E2ちばらきオフ

  (VeilSide訪問)









 2004年12月23日(天皇誕生日)、清里オフのときの談合坂組(笑) を中心とする北関東オフ第2弾として「E2ちばらき(千葉&茨城)オフ」を開催しました!
(注:私が勝手に「北関東オフ」って言ってるだけです;汗。)


 夏の桶川オフでは皆さんに埼玉に集まっていただきましたが、今回は つかPさん(幹事) のホームである茨城をメインに据え、「オフ全国組」として有名な シンイチロウさん がお住まいの千葉まで足を伸ばすという流れでプチオフ会が行われました。
 ちなみに、私の住んでいるところから茨城県つくば市あたりまでならおよそ2時間半くらいです。


それでは出発〜!!

すっかり冬仕様の春は太陽号です。
純正15インチにはスタッドレスタイヤ(ちょっと細めの185/65)組んでます。
キャリアつけちゃったけど、今シーズンもスキーに行く予定はないという・・・。



 AM07:00 埼玉県東松山市「サンクス東松山岡沼店」

サンクス東松山岡沼店
埼玉県東松山市大字岡185-1(0493-39-0055)


 実は、 天城さん のお住まいと私の自宅はかなり近くて、今回も近所のコンビニで待ち合わせ。


奥の黒EDが天城号です
天城さんのEDは何度見てもカッコイイ(惚)。


 東松山から行田に抜け、加須からひたすらR125を真っ直ぐ走って利根川を越えれば茨城県です。 ちなみに、利根川を渡って古河市に入ったのがちょうど1時間後の8:00でした。


 AM08:30 茨城県猿島郡総和町

セブンイレブン総和新小堤店
茨城県猿島郡総和町小堤189-1(0280-98-6608)

ちばらき限定!!

甘さMAX!「ジョージア・マックスコーヒー」

 マックスコーヒは利根コカ・コーラボトリングのカバーエリアである千葉・茨城あたりで しか購入できない全国的には比較的レアな地方限定の缶コーヒーです。とはいえ、ちばらきにおいては どこへ行っても当たり前のように売っています。十数年前までは、むしろ地元の人がこれが地方限定で あることを知らなくて、他県に行って売ってなくて驚くってことが良くあったそうですが、最近は 他県に出向く際ににお土産で買って行くこともあるそうです。
 ちなみにその昔、私はマックスコーヒーを買うためだけに夜中にクルマを走らせたことがあります(笑)。
春は太陽の「マックスコーヒーを買いに行こう!」


 AM09:00 茨城県下妻市

下妻市の「横根」の交差点(だったかな?)


 さらにR125を真っ直ぐ行くとR294とぶつかります。上の画像はR294を集合場所の道の駅に向かって北上しているところです。

 AM10:00 「道の駅しもつま」

道の駅しもつま
茨城県下妻市数須140(0296-30-5294)

 あの映画『下妻物語』 で有名になった下妻市に来ました!(DVD観て予習してくればロケ地巡りとかできたかな;笑。)
 集合時間は10時なのに、1時間も早く着いてしまった私たち(汗)。しかもいい天気なのに風があってメチャクチャ寒い!! とりあえず施設内に避難して一服タイムです。

そしたら、こんなポスターが貼ってありましたよ。

爆笑!!バラエティーショー
橘家円蔵師匠はメガネがくもっちゃう事で有名な人ですね。
(今の若い人々にわかるのかなあ;汗。)


 ご存知つぶやきシロー氏は栃木訛りでつぶやくあの人ですね。よく「あの人は今」的にテレビで扱われたりしますが、こういう ところで頑張ってます。佐久間一行氏はあまり有名ではないかも知れないですけど、早口の茨城訛りでひとりコントをする水戸出身 の芸人さんです。そして我らが埼玉県東松山市出身のだいたひかる!この若手3人はいずれも私的に結構好きな芸人さんたちです。
 このポスターを見つけて「うわあ!なにげにこれ面白そうだなあ〜」って思ってとりあえず写真を撮ってみたのですが、よく考えると この3人ってそれぞれが微妙にキャラクターかぶってるではないか!?会場にご年配の方が多かったら総崩れの予感・・・。


 さて、話題をオフに戻します(爆)。到着したときは「ちょっと早過ぎちゃったかな」なんて思ったのですが、天城さんと色々お話していたら あっという間に集合時間の10時になっちゃいました。
 ちなみに、道中を振り返って「今回みたいにイナカ(我々の地元も含む)の方が渋滞がなくって身動きが取りやすい」なんてことを踏まえまして、 次回の北関東オフの候補地なんかの話もしてたりなんかして(笑)。

時間通り全員集合!!

一番奥のEXiVが今回幹事のつかPさん

30分くらい駐車場で談笑したあと、一路ヴェイルサイドへ!
R294でつくば市へ向かう途中、車窓からいろいろなものを見ることが出来ました。

筑波山をのぞむ

 道の駅を出てからしばらくは、東の方(つくばに向かって走っているときの左手)に筑波山を眺める ことが出来ます。ちなみに標高は876m(女体山)です。
 また、つくば市のちょっと手前の石下町では・・・

「豊田城」(石下町地域交流センター)
平安時代末期から戦国時代にかけて、この地域は豊田氏によって支配されていたそうです。

 「ずいぶん立派な城だなあ」と思って感心していたのだけど、家に帰ってきて調べてみたら、本当の 豊田城は茅葺き屋根の平たい建物だったらしく、しかも本当の城跡はこの地点より2kmほど ずれるらしい(汗)。
 実はこの建物は石下町の 「地域交流センター」 という資(史)料館だそうです。


水海道市の「相平橋西」交差点でR354にぶつかったらつくば方面に折れます。


そして、真っ直ぐ走った先はいよいよヴェイルサイドです!

次のページ(VeilSide見学編)