2011年9月16日 海面水温 | 2011年9月16日 平年差 |
![]() |
![]() |
2012年9月16日 海面水温 | 2012年9月16日 平年差 |
![]() |
![]() |
2013年9月16日 海面水温 | 2013年9月16日 平年差 |
![]() |
![]() |
項目 | W/m2 | W/m2 | 入射比 | 備考 |
---|---|---|---|---|
地球に入射する太陽放射 | 342 | 100% | (a) | |
宇宙へ反射される太陽放射 | 107 | 内訳 | 31% | (b) |
雲、エーロゾル、大気ガスによる反射 | 77 | 23% | (b1) | |
地表面による反射 | 30 | 9% | (b2) | |
◆大気上端におけるエネルギー収支 |
||||
吸収される太陽放射 | 235 | 内訳 | 69% | (c) = (a) - (b) |
大気による吸収 | 67 | 20% | (c1) | |
地表面による吸収 | 168 | 49% | (c2) | |
外向きの長波放射 | 235 | 内訳 | 69% | (d) = (c) |
大気による放射 | 165 | 48% | (d1) | |
雲による放射 | 30 | 9% | (d2) | |
大気の窓 | 40 | 12% | (d3) | |
◆地表面におけるエネルギー収支 |
||||
IN | 492 | 内訳 | 144% | |
吸収される太陽放射(地表面) | 168 | 49% | (c2) | |
下向きの放射(温室効果) | 324 | 95% | (f1) | |
OUT | 492 | 内訳 | 144% | |
顕熱輸送(地面に接する大気の加熱) | 24 | 7% | (e1) | |
蒸発散(水の蒸発、植物からの蒸散) | 78 | 23% | (e2) | |
地表面による放射 | 390 | 114% | (e3) | |
◆大気におけるエネルギー収支 |
||||
IN | 559 | 内訳 | 163% | |
吸収される太陽放射(大気) | 67 | 20% | (c1) | |
顕熱輸送(地面に接する大気の加熱) | 24 | 7% | (e1) | |
蒸発散(水の蒸発、植物からの蒸散) | 78 | 23% | (e2) | |
地表面による放射 | 390 | 114% | (e3) | |
OUT | 559 | 内訳 | 163% | |
外向きの長波放射 | 235 | 69% | (d) | |
下向きの放射(温室効果) | 324 | 95% | (f1) |
■参考URL ・Wikipedia 気象 ・Wikipedia 気候 ・Wikipedia 温室効果 ・Wikipedia 地球温暖化 ・Wikipedia 大気の窓 ・Wikipedia 蒸発散 ・Wikipedia 太陽エネルギー ・気象庁 IPCC 第4次評価報告書 ・資源エネルギー庁 エネルギー白書2013/エネルギー需給の概要 ・思えばバカな企画だった/二酸化炭素さん地球の温暖化を拒否