| No. | 作者 | 歌 | コメント | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 40 | 平兼盛 | 忍ぶれど色に出でにけり我が恋は 物や思ふと人の問ふまで |
[みかきもり] 主人公の成瀬あかりは大津への地元愛が強くめっぽう行動力があり、同じマンションに住む 幼なじみ 島崎みゆきはそんな成瀬をそばで見ていたいということで成瀬に付き合っています。 成瀬は滋賀県立膳所高校かるた班に在籍して高校選手権に出場する高2のB級選手(3回の 大会出場で初段・弐段・参段とストレートで昇段し、B級デビュー)としても描かれています。 「成瀬は天下を取りにいく」(レッツゴーミシガン)で、第45回高校選手権団体戦の 広島県代表錦木高校の西浦航一郎が成瀬あかりと会ったときに、最後に読まれた札が 「忍ぶれど」だったり、気持ちを切り替えようと札を見た時に札の表が「由良の門を」 だったりするのも意味ありげです(笑) 「何になるかより、何をやるかのほうが大事だと思っている」という考え方を実践する 成瀬あかりの魅力もあり、また「成瀬は天下を取りにいく」「成瀬は信じた道をいく」は 個人的になつかしい場所が出てきて、そうしたところも琴線に触れます。 #たぶん西川貴教さんの滋賀愛とはまた別です(笑) 「成瀬は天下を取りにいく」「成瀬は信じた道をいく」: 成瀬あかりは膳所のびっくりドンキーの近くのマンションに住んでいます。 【膳所】3月下旬に開催される小中学生選手権大会の会場は滋賀県立武道館です。 JR膳所駅から大津市におの浜の滋賀県立武道館に向かうルートは本作で出てくるときめき坂、 西武大津店(閉店前)、びっくりドンキーがあって馴染みの深い場所です。 びっくりドンキー付近はご飯のできるところが多いです。わたしはびっくりドンキーより 吉野家に行くのが多いですが、CoCo壱番屋の鹿肉カレーも印象に残っています。 「成瀬は天下を取りにいく」(線がつながる): 成瀬あかりは東京大学オープンキャンパスの合間に西武池袋本店に行きました。 (西武大津店にあった西武の空気を感じる) 【池袋】もう40年前わたしの学生時代ですが、日本DEC(Digital Equipment Corporation)の インターンシップ実習で2週間ほど池袋のビジネスホテルから田端(だったと思う)のオフィスに 通って、CP/M-86のOS上でCコンパイラを使ったプログラミング等をしました。 途中の休みの日、新宿の映画館で「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」を満員の中、 後ろから立ち見で観ました。もちろんサンシャイン60など池袋を歩いたりもしました 「成瀬は信じた道をいく」(コンビーフはうまい): 成瀬あかりのびわ湖大津観光大使の初仕事は金沢駅「おいでやすびわ湖滋賀フェア」です。 絶対王者の彦根市「 ひこにゃん」に対し、大津市「 おおつ光ルくん」は大きく水をあけられ、 成瀬あかりのけん玉パフォーマンスでお客さんの足を止めます。 【金沢】わたしの出身地です。 「成瀬は天下を取りにいく」(レッツゴーミシガン):広島県代表錦木高校 【広島、宮島】以前はよく宮島観光をしてから広島大会に行っていました。 「成瀬は信じた道をいく」(探さないでください): 京大受験で出会った城山友樹はJRで四国一周、びわ湖大津観光大使 篠原かれんは予讃線の アンパンマン列車乗ってみたい 【高知】昔行った高知大会の帰りは土讃線でたまたまアンパンマンが描かれた特急南風に 乗りました。 |
||||
| 46 | 曽禰好忠 | 由良の門を渡る舟人梶を絶え 行方も知らぬ恋の道かな |
|||||
成瀬あかり 年表
■あけび幼稚園
・2012/8月 ときめき夏祭りで「すうじのうた」を歌う(第2土曜)
■大津市立ときめき小学校(2013/4~2019/3)
・琵琶湖の絵コンクール 琵琶湖博物館長賞(ミシガン)
・大津市民短歌コンクール 大津市長賞
<5年生>
・びわテレ「ぐるりんワイド」で「天才シャボン玉少女」として取り上げられる
<6年生>
・交通安全標語「信号を守って守る わたしの未来」
■大津市立きらめき中学校(2019/4~2022/3)
・中学 陸上部(長距離)をする
<2年生>
・7/31 「島崎、わたしはこの夏を西武に捧げようと思う」
