印象、"目から鱗"。やはりドコモはモバイル慣れてるな。

ハイファイブで標準GFORT使用時セキュアレイヤの認証の遅さから、まずシグマリオン2で。
これは難なく接続。但しPDA用独自コンテンツは画面の寸法で見にくい。

次にGFORTにGFORTにWLI-CF-S11Gを刺し直す。直ぐに画面が変わって、次々表示される。
キャッシュで無くキチンと繋ぎに行ってる>端末替えてもLANカード変わらないから認証不要?

そこで、一旦休憩をはさみ再び今度はGFORTで立ち上げ。

キャッシュのY!の画面から未接続のリンクへタップ。数秒後、"セキュリティの…"窓表示!
OKでなんとキャッシュに無い認証画面が即表示。

接続の手順は不明ですが、事前に登録済のMACアドレスが活きていると思います。
ポケットIEのhttpsの認証の遅さはハイファイブで痛い経験をして来ましたが、
認証urlを入力しないでの切替は良いですね。

http://www.ntv.co.jp/pda/news/main.html

↑ここの動画がスムーズに表示出来れば速度的には問題無しと思いますが、
逆にGFORTの力不足が露見してしまいました。

6月30日まで、色々接続してみようと思ってます。

MSX

地平線 さん (chiheisen@hi-ho.ne.jp) 2002年 04月 18日 19時 33分 27秒

(to Fumiさん)
言われて思い出した。いやぁ〜、かなり懐かしい型番ですな。
買わねばなるまい。自爆

Re: C1MSX

Fumi さん (fumi@phs.gr.jp) 2002年 04月 18日 10時 38分 07秒

うう、型番の後ろ3桁を見て、
「松田聖子」とか「HitBit」とか想像してしまった・・・(笑)