・8月 西武大津店閉店(2020/8/31)に際し、びわテレ「ぐるりんワイド」に1か月映り込む(8/3~8/31平日)
・9/1 成瀬の祖母のお通夜
・9/4 「島崎、わたしはお笑いの頂点を目指そうと思う」、島崎みゆきとゼゼカラ結成
・9/16 ゼゼカラ、文化祭で漫才を披露
・9/26 ゼゼカラ、M-1グランプリ 1回戦敗退
<3年生>
・9月? ゼゼカラ、M-1グランプリ 1回戦敗退
・秋 ブランチ大津京 もしかめ回数大会 大津市けん玉チャンピオンになる(4時間以上玉を落とさず)
■滋賀県立膳所高等学校(2022/4~2025/3)
<1年生>
・4/1 坊主頭にする(髪の伸び方を調べるため)
・4月 入学式で新入生代表挨拶をする
・4月 1年3組ホームルームでの自己紹介でけん玉と手品を披露する
・4月 かるた班に入る(春休みに「ちはやふる」全巻を読む;2022年2月第48巻発行)
・7月 湖風祭(1年3組はお化け屋敷)
・吉嶺マサルからゼゼカラがときめき夏祭りの総合司会にスカウトされる
・8月第2土曜、ゼゼカラ、ときめき夏祭りの総合司会をする
・8月 東京大学オープンキャンパスに行く(理学部聴講)
・8月 大貫かえでと西武池袋本店に行く
・9月? ゼゼカラ、M-1グランプリ 1回戦敗退
<2年生>
・7月 第45回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会
団体戦(Dブロック 滋賀市民センター) 滋賀県代表膳所高校
広島県代表錦木高校の中橋結希人、西浦航一郎から声をかけられる
個人戦(B級デビュー、3回の大会で初段・2段・3段とストレートに昇段)
・7月 ミシガンクルーズ 広島県代表錦木高校の2年西浦、中橋と乗船
成瀬・西浦で入水自殺をしようとしている男を止める
西浦「さっきのやり取りを見て、俺はますます成瀬さんが好きになったよ」
「恋愛なんて他人事だと思っていたから、好きと言われるのは不思議な気持ちだ」
西浦に連絡先を渡す
・8月第2土曜、ゼゼカラ、ときめき夏祭りの総合司会をする
・9月? ゼゼカラ、M-1グランプリ 1回戦敗退
<3年生>
・8月第1土曜、ときめき夏祭りの打合せ後、島崎の東京進学を聞く
・8月第1土曜の翌日、2022/4/1坊主頭から24ヶ月伸ばしていた髪を切る
・8月第2土曜、ゼゼカラ、ときめき夏祭りの総合司会をする
・8月 ゼゼカラ、ときめき夏祭りで漫才をする 「膳所から世界へ!ゼゼカラです!」
・かるた班卒業後、趣味でときめき地区をパトロールする
・小4 北川みらい・野原結芽がゼゼカラをインタビューする
(10月のときめきっ子タイム[総合学習の時間]発表のため)
・2月 京都大学2次試験を受験(2/25-2/26)
・2月 野宿の受験生のYouTuber(高知県の城山友樹)を拾って自宅に泊める。
・京都大学に合格発表を見に行く。合格する。(受験番号108番 = 1^1 * 2^2 * 3^3)
■京都大学(2025/4~)
<1回生>
・篠原かれんとともにびわ湖大津観光大使になる(4/1から1年間)
・これまでの家の電話からスマホを持つようになる
・Oh!Me大津テラス 平和堂フレンドマート大津打出浜店のアルバイトをする(万引き犯を捕まえる)
・4/19 びわ湖大津観光大使の初仕事 金沢駅「おいでやすびわ湖滋賀フェア」でけん玉パフォーマンスをする
・7月 観光大使-1グランプリ二次予選(近畿ブロック予選) 審査員特別賞
・12/31 天下統一スタンプラリー、名古屋で全スタンプ完了
・12/31 NHK紅白歌合戦 けん玉チャレンジに出場(東京の観光キャンペーンでけん玉パフォーマンスしたおかげ?)
|
■参考文献 ・百人一首 全訳注 有吉 保 (講談社学術文庫) ■参考URL ・新潮社/宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』特設サイト ・Wikipedia 成瀬は天下を取りにいく ・Wikipedia 成瀬は信じた道をいく ・本屋大賞 ・琵琶湖 ミシガン 画像 ・Wikipedia ディジタル・イクイップメント・コーポレーション ・Wikipedia CP/M-86 ・Wikipedia 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか ・Uta-Net 愛・おぼえていますか(飯島真理)